主題歌から展開予想!2 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

昨日の第6話も素敵でしたね!

個人的に、このドラマの素晴らしいところは、「早くも破局!? どうなる次週!」と引っ張らずに、起きたトラブルをラストに解決して後味よく終わるところだと思っています。

見た後自然にニヤニヤしてついついリピしてしまう、そんな素敵なドラマに仕上げてくれた脚本家様はじめスタッフの皆様に感謝です。


さて、そんな中、6話放送日は主題歌「I seek」の発売日でもあり、ついに2番の歌詞が明らかになりました!

前回→主題歌から展開予想!  の記事で、1番とCメロからこの主題歌は鮫島の決意ソング? と解釈してましたが、2番の歌詞はどうなっているのでしょうか?

というわけでちょっと解釈入れてみました。

わたしの妄想なのでそんなの見たくないよ! という方はバックオーライです!


※※※ 2番の歌詞で展開予想! ※※※


♪タイミングばかりが過ぎてく クールが取り柄と決めた矢先

♪点滅が続くシグナル めぐる めぐるよ


クール?

鮫島がクール? 1話からそんな描写あったっけ? って真剣に考えてしまった。

仕事の鬼になってるときはクール……かなあ。でも美咲に出会ってから仕事中でも何かあれこれやらかしちゃってますよね。

作中でクールって言ったらむしろ和田社長か舞子秘書?

2番はもしかして舞子秘書の目線? いかなるときでも冷静で優秀な秘書であれと勤めて来たけど

和田社長に出会って調子が狂いっぱなし。

何回も恋に堕ちるタイミングがあって、危ない危ないと危険信号点滅中?

いや、もしかして2番は美咲の目線?

6話で美咲は結構早くから鮫島からの好意に気づいていたような節がありますし。

最初はかわすつもりだったけどいつの間にか……とか?


♪明日もただ 過ぎる季節 君は気づかないまま

♪そんな時でも知らんぷり 自分が悲しくて


ここって意味深な歌詞ですね。やっぱり美咲かな? 舞子秘書でも通じるかな?

出会ってから確実に季節は流れて、自分がどんどん相手に惹かれてることに自分自身は気づいているんですけど

アプローチしてくる君(鮫島)は自分(美咲)も惹かれていることに気づかず気を引こうと一生懸命になっている

けどそんな鮫島の姿に知らんぷりして気づかない振りしてしまった自分が悲しかった……とか?

あ、ここは舞子秘書には合わないですね。

舞子秘書にアプローチしてくる君(和田社長)は、多分舞子秘書が惹かれてることわかっててアプローチしかけてますし。


♪それでも愛したい 本当の恋したい

♪まだまだまだ そこじゃないない


んー! 判断に迷ったんですけど。やっぱり2番は美咲視点……かな?

1話~5話中盤まで、美咲は鮫島の気持ちに答えようとしませんでしたし、心惹かれてる自分の気持ちを恋愛感情と認めてなかった節があります。5話でお断りするつもりだった、って言ってますし

でも別に恋愛を拒否してるわけじゃないですよ、ただ鮫島への思いは恋愛とは違うと思う、って感じ?


♪そうじゃない こんなもんじゃない

♪傲慢的な妄想さえ Ah


いやいや、そもそも鮫島が自分に好意を抱いてくれてる……ってのが、そもそも傲慢な妄想なのでは?

そんなわけないじゃない! って感じかな?

一泊二日の出張のときとか、鮫島が「好きだ……この花瓶が」的な告白したとき、美咲、わずかに動揺してたように見えたんですよね。

告白される、と思ったら違ったー、ってちょっとほっとしてちょっとがっかりしたのかな? って思ったんですが。


♪止められない 君への気持ちに Say Goodbye

♪言えそうにない言葉は Say Hello


鮫島視点じゃなくて美咲視点だ、と思ったのはこの歌詞です。

鮫島は君(美咲)への気持ちにグッバイする気なんかさらさらなくて、何回も諦めるって口では言いつつ毎回懲りずにアプローチしてましたから

最初は断ろう……諦めようとしてたの美咲ですよね。鮫島にどんどん惹かれてくけど、お願いします、なんて言えそうにないからその気持ちに一度はグッバイ言おうとした


♪やっと何かに気づく ひとりよがりに Goodbye


けど、4話ラストで鮫島からの告白を受けて、ずーっとずーっと自分はどうすべきか考えていて、鮫島からの好意が勘違いなんかじゃないと気づいて、鮫島がどれだけ一途に自分を思ってくれているかに気づいて、自分の気持ちにグッバイしよう、なんてひとりよがりな考え方にグッバイ!

→5話でめでたくカップル成立!


って感じかなーと思いました。

この後、Cメロ♪新しい季節 新しい光~に入ります。


わたしは普段、曲調とかで好き嫌いを決めることが多くて歌詞の内容を深く考えることってないのですが、こうしてじっくり向き合ってみるといろんな読み方ができますね。

世界一難しい恋は、基本的にずーっと鮫島視点で話が進んでいて、美咲の心情は極力排除されていたため、視聴者には美咲の本心が見えにくくなっていましたけれど。

例えば鮫島が出張に出た、と聞かされたときの、一瞬の寂しげな表情とか。鮫島の趣味がキノコだ、と聞いて、自然と鮫島の撮った写真が載ってる雑誌を探しに行ったりとか。

端々から、美咲も鮫島に好意を抱いているらしき描写はあったと思うのです。

6話ではやっぱり鮫島ばかりがでれでれしてて美咲はどこかクールなことが多かったですけど、多分鮫島が思ってる以上に美咲は鮫島のこと好いてくれてると思うんですよ。願望含む。

最終回手前あたりにでも、美咲が鮫島に気持ちをぶつけるシーンが来てくれたらいいなーと思います。