20150708014630sdopfi.jpg
7月7日の金融市場は石油や金などの先物取引も含めて、ほぼ全てが下落となりました。中国の株価は共産党政府が介入を続けるも、株価取引の緊急停止で逆に不安が拡大し、売り注文が殺到しています。

欧州はギリシャの新提案が前と変わらない内容だと判明した上に、欧州中央銀行(ECB)が6日の緊急理事会でギリシャ資金増額を拒否したことから株も為替も叩き売り状態になりました。
その影響で金(ゴールド)や原油も大幅な下落が発生しており、原油は1バレルが51ドルまで下がっています。一年前の2014年は1バレル100ドル前後の価格だったので、それからほぼ半額になりました。

日経平均株価も2万円台割れ目前まで下落していますが、世界中の経済が不安定化している影響で日本円だけは買いが殺到しています。ドル円は122円前半まで円高が進み、今も円はドンドン値段が上昇中です。
一部では、ギリシャがデフォルトしない前提で大量の金融派生商品(デリバティブ)を持っていたドイツの銀行が破たん寸前になっているとも報じられています。

☆WTI原油先物 金先物 リアルタイムチャート
URL http://nikkei225jp.com/oil/

↓原油価格 1バレル51ドルに
20150708012126sdopfi.jpg
↓金価格 下落傾向が続く
20150708012229odpdfi.jpg
↓アメリカ ダウ平均株価も下落
20150708012911oaipds3.jpg
↓欧州の株価 ロシアを含めてほぼ全てが大幅な下落
20150708013848sdpfousyuu0.jpg
20150708013913dspif.jpg
20150708013939dsfiop4.jpg
↓上海総合指数 下落幅は最大級
20150708014026saopd.jpg
↓為替相場も日本の円以外は下落。
20150708013804odspif.jpg

☆WTI原油、3か月ぶり安値…ギリシャ混迷懸念
URL http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150707-OYT1T50013.html

引用: 
2015年07月07日 05時06分
 【ニューヨーク=越前谷知子】連休明け6日のニューヨーク原油先物市場で、指標となるテキサス産軽質油(WTI)の8月渡し価格は前営業日終値比4・40ドル安の1バレル=52・53ドルまで下落し、約3か月ぶりの安値で取引を終えた。
:引用終了

☆中国株、3%超の急反落:識者はこうみる
URL http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PH0BX20150707

引用:
[東京 7日 ロイター] - 中国株式市場の大規模な混乱を防ぐため当局が週末に異例の株価支援措置を発表したにもかかわらず、7日の中国株式市場は急反落して始まった。中国株式市場は6月中旬から先週末までに約30%急落していた。
:引用終了

☆欧州中央銀、ギリシャ銀への資金増額を拒否
URL http://www.asahi.com/articles/ASH771TTGH77UHBI00D.html

引用:
 欧州中央銀行(ECB)は6日の緊急理事会で、ギリシャの中央銀行を通じて同国の銀行に供給している資金の上限を据え置いたと発表した。欧州連合(EU)側の改革案の受け入れに「反対」した国民投票を受けて、ギリシャ側が上限の引き上げを求めていたが、ECBはこれを拒否したかたちだ。
:引用終了

☆ギリシャ:返済負担3割軽減など新提案へ
URL http://mainichi.jp/select/news/20150707k0000e020195000c.html

引用:
毎日新聞 2015年07月07日 11時29分(最終更新 07月07日 13時28分)
 【アテネ福島良典、ブリュッセル斎藤義彦】ギリシャのスタサキス経済相は6日、欧州連合(EU)など債権者側による金融支援を再開するための交渉で、ギリシャが抱える公的債務の返済負担の3割軽減などを提案すると明らかにした。英BBC放送のインタビューで語った。
:引用終了

☆ギリシャ財務相辞任も協議難航か、銀行は再開されず


☆日本を襲う世界リスク!原油安とヨーロッパ危機!



ユーロの空売りでガンガンに私は暴れていますが、この相場の動きは本当にヤバイ感じがします。
リーマンショック前の空気感みたいで、今まで上げ一辺倒だった国の株価も急落に転じているのが不気味です。いわゆる調整下げという感じでもなく、しばらく揉み合ってからドカンと暴落が来るかもしれません。

原油などの資源価格はそれこそ食品やプラスチック用品などの身近な製品にも影響があるので、今後も金融市場の動向には注意が必要です。
*ギリシャは今週に少額の国債を返還しなければいけません。これの行方にも警戒してください。

関連過去記事

☆【ヤバイ】中国株価市場で200社以上が売買停止へ!中国の株価暴落止まらず、遂に暴挙!3週間で390兆円の損出に!
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7129.html