私軸で一番大切なものは自分。
その次に家族。なのですが
そんなマイペースな小学生の子供2人を持つ
会社経営、オーナーセラピストの
日常ってどんなもの?
と興味はないかもしれませんが
笑

もし、子育てをしながら自宅サロンをしたら、どんなスケジュールをこなさないと
いけないのか!?
というのを私の今日一日で
振り返ってみたいと思います



本日
7:20起床(家族揃って寝坊
)

8:00夫が息子を学校まで送る
8:30娘が学校行かないと駄々をこね、渋々サロンへ連れて行く、サロンの掃除、準備を一緒にする
9:30開業コースの生徒さんご来店
10:15私の母が娘を学校に連れて行く
12:50講座終了
13:00ディプロマの発送準備、打ち合わせ、メール連絡など
14:00スーパーへ買い物
15:30小学校終わって帰宅
15:30沖縄の生徒さんとリモート
16:00夕飯準備、洗濯など
17:30夕食
18:30お風呂、夫夕飯、片付けなど
20:00子供達の宿題、明日の準備、ゆっくりタイム
21:30みんなで寝室へ
22:00子供達就寝、ブログ書いたり、LINEしたり
23:00就寝
大体、1日はこんな感じですかね

今は午前中にしか殆どお仕事を入れないようにしているので
お客様を施術の時は、講座の時間が施術の時間に変わるくらいで
1日のタイムスケジュールは
ほぼ変わらないのです

当サロンはマッサージメニューは120分メニューしかないので前後合わせて大体3時間。
講座も一回が大体3時間なので
ルーティンが同じで
日々をこなしやすいのです。
子供が小学校になるまでは
毎日17時とかまで仕事をしていたので
家の中が回らず



ガチャガチャでしたが

今はしっかり夕飯も作れて
子供の宿題も横について
一緒にできるし
1時間位は一緒にテレビ見たり
ゴロゴロしたりもできて
最高です♡
はぁ〜幸せ〜



しかし!!
だからといって、楽しく学校に行ってくれる訳でもなく
登校拒否気味の娘と毎朝、お話しあいです


でも!!これも自分に余裕があるから
出来る事だと思っているし
学校に行かなくても
サロンにも連れていけるので
そこは安心です



(あ!サロンは自宅近くの親の家でしています)
学校行かないからゴロゴロ
出来るわけではなく
サロンでは姉が色々な作業をしているので
それのお手伝いをしています笑
姉はブレスを作って販売しているので
その時に一緒にプレゼントする🎁
おまけの塩を袋に詰めたり
今日はその袋🧧を折り紙で
沢山折っていました

学校行かないんだったら
仕事仕事
笑


学校に行くから偉いとか
行かないとかダメとかではなくて
どんな方向になったとしても
親として支えてあげられる
生活が一番なのではないでしょうか

それが可能なのが自宅サロンです。
私は子供が3歳と5歳の時にスクールに通い開業しました。
まだまだ3年目ですが、本当にやって良かったな
と子供達を見て思います

自由に休めて
行きたいところに行けて
心穏やかに過ごす事ができる。
こんな毎日を過ごしませんか

全然夢ではありません!!
まずは手放すことから始めましょう

次はガッツリ仕事の時の
タイムスケジュールを書いてみます

それではまた

それではまた



お問い合わせのみでも大歓迎です♡
ご相談 ご予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本気で痩せたい方。お待ちしております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3ヶ月ダイエット
詳しくはコチラから
宗像市サロンは和風です。
博多区のサロンはナチュラルです
無料メール相談📩しております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ

ご予約・お問合せ
📩 tiratisu2018@gmail.com
住所 宗像市池田
*Q&Aも載せています
宗像市、福津市、岡垣町、遠賀、古賀、芦屋、水巻、若宮、鞍手、中間、の方お待ちしております♡