心と身体を巡らせて
豊かに稼ぎ続けるをインストール
ウェルネスビジネスコンサルタントの
さとこです😊
豊かさの流れに乗る
Money Brain Lab.
これは2022年末から
今回3回目の開催なのですが
毎回講座内で
聞かれるのがこれ。
『さとこさんの言われるように
レシートみて、
買い物の振り返り
していますが
いっこうにお金残らないし
お金増えません!!涙』
MBLでは
『買い物の振り返り』の一環で
レシートを見ながら
買ったもの一個一個
この買い物は
私の価値観に沿った
『喜ぶ』買い物だったのか??
それとも、
その場のテンションで買ったけど
冷静になったら
欲しいものじゃなかったのか??
そういうふうに
確認していってもらうのですが
↑のようなご質問を
いただいた皆様に
『実際買い物した
レシート内容』と
『その買い物は
正解不正解どちら??
そしてそれはなぜ?』
を伺っていくと
たいてい、残念なことに
答え合わせの仕方が
間違っている。涙
で、よくあるパターンが
買ったその瞬間は
全部喜んでたから
『正解の買い物』です!!!
っていって
時間をおいてからの
振り返りをしていないパターン。
これは、絶対にちゃんと
ジャッジできていないのです!!
なぜならば
『お金払った瞬間』は
全人類『喜ぶ』からです。
リッツロンドンのアフタヌーンティー最高でした♡涙
お金払った瞬間は
全人類が
『幸せホルモン』が
出てしまうのです。
これが、人が
枯渇感を感じたときに
『買い物依存症』に
なってしまう理由。
だから、
『買った瞬間』で
ジャッジしたら、
全部正解になって
ある意味全部
不正解なんです。涙
レシートの見方は
是非↓のブログも
参考にしていただきたいのですが
買い物のジャッジは
*コスパではなく
*損得でもなく
『時間が経っても
(ホルモンの興奮が収まっても)
買い物したものや経験を
喜んでいるか』
で行います。
なんか、
真夏のリゾートで
ナンパで出会って盛り上がって
ラブラブになった人が
地元に帰ってみたら
全然実は
一緒にいても楽しくなかった、、、、
みたいなことに
なっていないかを確認します。笑
そういうときって
例えば
*自分と話があうか
*一緒にいて楽しいか
*自分の大事なものを
相手も大事にしてくれるか
そういうのを
環境マジックではなく
自分の日常でも
感じられるか見ると思うのですがw
これとまったく同じで
幸せホルモン
買った瞬間の達成感
買った時の解放感
我慢したあとのご褒美
そういう感覚が
薄れてなくなったあとも
本当にその
買ったもの(経験)自体が
良かったかをジャッジします。
で、そこで
喜んでいないのであれば
その買い物は
『失敗』だったと
ジャッジします。
で、かつ
じゃあなんで
それを買ったのか??
を再度ジャッジしていきます。
同時に、
その買い物は
何パーセント喜んでいて
もっとこうだったら
それが100%に近づくのか??
それもジャッジしていきます。
1個1個の買い物で
これを丁寧に見ていくのです。
なんですがw
たいてい皆さん
どこかで『自己流』に
なっていくのです。笑
(私もそうだったから
むっちゃわかるw)
どっかでポジ変して
買ったもの自体は
『100%満足』じゃなかったけど
あれ自体はいい経験だったから
買い物自体は間違っていない、って。
もちろん、この
すべての
『失敗』の買い物は
今後の人生の
大きな糧になりますが
その時点で
『100%満足ではなかった』
『自分の価値観と
違う買い物をしていた』
ことに気づいてあげないと
もっと買い物も
お金の使い方も
良くはなっていかず
現状維持のまま
お金カツカツのまま、涙
もしくは
お金あっても怖くて使えず
ずっと減る恐怖のまま、涙
すごしていってしまう。
それって、
お金に対しても
自分の人生に対しても
とってももったいない
ことだと思うのです。
だから、ここは
シビアに客観的に
でも楽しく
『あなたのお金の使い方』
と向き合っていく。
そんな楽しい
1か月にしていってもらえれば
こんなに嬉しいことはありません♡
はじめての方も
再受講の方も
もっともっと
お金を通して、
自分と仲良く
なっていきましょう♡
****
8月3日開始❣️
お金の不安を取り除き
内側も外側も豊かになる✨✨
【豊かさの流れに乗る
Money Brain Lab 2024夏☀️】
お申し込みは、こちら。
※※※※
お問い合わせ、ご質問は
お気軽にこちらから♡