小さな田舎の村Rubiães(ルビアエス)を出発。

今日の目的地は国境を越えてスペインのTui(トゥイ)。

距離は20キロ弱。
昨日の移動とほぼ変わらない距離。

そして昨日ほどではないけれど300メートルの小高い山を越えていく。
加えて目的地のトゥイに行く間に、一つ町を越えていく。

 

どれぐらい時間がかかるかが読めないので、少し早めに出発。

 

昨日と同じく山の中の道を歩く。

まずは山を下り、そして次の山を登り、それからユルイ坂道を下る。

その後、平地が続く。

 

途中、町に入る前に地図が設置されていた。

町の名は、Valença(ヴァレンサ)。

Valença do Minho(ヴァレンサドミーニョ)とも言う。
この町を超えると、ポルトガルとスペインの国境がある。
 

まずはヴァレンサの町を目指す。

町に入ると所ピングセンターなどがある新市街を抜けて、

緩やかな丘の上にある旧市街を目指し、歩き続ける。

 

写真左上の建物が密集する辺りを通り抜けて、緩やかな丘に登る。

 

旧市街に到着。

 

旧市街は城塞に囲まれる。

 

町の通りをひたすら歩く。

建物は青タイル(アズレージョ)で飾られる。

 

通りを抜けると広場に出る。
広場に面してお約束のように教会がある。
立ち寄ってスタンプをいただく。

 

さらに国境に向けて旧市街を縦断する。

途中、城壁の下を通る。
まるで探検のようだ。

 

時折、人とすれ違う。

 

さらに進むと、扉が開いているところがあり、城壁の外が見える。

 

歩き続けると、城壁の外に出る。

 

城壁を取り巻く通路を歩き続ける。

 

 

 

更に歩みを進めると、川が見えてきた。

この川がポルトガルとスペインの国境である。

 

「さようならポルトガル」
ポルトガルに別れを告げて、橋に歩みを進めた。
(続く)

 

現在いる場所は、道側の地図の緑の枠内。
(わかりにくいかもしれません。右側の地図真ん中あたり)

(Camino Portugues Mapsから引用)

 

(続く)

 

◆サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼を考える方へ

以下のサイトをご覧になるとルートを含め、各種情報の掲載あり。

日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会

 

◆電子書籍を出版しました

Kindle Unlimited 会員は無料で読み放題


・たびんちゅの旅歩きシリーズ キルギス(上): キルギス旅行記
https://www.amazon.co.jp/dp/B088QG17Q2


・たびんちゅの旅歩きシリーズ キルギス(下): キルギス旅行記
https://www.amazon.co.jp/dp/B088QS969S

 

・たびんちゅの旅歩きシリーズ パタゴニア パタゴニア旅行記

https://www.amazon.co.jp/dp/B08B4X27LY