20140623212920r778wu.jpg

☆放射能情報掲示板より
URL http://housyanoujyouhou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8185766

引用:
1:よいこちゃん : 2014/06/08 (Sun) 16:57:33
今、直面している問題すら把握出来ず、まだ解決の糸口を探っている段階のなのに、このような質問は、出来たら避けたいのですが、、。

しかし、現実問題として、とてもとても気になります。

【もし、福島第一原発に更なる自然災害による破壊が起き、完全なるコントロール不能(4号機とも全て)に陥った場合、具体的にどうしたらよいのか。どのような行動をとったらよいのか。】

【福島でなくとも、自分の地域が、原発過酷事故により放射能に晒された場合、まず、具体的に取らなければならない行動は?】

地震津波などて、首都、または、居住地域のライフライン、インフラが全てストップした場合の、原発事故の想定です。

私は阪神淡路大震災を経験しているため、震災直後の混乱を知っていますが、住んでいた所は、大体3週間程でライフラインが復旧、また、当時は車で移動出来たこと、近くに軽度被害の親戚が居たこと、携帯は無かったが電話が比較的早く復旧したことなど、様々な幸運で何とかくぐり抜ける事ができました。

しかし、災害+原発事故となると、情報がまず取れないと予想される中、ヨウ素剤摂取のタイミング(子供がいるが、私が就業中なら、、など)、道路がなんとか使えたもしても、車が使えない場合(実は、車庫がマンションで最近よくある電動式の為、停電していたら出庫不可となってしまうのです)の移動手段、でも移動といっても何処へ?特に原発事故の場合。

その時、仮に飛行機で脱出しようとした、としても、飛行機はそもそも動いているのか?どこでその確認をしたら良いのか?
噴火が伴っていない場合はきちんと飛ぶのか?

お金は、もし停電していたらATMでは降ろせない。ならば、皆さんは、対策としては、いつもある程度の現金を自宅、ないしは、移動中も、所持されているのか?

はたまた、本当に仮にですが!徒歩位しか移動手段がない場合、行政の助けも機能不全で見込めない場合ですが、私は、もう考えたくない、、!とパニックになってしまうのです。

すごく、ある方にとっては幼稚な発想かもしれませんが、私は母子家庭で、親戚は車で30分から1時間のところにいるのですが、この、【電動車庫で出庫出来ない場合】が、本当に一番危惧してしまうのです、、。

とりとめない質問で、お困りかもしれませんが、具体的な行動案など、皆さんが考えておられることがあれば、一つでも是非教えていただきたいです。

私が備蓄しているのは、食料数ヶ月(もないかな、、)、水はセイシェルというアメリカ軍推奨の携帯浄水器(放射性物質は除去不可の分。近くに山水が流れているから大丈夫かと、当時は考えていた)、管理人様お勧めのスマホ太陽光充電器、安定ヨウ素剤、N95マスク、アウトドア用品兼ねて、寝袋、かなり軽量コンパクトタイプのBBQセット、着火材、軽量ウッドストーブ、防寒シートなどです。

本当は、両親にはかなり呆れられてます、、泣
あと、この上に、テント購入しようとしたら、止められました。

ミニチュアダックスもいるので、ペットキャリー(カート式と手持ち用)も買いました。避難所はペット禁止と聞いたからです。
電動自転車はありますが、普通のタイプはありません。(坂道が多い為です。でも、自転車必要かも。)

また、海外避難もあるかも、と思い、パスポート期限切れていたので、申請し直そうと思ったり、、。子供は一度海外旅行に両親と行っているから持っているのです。
もう、この段階になると、とてもではありませんが、両親にさえ本音を話せません。
ひたすら、黙々と考えて、たまに焦り、行動に移したりしている状況あです。

頭の中が、整理されていない、というのが現状です。
考え過ぎ、と普通の方には笑われますね。
もしくは、考えなさ過ぎか、、。
普段、他の方とこんな話はしたことないので分かりません。


2:たけ : 2014/06/08 (Sun) 19:51:10
よいこちゃんさま

通常断定的なことは言わない地震予知連が今後30年以内に東南海トラフ地震の発生確率100%と断言しています。
発生場所と規模によりますが関東から東海・近畿に掛けて壊滅的な打撃が予想されます。
その時に停止しているかどうかは別として間違いなく静岡の原発はやられます。
F1事故では太平洋にかなりの部分が流れた濃厚プルームが関東を襲い、関東は壊滅する可能性が高いと思われます。
また震源と規模によりますが近畿地方もかなりの打撃が予想されています。
備えあれば憂いなし、で納得の行くまで準備をしておいたほうが良いと思います。

家はバイクをオフロードに買い替え、車もジープタイプで前後デフロックが効く走破性の高いものに買い替えた位ですw
ただ、車は、いざという時には道路が封鎖されて、もしくは解消の目処が無い渋滞で使えないと思っていたほうがいいと思います。

水はハワイウォーターで5ガロンが常に4本は自宅にあります。
毎日使っているものですが、余計に置いておくようにしています。
火はカセットコンロとガスを常に置いてあります。
灯油ストーブ(上に鍋を置いて煮炊きできるもの)と灯油も備蓄しています。
キャッシュは多少は置いてありますし、日本の金融機関のデータが壊滅した場合でも大丈夫なように海外の金融機関にも置いてあります。
(大部分の日本の銀行は大阪と東京に二重でデータセンターを置いていますが両方が死ぬこともありえると思っています)

例えば東京の場合で、3日間は一切の助けなしで自分で生き延びろ、それ以降は行政からの助けがあるから、
というのが既に公式に発表されている方針ですので、最低でも3日間は生き延びないといけません。

人に何を言われようが、いいじゃないですか。自分の命は、自分の子供の命は自分で守らなければ誰も守ってくれません。
眼の色変えて何かする必要はありませんが、アウトドア生活を楽しむつもりで準備してれば良いんですよ(^ω^)


3:よいこちゃん : 2014/06/08 (Sun) 23:01:18
たけ様

お返事ありがとうございます。

そうですね、、他人の目を気にすることなく、自分の視点で行動するのがベストですね!
立場は人それぞれですし、私にとっては、何より大切なものは【子供の命】ですで、【自分の視点】を大切にしていこう、と思いました。
備えあれば憂いなし、とは、後悔しないためにも大切な格言ですね。

静岡の原発、かなり危険なのですね。富士山の事もありますし。近畿は、福井、伊方、もんじゅと風向きにより、油断ならない地域ですね、、。

F1も、場合によってはかなりの影響を受ける可能性も、やはりあるのですね、、。考えたくはないですが、大人としては現実を直視していかないとなぁ、と思います。

銀行、お水、石油ストーブ、交通手段など具体的でとても参考になりました。特に、銀行。これは、両親も含め、再度検討してみます。

何か背中を押していただけたような感じで、吹っ切れた感じがしております。

ひとつひとつ、それこそ、楽しみながら、出来ることは躊躇わずしていこうー!!と思い直しました。

本当に、貴重なご意見を有難うございます。m(_ _)m


4:Yukky : 2014/06/09 (Mon) 08:19:27
静岡の原発は、動くことは無いでしょう
リニアが完成したら、わからんけど...


5:たけ : 2014/06/09 (Mon) 09:04:25
Yukkyさん
再稼働しなくっても危険性にさほど違いが無いことを理解してしまった今となっては・・・。


6:たけ : 2014/06/09 (Mon) 09:08:14
よいこちゃんさま

お子さんの年齢がわかりませんが、「歩かなければならない状況」を想定しておくべきと思います。
その為に、底が厚く(何か危険物を踏んでしまっても踏み抜かない為)かつ歩きやすい靴を少々高くても購入し、
まずは、慣らしておく(履いて歩き、靴と足を慣らし、マメができたりしないように)ことも必要かと思います。
できればビブラムソールとか良いですね。
サバイバル系の本とか読むと面白いですよ!

7:たけ : 2014/06/09 (Mon) 10:35:09
危険は原発に限りません。
日本のそこかしこにあることが分かった劣化ウラン。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-475.html

劣化ウランの危険性
http://rothschild.ehoh.net/truth/column/part1_17.html

こんな状況を引き起こします
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm


8:Yukky : 2014/06/09 (Mon) 10:53:25
リスクの程度の問題...
そこまで言うなら、日本には住めません...(^^;;
静岡の原発も、燃料棒冷却プール満載なのかしら?


9:たけ : 2014/06/09 (Mon) 11:07:07
浜岡の使用済み燃料は昨年末で6575本
福島第一と大差ないですね。
http://hamaoka.chuden.jp/about/management.html


浜岡のあの映画のセットみたいなちゃちな防波堤みちゃうとねぇw


http://onodekita.sblo.jp/article/60939916.html
http://togetter.com/li/426490
http://tomeyoukai.seesaa.net/article/382249955.html
http://hibi-zakkan.net/archives/21418297.html

リスクの程度の問題と言われればその通りなんですが、
浜岡は特にやばい場所ですからね

10:mi : 2014/06/09 (Mon) 11:27:31
私の場合どうするか考えていることを書きます。
うちは東京の多摩地区なので、福島第一や浜岡がひどく爆発した場合について考えます。
まず、数日間は放射性物質が降ってくるので家の中をなるべく密閉して家に閉じこもるつもりです(酸素スプレーも用意してあります(笑))。
(もし大地震で窓ガラスが割れたり、家が壊れたりしている場合はなるべく早くなるべく爆発地から遠くに逃げます。)
放射性物質が全部落ちて飛散していない状態になってから、住めないくらい線量が高かったら引越します。
内部被曝をなんとしてでも防ぎたいので多少の外部被曝はあきらめるつもりです。。。


11:mi : 2014/06/09 (Mon) 11:31:23
追加
私もパスポートの期限が切れてたので申請しなおしました!

あまりこんなこと想定して考えてる人はいないと思いますが
1%でも可能性があるのならできる限りの準備はしたいです。

12:たけ : 2014/06/09 (Mon) 12:02:51
海外移住を視野に入れている方々のご参考まで
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/


13:ぷぅ : 2014/06/09 (Mon) 12:29:05
またまた横からごめんなさい!
新米お母さんたちも、ここを見ていますよね?

パスポートが世界で通づる唯一?の証明ということで、
当時、息子が生後2ヶ月でしたが、取得しました!

極端な話ですが、生後間もないの赤ちゃんでも、
パスポートがないと海外へ行けないと聞いています!

いつも誰もが知ってるようなことばかりで、
すみません(>_<)


14:たけ : 2014/06/09 (Mon) 12:42:16
その昔はお子さんの場合、母親のパスポートに併記ってのがありましたが、今は制度が無くなっています。
つまりは生後1日であろうと、本人のパスポートが必要です。
まぁ、まずは戸籍に記載されていないと取れないので、出生届を出してからにはなっちゃいますけどね。
それに、本人はサインできませんので、父親か母親の代筆になりますが、受け取り時は必ず本人も行かなければなりません。
http://www.navi-passport.com/kodomo.html
大人のパスポートは今は通常10年有効ですが、お子さんの場合、5年で切れちゃいますのでご注意のほど。

15:たけ : 2014/06/09 (Mon) 12:43:19
放射性物質防護マスクについて
http://matome.naver.jp/odai/2130302075582378001


16:たけ : 2014/06/09 (Mon) 12:50:17
浄水器について

逆浸透膜濾過方式の浄水器については、その除去能力から完璧とは言えませんが
かなりの部分を除去できると思われます。

http://www.teraokaseiko.com/jp/news/news-release/2011/20140501062547/
http://www.teraokaseiko.com/jp/news/news-release/2011/20140501062547/news_file_trk/file/rport_20110328.pdf
http://www.teraoka.co.jp/product/eco/ecoa.html

ただ性能の高い物はお値段も高いので(笑)ウチではハワイウォーターにしてます。

17:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 16:28:52
Yukkyさま

浜岡原発は、停止中でも6575本もの燃料棒があるのでしたら、F1-4号機倒壊の危機が、昨今危惧されている現状を鑑みますと、稼働中と変わらず【危険】と見なす方が、より一般的国民の心情に寄り添った視点だと思います。

おまけに、浜岡原発は、かつて浜岡砂丘の砂山だったとのこと。地質も脆い粘土質。正に砂上の楼閣ではありませんか、、!!

堤防も、気休め程度のものの様ですし、そもそも、津波は前から防げても、後で後ろから来ますし。

そう思うと、何処の原発も似たり寄ったりの立地です。福井原発も、後方は山で、唯一通じる一本道が土砂崩れなどで塞がれた場合、関西電力は、徒歩か船かヘリコプターで対応と発表しています。私にはとてもではないですが、信用出来ないのです。

仰る通り、そんな事言ったら、日本中何処にも住めない、のです。本当は。
ですから、今、その事に気付いた方々が、方々で命をかけながら、日本政府、また電力会社の方針に異論を唱えているのではありませんか。

子供の命を真剣に考えた時、万が一にも備えたいのが親心です。子供を持つ意思のない方や、大人だけならば、ここまで考えなくてもそれはそれでいい、とそう思います。

Yukkyさんが、どのような環境の元で暮らしておられ、また、仕方ないから低線量地域でもデトックスなどで対応しながら生きていくのが得策、とおっしゃっておられる理由は分かりかねますが、、。

その他にも、これから子を持ちたい、と考えられている方は、特に、一度チェルノブイリの映像資料をご覧下さるようお勧めいたします。つらい現実ですが、目を逸らさずに、勇気を持って生きてほしい、と切に願います。

18:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 17:20:11
たけさま

沢山の情報をありがとうございます。

ざっと拝見しましたが、どれもこれも具体的なもので、分かりやすく、とても参考になりそうです。これから、一つずつじっくり拝見&検討いたします。

NETで自分一人調べていても、商業用に作られたものが多い中で、調べるだけ調べて、結局選べず力尽き、、というのが私のパターンでした、、泣

ですので、信用出きる方の口コミ情報はとても貴重です。特に、靴なんて、普通はなかなか聞けないですし。
密かに、徒歩避難が一番可能性ある、と考えていましたので、タイミングよく教えていただき良かったです。

子供は小学3年ですが、また教えていただいたサイトをよくみてみます。余談ですが、大昔、富士山に登るために高価な登山靴を購入したのですが、その後は、そうそう登山なんてしないだろう、と破棄してしまい、、、そうしたら、最近ひょんな事から耐寒登山に行く機会があって、とても残念な気持ちになっていたのでした。

劣化ウランのお話は、以前聞いた事があり、大阪の三井化学にも約2千本近く保管されているのを知っていたのですが、すっかり失念していました。

米兵の精液中にウランが見つかり、遺伝子メカニズムがめちゃくちゃなにって、何もかもがおかしくなった、との内容が教えていただいた情報内にありました。また、ウラン濃縮によって出来る大量の放射性廃棄物が、その破壊力故に兵器として重宝され、イラク戦争で使用、結果、多くの奇形児や慢性障害に悩まされている方々がいるお話など、改めて、目の前の原発が、新たな問題を作り続けていることが分かりました。

あと、マスクはいくら高性能でも、マスクと顔の密着性が大切なので、例えば目張りをするなどが必要だし、琉球大学の矢ケ崎克馬氏は、高性能でも完全ではないので、水を含んだガーゼを入れると効果が高まる、と仰っていましたので、参考にさせていただきます。

まだ、これからじっくり読み込んで勉強していきたいと思います。
今までは、何となく難しそうな理論はすっ飛ばしてしまっていたのですが、出来るだけ理解できる所は理解した方が、他の方への説得も、また、自分の意思の持続にも必要なんだな、と、放射能初心者ながらに、最近感じています。

沢山の対話から、多くの事を学ばせていただいており、感謝しております。m(_ _)m


19:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 17:42:26
miさま

【直ぐに動かない方がよいと判断した場合】のシュミレーションを具体的に示して下さりありがとうございます。
また、その後の避難の方向をお聞きすることで、大分イメージすることができました。

忘れぬ様に、メモしておきます。酸素も検討します。私も以前から屋内退避の場合、目張りしてなどと聞いた時には、空気は?!と思っていたのです。本当はそこまでしないといけない程、怖いものなのだと思います。

パスポート、同じく考えておられる方もいたのですね。笑
そうですよね。可能性を一つでも広げたい、ですよね。
申請延ばし延ばししていたのですが、やっぱり行こう!と思います!!


20:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 17:52:38
ぷうさま

ありがとうございます!パスポート、赤ちゃんでも必要なんですね。
これは大切な情報です。意外と盲点な気がしますので、確認くださって助かりました。

私の子供は6才の時に取得しました。子供は5年更新とのこと。
気をつけないと、うっかり忘れてしまいますよね。
海外退避、たけさんの教えて下さったサイトもありますし、具体的な行動案を考えてみたい、と思います。

また、気付いたことがありましたら、いつでも書き込んで下さい。よろしくお願いします!☆


21:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 18:02:59
たけさま

水は、ウチは、買いだめしていたペットボトルの期限が最近近づいていることに気付き、結局飲むのも気持ち悪いため、お風呂に使う、という残念なことをしてしまいました。

水道水も結構汚染されていることに気付いたため、どうせならサーバータイプの方が楽かも、と思いました。
確かに放射性物質除去タイプの浄水器はかなりお値段張るようなので、、。
本当は、こういった浄水器を政府が地域に沢山用意して下さるとよいですのにね!!無理か。

情報ありがとうございました。m(_ _)m


22:たけ : 2014/06/09 (Mon) 18:12:16
ペットボトルの水も良いのですが、日本の物だと結局不安が(特にこれから先)付き纏い
更に輸入物にするとバカ高い、と言うのが現実です。
家族お二人でしたらば、ハワイウォーターでも(お風呂に使用しなければ)何とか
耐えられる金額かなぁ?と思います。無駄にしちゃうことも無いでしょうし。
毎日の料理も安心できます。
http://www.hawaiiwater.co.jp/service/product.html?pScanchor1

注意事項:この水、相当に旨いです。
これがあると子供が(親もなんですが)ジュースとか飲みたがりません。
水代が嵩むのでご注意下さい。


23:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 18:58:53
あはは、美味し過ぎて水代嵩みますか!?
でも、ジュース代浮いていいかも??ですね。笑

思ったより安いし、美味しさ、安心さ、便利さと無駄なく使えることを考えたら、必検討ですね!!日本の水は、これからは特に何処も同じ、、という状態が予想されますものね。


24:ビット : 2014/06/09 (Mon) 19:22:11
うちも、株主優待で水を送ってもらっていますが結構おいしいです。
アルピナの方ですが。


25:よいこちゃん : 2014/06/09 (Mon) 19:44:03
ビットさま

情報、ありがとうございます。m(_ _)m
アルピナhttp://www.alpina-water.jp/sp/alpina.html調べました。
北アルプスのお水ですね。
逆浸透膜システム使用がポイントですね。なるほど、こちらも、検討対象にします!


26:mi : 2014/06/09 (Mon) 20:59:41
マスクについての情報に補足です。

瓦礫焼却で飛んでるセシウムにはN95が効きませんでした!N95でも刺激性のものがフィルターを通り抜けてきて肺が焼けるようになりました!
N95の場合は、ドラッグストアなどで売ってる0.1μmの粒子を99%防ぐというものの上からN95をして2重にしたほうがいいと思います。
セシウムは融点が低めで焼却や爆発で気体になって空気中の水分子などとくっついて小さいものだと0.1μmぐらいになっているようです。

マスクを2重にしても完全に防げるかどうかはわかりませんし、爆発となればかなりの線量の大きい粒子も降ってくる可能性もあるので、もしものときはなるべく外に出ないほうがいいかと思うのです。
特に車がつかえないような状態になれば、公共の交通手段も動かないと思うし、歩いて逃げるくらいなら家の中でジッとしていたほうがマシかと。。。


27:たけ : 2014/06/09 (Mon) 23:29:09
N95は、其の規格の通り、95%しか除去できませんが、それも装着方法が正しいとして、の話です。
ドラッグストアで普通に売っているサージカルマスクでは顔に密着せず、隙間から粉塵吸い放題の可能性が高いです。
特に小顔の女性や子供さんの場合にはマスクのサイズが、形状が顔の大きさとサイズに合っているか?
で結果が異なると思われます。
マスクがきちんと装着されていれば吸気抵抗が増しますので当然若干息苦しくなります。
まったく吸気抵抗が無いようであれば、それは隙間から駄々漏れとお考え下さい。

あと、何よりもまず、マトモなガイガーカウンターは必須です。
国産の物、シンチレーション方式の物は別スレで上げた理由により、やめたほうが賢明と考えます。
サイズの大きなガイガーミュラー計数管が装着されている日本製、中国製以外のものを買っておきましょう。


28:mi : 2014/06/10 (Tue) 00:12:04
N95は0.3μmの粒子を95%カットの規格のはずです。
なので分子レベルで飛んでる最小の粒子はフィルターを通り抜ける可能性があります。
ドラッグストアのものはフィルターはいいけどたけさんのおっしゃるとおり横から入ってきます。
なのでドラッグストアの0.1μmのマスクの上からN95をするのがおすすめです。
そうするとN95だけよりもだいぶマシになる気がします。
ただし、ちょっと息苦しくなるのですでに肺や心臓をやられてる方は酸素量に注意する必要があるとは思います。


29:たけ : 2014/06/10 (Tue) 00:22:50
ハワイウォーターとアルピナウォーターの比較
http://ameblo.jp/hontounokutikomi/entry-11503548043.html
http://ameblo.jp/hontounokutikomi/entry-11470214386.html


31:たけ : 2014/06/10 (Tue) 00:48:59
ドラッグストアで普通に売られているようなN99規格相当や、ウィルス99%防御(紛らわしい!)はN99規格を通っていないことが殆どのようです。
ドラッグストアで売られている平たくたたんで売られているものはインフル対策や花粉対策には有効でしょうが。

まともなN99やN100のものは結構なお値段がします。
http://item.rakuten.co.jp/sakuradome/3m_5pcs/
http://item.rakuten.co.jp/doublecheck/001-005/
http://item.rakuten.co.jp/digisto/mol2730/
商品写真の口を付ける側(内側)を見ればわかりますが、密着性に気を使った作りになっています。
また、マスクだけでは片手落ちであり、ゴーグルも準備しておくに越したことは無いかと思います。
これ以上を求めるとすれば、MOLDEXの9000シリーズ辺りにすべきでしょうか。
(枝野がF1に行った時に装着していたような奴)
http://www.moldex.com/respiratory-protection/reusable-respirators/9000/
なんか凄く怪しまれそうですがw


33:mi : 2014/06/10 (Tue) 02:21:18
いくら高級なN100でもフィルターが0.3μmだとダメだと思います。
問題はセシウムが水酸化セシウムの分子レベルで飛んでいるぽいことです(特に燃焼後に雨で落ちてから蒸発してるもの)。
フィルターが通す粒子の直径の問題です。0.1μmとの2重でもだいぶマシですが完全には防げない感じです。
お酢なんか嗅いでみたらわかると思いますが、フィルター的にはN95≦0.1μフィルター<<2重な感じです。
たしかにドラッグストアの0.1μmフィルターをうたうものの中には空気をスカスカ通してほんとに大丈夫か?と思うようなインチキぽいのもあるので注意は必要です。

N95マスクの放射性微粒子からの保護に関するQ&A
http://www.mmm.co.jp/hc/medical/pro/mask/faq/data/n95_031811.pdf

完全に防ぐには有毒ガスを完全に防ぐことのできるものでなければダメだと思います。
一般庶民の私には買えるものではないし、いつ爆発するかわからないことを考えると常に持ち歩けるものでもないので、爆発後にできる限り外の空気を吸わないようにするしかありません。。。


35:よいこちゃん : 2014/06/10 (Tue) 09:30:36
色々教えていただき、ありがとうございます。

知らなかったことばかりで、マスクは、スリーエムN95を買っていたのですが、どうせなら100にしておげよかったなぁ、、と思いました。ちょっとケチってしまいました。

miさんのお勧めの、0.1μm飛沫対応のサージカルマスク、スリーエムマスク、間に濡らしたガーゼ、サージカルテープなどで目張りで、ひとまず対応でしょうか、、。

そこまでしないといけない状況ならゴーグルも必要ということですね。ゴーグルは、火山灰対処に必要なのかな、と思っていたのですが、目にもかなりの打撃を与えるのですよね。
ほんと、ガスマスクの方が楽チンですね。
どこかでたけさんが教えて下さった東京の未来の姿の映像ありましたが、リアルナウシカの世界ですね。とほほ。

枝野さん、よく分かっていたからこそ、あのマスクだったんですよね!全く自分だけ!!

ガイガーカウンター、兵庫県はそこまで必要ないか、、とまだ悠長に構えていたのですが、強く必要性を感じました。
別スレみて、まず勉強します。

水は、どちらも逆浸透膜システム採用しているから、あとは、どこまで放射性物質を気にするかと費用が問題ですね。

みなさんのおかげで、大分イメージ出来ました。
一人では限界あります。

また、思いついたこと、些細なことでもよいので、どんどん書き込んで下さい。

三人寄れば文殊の知恵、どころではない無限の可能性を掲示板に感じています!!

お知恵を貸してくださった方に感謝です。m(_ _)m

:引用終了