*本日辛口です!
甘口好きは回れ右w
こちらの記事の補足的内容です♡
『わくわく』
『ときめき』がないから
このビジネスの行動したくない
を、起業初期の
ビジネス慣れない状態で
言っていると
必要なビジネスの行動
全然できずに全然進みませんよ
ってお話を↑の記事で
したのですが
ビジネスがなかなか進まず
ずっと同じところを
ぐるぐるしている人
起業に興味あったけど
怖すぎて
藤本さきこさんの認定講師講座
行ったけど結局3年くらい
動けなかった過去の私みたいな
現象はなぜ起きるか、というと
これ、結構
心理学大好き
潜在意識大好き
エネルギー大好き系の
方に多いのですが
(ちなみに私もそうでしたw)
『怖い気持ちをゼロにしてから』
『めんどくさい、って
思わなくなってから』
『勝手に体が動く
くらいになってから』
ビジネスはじめよう
って思っている方が多いから。
夏の思い出♡
やってみたい、
けど怖すぎる。
これは、私の
なんのブロックなのかな。
このブロック
怖さを解消して
何があっても揺れない
土台を整えてからじゃないと
安心してビジネスできないから
まずはマインド整えて
ビジネスはじめます!!!
って方々で、
私もこの3年、いや
設定変更を知ってから
実際起業するまでの丸4年間
ずっとずっとこんな感じで
『怖さ』をなんとかして
『怖くなくなってから』
行動しようとしていたのです。
でも、今実際
ビジネスをするようになって
ある程度時間経過がたって思うことは
こういう時
超大事なポイントとしては
『思うことを変えてから
行動しようとするのは無理』
ってことなんです。
たいてい設定変更で
ノート書いても現実が
変わりません、って方は
ノートの中で
『怖さ』『気分』を変えてから
怖くなくなってから
行動をしよう、ってなるんだけど
設定変更って
言葉の設定を
『とりあえず』あてはめて
自分が受け入れがたいものを
受け入れやすい定義にしたあと
そういう定義の元で
『やってみる』
っていう一連の行動を経て
『設定変更完了』であって
設定変更が素晴らしいのは
ノートの上で
その『怖さ』を
『言葉の定義』で
『軽く』『簡単に』
できることなんだけど
実際に行動
しようとしたとき
まだ、設定変更は
『完了』していない
つまり、
ノートで言葉の
設定変更をしている段階、って
頭の思い込みを
ちょっと和らげて
行動を促している段階で
でも、まだ
『設定変更完了』
『思い込みの書き換え完了』
までいっていないから
まだ、
怖さが残っているし
やろうとしたら
実際怖いんです。
イメージ、
バンジーが怖い人が
バンジーの原理や
安全ベルトの確認をして
安心しても
いざバンジーの前に立ったら
足がすくんで
で、その怖いは
どう事前に書き換えても
完全になくすのは無理。
ノートでできるのは
『和らげる』ところまでで
最後の怖さ、勇気は
自分で踏み出して
『やってみる』しかなくて
で、この
『やってみる』を
頭の中の妄想じゃなくて
3次元で
肉体を使って
現実で、やってみる
ここまでやらないと
『やっぱり大丈夫だったじゃん!』
🟰書き換え完了
にはならない、
ってことなんです。
だから、完全に
『ビジネスの怖さ』
つまり
『慣れない怖さ』
『未知の怖さ』
を、やるまえに払拭して
ビジネスやるのは
無理なんです。
やるから、
やってみるから、
怖くなくなるし
怖さを和らげることは
ノートや潜在意識のヒーリングで
もちろん可能なんだけど
基本事前に
ゼロキャンセルは無理
ってこと。
未知のことに対して
勇気を出すのは、
ゼロにはできない、ということ。
だからもう最終
やりたきゃ動くしかなくて
そのちょっとした
勇気の積み重ねが
ビジネスを動かしていく
カギになるのです。
やる前に、
怖さをゼロにしたい
怖さがでたら
まだ土台が整ってない
その足踏みは
永遠に続くから。
最終、あなたが
あなたの味方で
全力でいてあげて
大切なあなたの
やりたいことのために
勇気の一歩、
踏み出してあげてください。
※※※※
お問い合わせ、ご質問は
お気軽にこちらから♡