心と身体を巡らせて
豊かに稼ぎ続けるをインストール
ウェルネスビジネスコンサルタントの
さとこです😊
はじめましての方は、こちら。
講座を募集するたびに
割といただく質問というか
ご相談がこちら。
『さとこさんの講座、めっちゃ
気になってるんですけど、、、、
最近忙しくて
ちゃんと講座に
コミットできるか心配で
グルコンとかも
全日程参加できなそうだし
それなら行くのもったいないから
次回にしておこうかと思って、、、、』
で、私はこのご相談を受けて
基本的に
*ご本人がそれでも
やっぱり講座受けたい!と
思ってくださるなら受けたらしいし
*懸念事項があるから
やめとこう!なら
全然それでもいいと
思っている
派閥です。w
なんですが。
私、この相談を受けるたびに
一つ思い出すことがあって。
それは、私が
憧れて憧れて
藤本さきこさんの
認定講師講座に申し込んだときのこと。
1年前に
認定講師講座1期の
募集があったときに
私には
*受講資格も
(ノート講座とセミナーを
受けていることが条件でした)
*受講費用300万円も
全然手元になくて
もちろん受けれなかったんです。
でも、もう
その募集要項を見てから
どうしてもどうしても
どうして~~~~~も!!!!
受けたくて
次回いつ募集があるか
わからない認定講師講座のために
貯金をはじめたんですよね。笑
ただ、その時
同時にあったのが
チャンスがあるなら
もう一人子供を
授かるといいな
という願い。
これも、本当に
授かりものだから
いつ授かるかわからないし
授かるかどうかも
まったくわからなかった。
で!!!!!
結果的に私は
3番目を妊娠した
その翌々月くらいに
なんと認定講師講座の
募集が開始されたんです。w
で!!!!
全部は自分で
貯めれなかったけど
あんなに浪費家の私が
2回のボーナスにほぼ
手を付けず!!涙w
残りのお金を
親にお金借りて
見事認定講師講座に
すべりこめたのですが、、、、、
私、妊娠中。
そして、
全6回の講座の
最終日が私の出産予定日と
だたかぶりだったんです。涙笑
正確には予定日
2週間前だったんですが
曲がりなりにも
NICUの医師。
経産婦、3人目、38週、遠出。
絶対無理やん、、、、、!!!!
てなりました。笑
でも。
私はどうしてもどうしても
その時に認定講師講座
受けたかったんです。
次の開催があるかどうか
保証はないし
自分の『一番やりたい』
をとってあげたかった。
だから、
*卒業式出れないかもしれない
(いや、おそらく100%無理)
*認定講師講座1回分
つまり50万円分出れない
けど、その費用は支払う
これを引き受けて
その時の認定講師講座
受けることを選んだんです。
しかも。
妊婦だから
本当は日帰りで
帰れるかもしれないのを
体調を考慮して
2日間東京に泊まる。
宿泊費、旅費
余分にだいぶかかる。苦笑
そして、平日
2日間休まないといけない。
(月に1回、2日連続で!!!)
しかも、子供の用事とか
そういうことではなく
『ただ、自分の
やりたいのために』
有給を取る。
病院に、患者さんに
忠誠を誓って
働きまくっていた私には
本当に地獄のような
選択でした。苦笑
へたしたら
お金払って無駄になるより
こっちのほうが怖かった。
でも、その
すべてを引き受けて
『タイミング最悪だけど
私は今これを受けたい!!!』
で選んだんです。
同期のみんな♡
で!!!!!!
結果、本当~~~~~~に
良かったんです!!!涙
もちろん、
不参加の分の返金はないし
(そういう規約なので!)
卒業式にどんなことがあったか
当時Zoomとかもなかったので
知る由もなかった。
でも、本当に本当に
*全部出れないのに
お金がもったいなかった
なんて、
1mmも思わなかった。
だって本当に
*認定講師講座に
出ると決めるまでの葛藤
*お金を自分で
なんとかしようとしたこと
*最終ダメで親に頼ったこと
*旦那さんに勇気を出して
平日子供たちの送り迎えと
お世話をお願いしたこと
*お金カッツカツ族なのに
一生懸命お金を貯めようとしたこと
*生さきこさんと
講座で過ごせる時間
*そこで一緒に
時間を過ごした同期たち
本当に、本当に
すべてが私にとって
ものすごい価値だったから。
あのとき、
目先のお金や
旦那さんや同僚に
迷惑かけてはいけない
妊婦なのに
身体を第一にしないといけない
(いや、これはもちろん
一番大事にしていたし
最悪途中で入院安静とかになっても
それも引き受けるつもりでいました)
そんな
『絶対に、こうあるべき』
『分別のある大人は、こうすべき』
これに従って
自分のやりたいを
二の次にして封印していたら
私は絶対に絶対に
後悔したし
多分私は
あの時認定講師講座を
受けるという選択をしていなければ
絶対に今、
ビジネスをやるという
人生第二の選択は
できていなかったと思います。
お金を、自分の
価値観に沿って使うって
本当にこういうことで
そして
全部参加できなくても
『目的』は必ず
達成されるんです。
やると決めて
今自分ができる範囲を
精一杯やって
かつ、ちょっとだけ
『今までの範囲』を
逸脱する勇気を持てたら
全部参加できなくても
全部理解できなくても
こんなに、現実が
変わっていく。
私は、この経験が
本当に本当に大きいから
*全部参加できるか
は全然自分のなかで
講座や学びを
受ける受けないに対して
大きな懸念材料ではなく
自分がコミットすると
決めてやれば
成果は必ずでる
と知っているので
是非是非その視点で
自分の学びを
選んでいかれるのが
いいんじゃないかな、
という個人の感想です。笑
※※※※
【あと2日✨✨
45名様参加中🙌】
もうお金ないなんて言わせない!!
お金に愛される人生へ✨✨
豊かさの流れに乗る
Money brain lab.2025
↓お申し込みは、こちら。
******
公式LINE限定セミナー✨
お金の設定変更しても
アファメーション唱えても
お金が増えないわけ。
『お金に愛されるステップ
大解剖セミナー!』
↓アーカイブは
Satoko公式LINEから♡