ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~ -8ページ目

社会復帰1日目。

一年ぶりの出社はやっぱり浦島太郎でした(^^)


産休前と同じ部署だけど、既にルールや作業を忘れてて、焦った(笑)

会社も色々とかわるし、辞める人、妊婦さんになっていた人、復帰した人…

まあ、様々…

フロアに多分100人くらいはいるので把握しきれません!

先月同じく復帰した大先輩がいるので、相談しながら業務は乗り切れそうなのが救い☆


そして、やっぱり昨日は早速あらた発熱でお呼びだし。

40度近くまで出ていたので、今日は私も会社をお休みしました~~


こんなもんよね^^;


熱が高くて、ぐったりなので可哀想だけど、インフルエンザでなくて良かった!

ようこ

育休終了。

一応、今日で育休終了です。

あらたの体調が微妙なので、明日の出勤に暗雲が…('_')

昨年の連休直後に入院して、まる一年の育休でした。

あと1ヶ月ちょっとであらたは一歳。

本当に二人目って早い。

二人目にして、見えることや、楽しみ、ベビー特有の可愛さ…新たな発見が多い一年でした。

二人育児が大変というより、相変わらずリイチが大変(笑)

でも、あらたもいるので神経が分散されて、イライラも一年前に比べたら、分散→消滅な割合も増えたと思う。
夫は、これで?って思うやろうけど…


なんか人生のターニングポイントな一年だったな。

そんな最後の連休は女友達と良く話しました。

昼間からワイン飲んだり、ビール飲んだり。ビール飲んだり…(笑)←自宅に生サーバー欲しい。


楽しかったな。

今日は久々に友達とワイワイ言いながらたくさん試着しながらショッピング。

平和な休日でした。
…と、ここまで昨夜書いてたけど、夜泣き対応で撃沈して朝を迎えました。


お仕事モードに切り替えて、行ってきます!


ようこ

エクステ

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R03170001.jpg

いきなり気持ち悪い画像ですみません(笑)

食事中の方すみません…


マツエク…ほんと楽チン!

アイラインいらないなぁ~

160本、細い方のをつけてます。


ネイル通うなら、私はエクステに通います!!


どれくらいの期間もつかしらね…


ようこ

明石海峡公園。

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0293.jpg

先月、横浜からおばさんやいとこ達が来ていて、母や祖母含め、女だらけで淡路島に行ってきました♪

お宿は評判のなかなかよいウェスティン淡路!
広い和室には桧風呂もついていて、buffetもおいしくて良かったです(^^)

で、このホテルと繋がっている国営の明石海峡公園。

遊具がすごかった!
完全にリイチ対策で、あらたや、リイチの1つ下のいとこの子(女子)にはレベルが高すぎたかも(笑)


ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0295.jpg

あら、リイチくん、滑り台から出てきたのね!

…ってお写真だけど、滑り台の全貌はこちら→


ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0294.jpg

(笑)

結構なレベルでしょ?

対象は小学校と書いてたけど…

大喜びでしたわ。


この滑り台も楽しかったな↓


ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R02960001.jpg

こちらも小学生エリアのもの(笑)

淡路島に住んでたら、年間パス絶対買うぜ!

…というかんじで、入場料も安いしオススメで~す!


先日、これまた小学生対象レベルのアスレチックもリイチデビューしました(笑)
こちらは近所なので、夫の名前で年間パス購入~~!

近所の人もみんなここの年間パス持ってます(^^)


外遊び万歳!


ようこ

2歳9ヶ月

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0307.jpg

きゃ~あらた用のヘアバンドがっっ^^;

天気の悪い神戸だけど、午前中はすこ~しだけ、お散歩に!!


ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0312.jpg

リイチの中で「雨」は悪者と認識されており、雨がふるとかならず「アンパンチ」します、雨に向かって(笑)

微妙に霧雨モードだったお散歩の行き道…

本日は「鬼」(頭に角らしきもの。昨年、保育園で作成。お散歩にこっそり持ってきてた…)に突然なりまして、

「雨~鬼だぞ~っ!!

…と大声で叫びながら、爆走してました(笑)

もちろん、ベビー連れ夫婦に笑われたわよ!


滑り台に近づけば、これまた持参のタオルで昨夜の雨をふきだしたり…



ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0313.jpg

こんな感じで斜面を降りたり…
→母も来いと誘われたが、八キロのあらた小脇に抱えて危険なので完全拒否('_')


ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0314.jpg

池で熟睡中のあひるに近づきすぎたり…

おしっこなのか、滑り台の水滴か…

多分両方で濡れたズボンとパンツをおもむろに脱ぎだしたり。


最後には結構な雨に打たれて帰宅(笑)

一時間半弱で色々ありすぎでしょ!?


これでも一歳児時代に比べたら…
小脇にあらたを常に抱えていても…


今の方が多分楽!


今夜は絵本を読んでる途中で寝てくれたので、私の夜時間も確保できました!


全国のママさん、三連休お疲れさま(笑)

明日は休息しましょ!


ようこ

bizmama

$ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0306.jpg


なんか、こんな本あるなぁ~って前々から思っていて、
最近、目についたので買ってみました。


みんなの夕飯事情とか気になります(笑

一番大変だった子供の年齢は?のアンケート。

一番多かったこたえは「1歳」


これにはめっちゃ納得!!!!!!!!!


その次が0歳でした(←一人目だとそう感じるよね)


あらたちゃん~~~~もうすぐ1歳よ~~~~~!!!


今日のお昼寝はなぜか私の「歯」を触りながら、
少しづつ目を閉じていきました(笑


さて、熟読しよう目


ようこ

復帰予定

9日に決まりました!

勤務は9時半から四時半。八割勤務です。

職種はまずは以前と同じ部署で、内勤スタート。

秋からスタートとするプロジェクトで外勤復帰で…
となってます。

このプロジェクトが、リイチを生む前と同じクライアントかつ、同じ疾患!

うってつけ…なんだけど。。


先々考え、早めにMRに戻るべきなのかもという検討もしています。


キャリアカウンセラーと連絡をとり、履歴書と職務経歴書を整理中です!


同期とランチできるの楽しみだな♪


ようこ

これ行きたい!!!!

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~


アツすぎるイベント発見。

高橋歩さんね。


旅の野外フェスだって!!!!!

関東在住だったら絶対行ってたなぁああああああああ。
ね?みっちゃん!!!!

本日、話した「たかのてるこ」さんも来るよ~~!!!
→「ガンジス川でバタフライ」を長澤まさみが主演した・・その作者と言えば
わかる人多いかな??

~ウフフンこぼれ話~~~~

私たちがキューバのトリニダーで泊まったカサ・デ・パティクラール・・・
たかのてるこさんも泊まってた~~~!!!!!

「キューバでアミーゴ!」を読んでたら、見たことのある顔、名前が載ってて。
名前や家族構成、職業・・・ウフフンがたかのさんの2年前に泊まったファミリーでした!
びっくり。
この本で、この夫婦の「夜の営み」についてオープンに書かれていたんだけど、
知ってる人だけに生々しくて笑いました(笑

やっぱ、キューバ大好き!!!


=========================================

ライブはミンミに若旦那にソッフェ!!!

ロバートハリスまでくるよ。

いいなぁ。

あついなぁ。

行きたいなぁ。

一人旅したいなぁぁ。

・・・・と妄想トリップしてます。


タイからアンコールワットまでかの悪名高い陸路をバスで
移動したのが懐かしい・・・

今はそんなルートで行かないんだろうな~パッカーも!

三十路ですので、基本「エセ・エグゼ旅」がお好みですが、
たまーーーーーに、カオサンに戻りたくなるよね。
あの、バスチケット売ってた、日本人のお兄さん、どうなったやろう・・・(笑


yokoより

10ヶ月

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R0303.jpg

ここ一週間ですごい目覚ましい成長してる気が!

突然お座りが出来るようになったり(完成度八割)、離乳食も全がゆ余裕。

手掴みさせないと暴れる暴れる(笑)

画像は若ごぼうの煮物。意外といけるのね!

先日はソースなしお好み焼きも…


保育園では朝はまだまだギャン泣きですが、ごはんは食べるようになりました。

自転車も子供イスに座らせて通えるようになったし…

ありがとう~!
ビバ成長!


本日は発熱中。
免疫も成長ね(笑)


ようこ

緊急!ハワイ行きチケットいりませんか!?

大変遺憾ながら、のっぴきならない事情により、ハワイ中止になりました…


で、直前だけど、もし条件あえば、チケット譲ります、いえ、引き受けて下さい(笑)

出発 5月3日17時くらい
到着 5月8日夜

関空発、ソウル(金浦)経由ホノルル行き。乗り継ぎは一時間くらいしかあいていないので便利です!
大韓航空です。←機内食のビビンバは賞をとるほどらしい☆

お値段諸経費込みで約11万。

ちなみに関空付近の駐車場も格安の6200円で押さえてます。

ほんとに悔しいし、残念。

私の感知しない、できないところでの要因による中止。

色々、整理がついてないままの仕事復帰が恐ろしい近頃です。


ご興味のある方は連絡下さいませ~!


腹いせに今からショッピングで散財してやる~!


ようこ