二度寝か昼寝か | イシコのセカイサンポ

イシコのセカイサンポ

旅行作家イシコの活動記録一覧です。
著書に「世界一周ひとりメシ」(幻冬舎)、「世界一周ひとりメシinJapan」(幻冬舎)、「人生がおもしろくなる!ぶらりバスの旅」(幻冬舎)「世界一周飲み歩き」(朝日新聞)

目覚めたら12時過ぎ。

9時半頃、打ち合わせが終わり、

ふぅっと布団の上に寝転がり、

ヨガのポーズをいくつかした後、

屍ポーズ(シャヴァーサナ)をしていたら、そのまま寝入ってしまったのです。


5時に起きているから、

昼寝と呼ぶのがいいのか、

まだ、二度寝と言っていいのか、

目覚めて、あぐらをかきながら、ぼーっと考えていました。


飛び起きるとJAまで車を走らせ、

今シーズンの田んぼの苗床用の土や肥料を注文し、

預けてある保有米(昨年の稲作で獲れた米をJAが保管してくださっているのです)を車に詰めて、我が家の保管庫に搬入し、

今度は大垣に向かい、

銀行と郵便局で、いくつかの用事を済ませると空腹感が……

寝てても、お腹は減るんですね。


その後、にしんそばで知られる蕎麦屋へ。

一度、行ってみたかったんですよね。

ランチタイムをはずしたせいか、空いていました。


そういえば母は、にしんそばが好きだったなぁ。

入り口の段差やドアの大きさ、

机と机の間隔、

テーブルの高さなど、

介護生活も長くなると、車椅子で連れてくることができるか店内を何気なくチェックしていることに気づきます。


にしんは蕎麦の下に埋まり、

端から少し顔を出している程度。

にしんは柔らかいのに、箸で口に持って行くまでは崩れず、

口に入って、歯が入るとほろほろと……

これは美味い。

ご飯も進むよなぁ。

今年は減量したいけど、

これだけ、ぐうたら生活していては難しいよなぁ。

先が思いやられます。