心と身体を巡らせて
豊かに稼ぎ続けるをインストール
ウェルネスビジネスコンサルタントの
さとこです😊
はじめましての方は、こちら。
こちらの記事に書いていた
マシンピラティスですが
そして、ジムも
並行して開始し、
開始4か月目
体重-3㎏
体脂肪率-3%
達成しました!!!
やった~~~~~!!涙w
で、この話をしたり
他の
『続けて達成してきたこと』
たとえば
*英語学習頑張った
*肥満児から1年間で
12㎏痩せて標準体重になった!
*冬にD判定だった学校受かった
*身体超硬いところから
ヨガができるようになった
て話をすると
『根性あるんですね、、、、!』
『続ける力すごいんですね、、、!』
『もともと才能あったんですね』
↑これは強く否定しますw
『さとこさんだから
できたんですね』
『私怠惰だから
続かないんですよね、、、、』
というお声を
よくいただきます。
でね。
私これを聞いたときに
いつもお答えして
あまり信じてもらえないんですが
『え、私も
めっちゃ怠惰ですよ。』←ww
はい、これ
本当に本当に事実で。
私はほうっておくと
ず~~~~っとマンガ読むし
すぐ調子にのって
お菓子やご飯食べすぎるし
(だからそもそもダイエットが
必要な状態になるんですって!w)
めんどくさいことも
よく先延ばしにするし
(そして締め切りギリギリになる、、、汗w)
『今のままでいいじゃん~~~』
『楽なほうがいいじゃん~~~』
『めんどくさいこと
したくね~~~~』
族なんですよ。笑
じゃあ、そんな私が
なぜ割と
『習慣化』が得意になって
(ここポイント。
あくまで後天性にこれは得ましたw)
『続ける力』
『達成する力』
がついたのか。
そして、講座生さんや
クライアントさん達で
『変わりたいけど
なかなか変われない』
『現実がなかなか
変わらない、、、、!』
『変わりたいけど
めんどくさくなっちゃうんですよね、、、』
でなかなか
現実創造ができない人の
違いを分解してみました。
で、信じて
もらえないかもですが
私もこの
『めんどくさいんですよね』の
クライアントさんたちも
ベースは全く一緒です。笑
基本、怠惰が好き。笑
今のまんまが好き。
つまり、
『怠惰』って
どういう状態かというと
*ホメオスタシスが強くて
*不快に慣れていない状態
なんです。
習慣を変える
違う考え方に触れる
行動を変える
身体の動かし方を変える
これって基本的に
『安全領域』を出る行為で
『ホメオスタシスを抜ける』行為で
『絶対に不快』なんです。
つまり、
潜在意識の書き換えって
『安全領域』を出ることだから
絶対的に『不快』なんです。
で!!!!!!
もちろん、私も
『不快』ですww
ダイエットなんてめんどくさいしw
筋トレなんてもう
やってる最中苦痛だしw
英語の学習も
『わかんね~~!辛い~~~!』だしw
ヨガなんて
『なんでこんなに身体固いんだろう、、、』
て何回も泣きました。涙w
でも、たぶん
*続けられる人
と
*続けられない人
の違いってこの
『不快』で止まるか
『不快』なまんまで続けるか
この違いだけなんだな、と
思っています。
続けられる人
習慣化できる人
習慣を変えられる人
潜在意識を書き換えられる人って
『不快だ~~~~!!!
不快だ不快だ!!!
めんどくせえええ、、、!』
て言いながら、
ブツブツ文句いいながら
『やる』人です。笑
続けられない人
現実がなかなか変わらない人
現実創造が苦手な人って
『不快だ~~~~!!!
不快だ不快だ!!!
めんどくせえええ、、、!』
↓
『だから、
今日はいいや、、、、』
てずっと動かない人です。笑
で、私もずっと
『不快だ~~~~!!!
不快だ不快だ!!!
めんどくせえええ、、、!』
↓
『だから、今日はいいや、、、、』
て動かなかった人だったんです。笑
だから、ずっと
肥満児だったし
鉄棒できなかったし←w
今でも放っておいたら
2~3㎏軽く太って
『やばいやばい!汗』
てダイエットはじめる
人間なんです。笑
じゃあ、なぜ
『不快』→動かない
から
『不快』→でも動く
になったのか。
これは、
中高生の経験が
めっちゃ大きく影響しています。
長くなったので続きますw
※※※※
【10月5日完全閉鎖🙏】
理想の自分の習慣を
インストールしたい方はこちら♡
私の未来は私が創る。
現実創造ノートブック
実践講座 6.0
↓お申し込みは、こちら✨✨
※※※※
↓Satoko公式LINEはこちら♡