こちらの続きです♡

 

 

でですね、

私もいうても

 

 

結構ブログ長いし

 

 

今でこそ、だいたい

1記事10~20分くらいで

書いておりますが

 

 

昔は本当に

30分~1時間もざらでw

(慣れてなかったから、、、w)

 

 

しかし、

自分ビジネスを

お伝えする身になって

 

 

ブログやSNS書くの

本当に苦手なんです、、、、、

 

 

1記事2時間とか

かかるです、、、、

 

 

て方も少なからずいることに

結構衝撃が大きくて

 

 

で、こういう方々の

よくあるパターンが

 

 

①前の記事でも書いた

『たいそうなこと書かなきゃ』パターン

 

 

もう一つが

 

②自分の感じたことを

言語化するのが苦手な人パターン

 

 

で、今日はこのこの

後者の方について

お勧めの対策。

 

 

それは、

とにかく毎日

ノートに脳みその中身

だしまくること!!!!!!!

 

 

これが、ノート講座で

徹底的に練習していただいている

 

 

『脳内だらだら書き』です。

 

 

私はけっこう

いうてもブログ書くの

そんなに遅い方では

ないと思うのですが

 

 

なぜ1記事10分~20分くらいで

このボリュームで

書けるかというと

 

 

(あ、別にボリュームある記事

書くのが大事じゃないです!!

 

私は話が長いだけです!w)

 

 

私はずっとずっと

2017年末に、

設定変更ノートブック

に出会ってから

 

 6年間

ず~~~~~~~っとこの

『脳内だらだら書き』

をやっているので

 

 

この

『だらだら書き』が

結果的に

 

 

自分の気持ちを

表現するための言語化の

練習になっているのです。

 

 

で、この練習をしていると

頭のなかでしゃべっていることを

基本記事に書き写しているだけなので

そんなに時間をくわないのです。笑

 

 


執筆中、なう。笑



脳内だらだら書き、

最初はめんどくさいし

 


『こんなことやって

意味あるんですか!!?』

 


って言われる、

私の商品の中のコンテンツ

第一位ですがww

 

本当に、相手の心に

届く言葉がを紡ぐ

訓練になりますので

めっちゃお勧めです!!!!

 

 

あとは、ほんのちょっとした

工夫なのですが

 

 

私がよくやっているのが

 

 

『言いたいこと』

『ネタ』

 

 

を思いついたときに

 

 

すぐアメブロアプリに

 

 

題名(適当に)と

本文(いいたいこと一言だけ)

 

 

を、思いついた瞬間に

入力しておきます。笑

 

 

携帯が手元にないときは

その辺の紙にメモっておくか

ノートにもメモります。笑

 

 

頭の中に湧いたネタ(思考)

って本当にすぐ流れていく。

 

 

(だから、だらだら書きで

思考をキャッチする訓練を

するのです!)

 

 

だから、湧いた瞬間に

一言だけメモ。

 

 

それは、まるで

脳みそにポストイット

するようなものです。笑

 

 

なので、

私の携帯アプリには

山のように下書き保存の

メモがあります。笑

 

 

で、今日は何書こう~~~

てなったら、この

下書き保存をさかのぼって

 

 

あ、これ!ってやつを

書いていきます。笑

 

 

もちろん、書かれずに終わる

ネタも結構ありますw

 

 

でも、結構この

『脳内ポストイット』

役にたつので

 

 

ブログネタ困る方

是非是非やってみてください♡




※※※※※


『アクセス数、フォロワー数が少なくても

必要な人に届くブログ術』セミナー



↓アーカイブはこちらから♡

 


 ※※※※

 

 

お問い合わせ、ご質問は

お気軽にこちらから♡