泣いても笑っても明日が最後! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

本日、珍しくAmeba公式からメッセージが届いたーと思ったらブログジャンル変更のお知らせでした。

何でも、我がブログが現在所属しているブログジャンルが今月末で廃止になり、2017年4月からブログジャンルを一新するんだとか?

自動でジャンル切り替えてはくれないようで、自分で別ジャンルに移動するか新ジャンルに登録し直してくれとのことでした。4月になったら忘れないように更新しないと。

うちのブログはセカムズ感想以外の記事には一切タグづけもしていないしTwitterなどでも一切宣伝していないんですが、このジャンル?の中から飛んできてくださった方もいるんでしょうか。

 

さて今日の話題。

本日、Twitterのトレンドがすごいことになってました。

 

 

おうわー! 1位から3位まで全部大野智のラジオ関連!!

最終日は明日ですが、今日は14年半、ずーっと大野智がお世話になっていた栗原さんとがラストでした。

先週の月曜から木曜までは、大野智といろいろ語り合って下さいましたよね。本当にいつもいつもうちの大野がお世話になって……とかラジオ聞きながら思わず言いかけたことは一度や二度ではありません。うちのじゃない(ツッコミ)

わたしがラジオを聞いていた期間は14年半の中のほんの数年ですが、軽快な語り口と初心者にはよくわからないミッキー電気やオラフー! のネタ、いつも楽しませて頂きました。

栗原さんありがとう! のメッセージがTwitterを飛び交ってましたよ!

 

素早くネット記事にもなっています!

 

 

もちろん、普段からラジオが終わったばかりの7時頃は、関連ワードがTwitterをにぎわせてましたよ!

でもやはり、終わる、と告げられてからの2週間はいつもよりずっとずっとつぶやきが多かったように思います。

それだけ、終わらないで! って惜しんで下さっている方が多いってことですよね……

この一週間、「大野智、4月から気分も新たに新番組!」って記事を何度夢想してきたことか。

本人は、僕の独り言を聞いてくれてありがとう、みたいなスタンスだったように思われますが。その何気ない独り言を聞かせてくれて本当にありがとう! とこちらがお礼を言いたいですよ!

FMヨコハマさんにはまだメッセージを送れるようなので、最後の駆け込みメッセージがきっとたくさん届いていることと思います。

栗原さんは夜の番組に移動なので時間帯を変えてまた会えますが、大野智のラジオは本当に終わってしまうのか……

今日、ラジオでかかった曲が「きっと大丈夫」だったのは、何か深い意味があるのか!?

 

などと深読みしつつ、泣いても笑っても明日が2016年度のラストデイであり、そして大野智ラジオが14年半の歴史に終止符を打つ日であります。

時間帯的に通勤真っ最中なので正座して聞くことはできませんが、全裸正座の心意気でその最後の言葉に耳を傾けたいと思います!