「忍びの国」応援上映に参加しました!@梅田 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

相変わらず、「忍びの国」のTwitter人気はすごい!

 

 

 

 

公開されてから今日まで、TOP3から陥落したことが無い、ということですよね!?

大野智ファンの頑張りはもちろんだと思いますが、ふらりと見た一般の方が「面白い」とつぶやいて下さったことも大きな要因ですよね!

Twitterで人気が爆発してロングラン……近年の傾向を見ると、決して無い、とは言えません!

既に大作映画ラッシュに押されていくつかの映画館では終了予定が出てしまっていますが、同時にこれから上映が始まる映画館もいくつか報告されています!

最後の一館になるまで諦めない、を合言葉に頑張りたいと思います!

 

さて、本題。

 

本日、TOHO梅田で実施された応援上映に参加しました!

 

 

いやー楽しかったです♪ チケットは一瞬で完売となりものすごい激戦だったのですが、大変幸いなことにお友達に誘って頂けたので参加することができましたー!

ブログ主は職場から直行だったので、生憎コスプレは無理だったのですが、ペンライトはしかと持参しました!

後、なかなかいい年の癖に常にポニーテールにしてる髪にシュシュシュリケンも飾っていきました。後は青い服を着て行けば十分よね! と思っていたのですが!

 

しかしブログ主などまだまだ甘かったです……

 

Twitterのフォロワー様と一緒させて頂いたのですが、忍者装束を思わせる黒づくめなお衣装の方多数! グッズのブレスレットやチャームをペンダント仕様で飾っている方多数! セブンのグッズである無門くまを持参している方多数! 無門様や木人くんうちわを準備してらっしゃる方多数!!!

 

一人、完全な忍者装束のコスプレに伝吾の吹き矢ネックレスで参戦している方をお見掛けしました。あまりにクオリティが高くて思わず拍手を送りましたよ! 皆さんの「忍びの国」に対する愛を感じます!

 

肝心の応援上映の様子についてですが、初回の新宿バルトと違って、事前に応援上映とは何たるか……みたいな説明はありませんでした。

予告も、普段の映画と同じ予告が流れていたので、最初に嵐メンバーの予告が流れてそこで「ふー!」と盛り上がりかけたものの、その後に嵐と関係の無い予告が来て若干トーンダウンしてしまった感は否めず。

しかし映画の本編が始まる直前、「忍ばないぜ! 無門様応援上映」なワンショットが挿入されてそこで一気にテンションアップ!!

 

やはり関西人が多数だったためか、ツッコミが主に関西弁でした。

冒頭の無門VS治郎兵衛のシーンにて、下山平兵衛が「やめろー治郎兵衛!」と叫んだ瞬間\いらんこと言うた!/ って突っ込んだ人がいてそこで一気に爆笑! 場が一気にあったまってましたねー。

 

「あやつめ、それほどまでに伊賀を嫌うておったか……」←\お前のせいや!/

「ただいま♪」←\おかえりー♪/

(о;ω;)←\男の子は泣いたらあかん!!!/

 

様々なツッコミが飛び交い、非常に楽しかったです♪

 

予想していたより、野次自体はおとなしめだった印象です。

やはり初回と言うことで、皆さん探り探りだった様子がうかがえますね!

また、遠くでツッコミがとんでも、会場が広すぎて何を言ってるか聞こえず後に続けなかったことも多々あり。

400名超が一瞬で売り切れて「もっと広い会場で!」という声が飛び交っていたのですが、あまり広すぎると逆にツッコミが散漫になるやもしれません。キャパシティ的には100~200人満席くらいがちょうどいいかも?? そのキャパシティだと席をゲットするのが難しいのですが(^^;;

 

公式さんが応援上映のススメのようなものを用意してくれているので、事前にそちらを参照にしていくと最初の一歩が踏み出しやすいかと!

 

 

感想:とにかく楽しかったです!!

恥ずかしくて声は出せない、という方も、一体感は楽しめると思います! ほぼ全員がコンサートのペンライト持参で青、黄色、赤とシーンに応じて切り替えているだけでも楽しいですよ!

回を重ねれば、「ここで掛け声」「ここで唱和」のようなお約束ができてどんどん盛り上がれるのではないでしょうか!

それを確認するためにも! TOHO様には2度目、3度目の応援上映実施をどうかお願いします!!