煩雑になっていたパントリーの収納を見直しました。



パントリーの変遷はこんな感じです。
何も置いていない状態から…▼



無印良品のバスケットとファイルボックスでなんとかしようと試みるも…



使い勝手が悪くて断念。

最終的にケユカで購入したPearnoソフトBOXを用いた収納に落ち着いていました。



ケユカのソフトBOXは、商品名に‘ソフト’とついていますが、なかなか丈夫な素材で使い勝手は◎



ですが…ずらっと並べると取っ手部分が非常に気になる…。



そこで今回は再び無印良品で収納探し。
ポリプロピレンケース引出式や、ポリプロピレンファイルボックスをまとめ買い。





ファイルボックス用のフタも購入しました。



並べてみるとこんな感じに。



取っ手も無く、凹凸が少ないのでスッキリ。

スッキリはしましたが、中に何が入っているのか分かりづらいので、テプラで作ったラベルシールを貼りました。



昨年の4月に購入したガーリーテプラ。


 

 

コスメポーチのようなデザインがお気に入りです^^

中身の詳細も書いておかないと忘れてしまうので、ファイルボックスの上部にペタ。



貼り直し可能なマスキングテープタイプのシールを使用し、中身が入れ替わる度に貼り変えています。

 


今までパントリーで使用していたケユカのソフトBOXは違うお部屋で使用することに。
ちなみにハイタイプが一番使い勝手が良いです◎


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【KEYUCA公式店】KEYUCA(ケユカ)Pearno ソフトBOX ワイド深...
価格:1076円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

 

以上、以前より少し整頓された我が家のパントリー収納のご紹介でした。



 

*MUMU本 好評発売中です*