昨日から大寒波襲来で世間は大変なことになってますが、幸い我が居住地はさほどひどい雪は降っておらず。
朝一番で多分府内TOP3に入る大きな映画館に行ってきました。
8:45開場で8:20には現地に到着したのですが、その時点で結構な行列ができてましたΣ(´ω`ノ)ノ
ちなみに全員が「忍びの国」フライヤー目当てだった、というわけではなさそうで。昨日14日はTOHOシネマズデイで、TOHO系列の映画館では映画が1100円で視聴可能だったのですねー。
なるほど、それで朝一番から映画を見ようという方々が……納得です。
そんな感じで、寒い中行列に並んでいたら、映画館スタッフと思しき方が籠を手に行列に並んでる人に声をかけて回ってました。
「お客様の中で、『忍びの国』のチラシをお求めの方はいらっしゃいませんかー?」
はいっ! と手を上げている方、ちらほらいましたよ! わたしもはいはい! と手を上げて、無事、フライヤーゲットできました!
1人2枚までしか差し上げられません、ときちんと説明してくれて、その上で何も言わなくても2枚もらえました。ありがとう!!
その後、わたしは行列を離れて一旦別の用事を済ませに行きました。
昼前に戻ってきて、福士蒼汰くんの映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を視聴目的に映画館の中に入ってみたら、「忍びの国」のフライヤー、こんなことになってました!
1月や3月公開の映画に混じって展示されてるー!!
他の映画のフライヤーは無造作に並べてあるのに「忍びの国」は置いてなーい!!
係員に頼まないともらえない&2枚までってきっちり制限かかってるー!!
映画館によっては何の制限もかかっておらず、心無い人がごっそり持ち帰った例もあったとか。
大野智の人気に配慮してくれた映画館関係者様、ありがとうございます!!
……で、その後、我が家では。
フライヤーはB5サイズで、普通のパンフレットなどと比べるとちょっと小ぶりで両面印刷です。
2枚もらえたので、どうせなら表も裏も飾りたいなあ……ということで、B4サイズのフレームを購入してこんな感じに飾ってみました!
ちなみにB4サイズのフレームはダイソーで購入できます。300円でした。
なお、フライヤー配布に伴い、公式サイトも更新されてました!
あかね🍀無門様待機@3104soslove
素敵な作品解説が追加されてます! 映画『忍びの国』 2017.7.1 ROADSHOW https://t.co/qZdrE7LRSM #忍びの国
2017年01月14日 21:55
新たに作品解説コーナーが新設されてました。内容はフライヤーの裏面と同じです。
どんどんブラッシュアップされる公式サイトを毎日チェックするのが楽しみです。
スタッフ様には本当に感謝です♪