*本日少々辛口です。
甘口好きは、回れ右♡
2017年末
藤本さきこさんを
初めてご著書で知って
そこで初めて知った
『自分ビジネス』の世界。
私は本当~~~に無知、かつ
『職人気質』で
『起業』なんて
全然知らなかったもんだから
当時、こんなに
素敵な商品や講座を作って
たくさんの人に届けている人が
たくさんいるのが衝撃で
自分でビジネスを作って
届けていく
その過程がうらやましくて
でも、自分には
怖すぎてできなくてw
ただただ見ているだけでした。
でも、いろんな起業家さんたちが
『この商品
売れるのかなあ、、、涙』
てなっているのを
セミナーや講座で
伺いながら
え~~~~!!!
全然こういうところで
売れると思うんだけど!!
こんないい商品だもん!!!
ってのは、何度も何度も
感じてたんです。
(私はこれを伝えたいがために
ビジネスコンサルをしているんだと
思います。笑)
でも、
起業の世界に出会ってから
約6年の間
どんどん拡大していく皆様も
もちろんいらっしゃる一方
『なんだかくすぶっている』とか
『1回売れたけど、続きにくい』
みたいな方も
たくさん拝見してきたんです。
で、この違いは
なんなのだろう???
これが、私のずっと疑問で
それさえわかれば
『このたくさんある
良い商品が
もっと必要な人に
届くんじゃないか』
って思っていました。
で、最近本当に
いろいろなクライアントさんを
拝見していて思うのが
『行き当たりばったり』
では、売れ続けるのは
難しい、ということ。
南国の色が好き♡
で、この
『行き当たりばったり』
てのは、どういうことかというと
*土台ができてない
*ビジネスマシーンが
回っていない
*次々商品を出して、
振り返りをしていない
みたいなこと。
何度もこのブログで
書いているように
ビジネス、って本当に
地味なことの繰り返しで
起業家さんたちの
きらきら~~~!
しゃらしゃら~~ん!
てほんの一部だと
私は思っていて。笑
(てか、私はそうですw)
その『地味』の
繰り返しが耐えられなくて
売り上げ○○桁いきました!!
ラグジュアリーホテルに
行きました!!!
とこにばっかり
注目しちゃって
そうなれない自分に
落ち込む、みたいな。
まあこういうやつですよ。笑
次々商品を出すのが
悪いわけではないんです。
もちろん、
売り上げに注力するのも
ラグジュアリーを楽しむのも
(それが好みであれば)
めっちゃ大事だし
ちゃんと時間を
つかってあげたほうがいい。
でも、なんか
ちょっとやってみて
繰り返しがめんどくさかったり
言語化がめんどくさかったり
お客様と向き合うのががめんどくさかったり
(怖かったり)
で、ちょっとやって
辞めてを繰り返し
かつ振り返りを
さぼっていると
いつまでたっても
『経験』が
積み重ならないから
とってもとっても
もったいないんです。
で、『経験』が
積み重ならないから
毎回毎回
思い付きとひらめきで
新しい商品出していったり
ニーズの有無を確認せず
商品リリースしたりする。
思い付きとひらめきの
ビジネスは全く問題ないんです。
でも、すでに
『稼いでいる』『稼ぎ続けている』
人たちの『ひらめき、思い付き』と
『稼ぎ続ける経験値が
積み重なっていない状態』の人の
『ひらめき、思い付き』は
まったく別物なんです。
なんだかいつも
ビジネスが行き当たり
ばったりになってしまう
1回うまくいったのに
その後が続かない
そんな方は
あなたのビジネスの
知識と経験を
一緒に積み重ねるための
『言語化』を手伝ってくれる
そんなコンサルさんを
是非是非探して
伴走してもらってください!
めんどくさいこと、
いっぱいあると思いますが
きっとビジネスが
ちゃんと大きく動きますよ!!
※※※※
お問い合わせ、ご質問は
お気軽にこちらから♡