心と身体を巡らせて

豊かに稼ぎ続けるをインストール

 

ウェルネスビジネスコンサルタントの

さとこです😊

 

 

💎お客様の実績💎
🌟会社員しながら副業で月商136万円達成のマインド&ビジネスコーチ 
🌟ビジネス0から半年で月商110万円のコンサルタント
🌟年商400万円以上アップ、月商7桁越えのオンライン秘書
🌟数年間月商数万円→継続複数名ご契約、月商87万円のビジネスコーチ
🌟会社員しながら初フロント22名、初継続複数名成約、会社員給料越え月商達成
🌟ビジネス0から数ヶ月で継続商品契約(複数名)
🌟会社員で管理職昇進、会社役員昇進(複数名)
🌟臨時収入6桁、7桁、8桁、9桁(複数名)
などなど。

 

 

 

昨日は、

ウェルビズ4期Day2、

午後から1件セッション後

 

 

夕方から、3番目と

地元の夏祭りへ♡

 

 

旦那さん、

1番目と2番目は

サッカー観戦に

行っていたのでww

 

 

3番目と二人きりの

デートでした♡

 

 

3番目が生まれて

わりとすぐ

コロナ禍に突入し

 

 

お祭りをあまり知らない

3番目。

 

 

昨年祭り初デビューw

 

 

本年二度目の参戦でした。

 

 

といっても、

本当にむっちゃ暑くて、汗w

 

 

車で近くまで行って

屋台を一部ぐるっと回り

食べ歩きして

踊りを少し鑑賞し

1時間ちょっとで帰ってきました。

 

 

 

その間使ったお金が

こちら。

 

 

駐車場代 100円

 


ミネラルウォーター 130円

 

 

からあげ串 500円

 

 

シェラスコクレープ? 1000円

 

 

ポケモン風船 1500円

 

 

100%オレンジジュースフロート 600円

ロイヤルミルクティーフロート 600円

 

 

たこやき串 500円×2本

(お菓子つかみたい放題がついてきた)

 

 

以上になります。w

 

 

でですね、

 

これを振り返ってみて

もっとこうしとけばよかった~~~

ってのは、

ミネラルウォーター130円。

 

 

自宅から水筒

持っていけばよかった、、、

 

 

と反省。

 

 

しかしながら

ほかは大満足の

お金の使い方でした♡

 

 

昨夜は、

旦那さん&上2人が

外出でいない

→晩御飯は屋台で済まそうww

 

 

で、かつ

本当は一緒に行きたいけど

遅くなる&眠くなる

3番目はお留守番だから

 

 

一緒にお祭りを

楽しみたかった。

 

 

で、彼がほしがった

唐揚げ串を一緒に食べ

(衣がさくさくでおいしかった!
ほかにも唐揚げあったけど

見た目はここが一番好みで

味も満足!)

 

 



シェラスコクレープは

私が食べたかったから

大満足w

(多国籍料理が好き、、)

 

 

風船は

 

「これで1500円!!??

マジか!!!!」

 

 

ってなったけど

風船大好き3番目が

家でずっと遊ぶのも

わかっていたから、購入。

 

 



フロートは

もともと好きな

コーヒー屋さんが

屋台で出してくれていて

 

 

昨年もおいしかったのと

 

 

『お祭りの特別感』を

一緒に味わいたかったから

購入して

 

 

普段なら私は

コーヒーフロートを

選ぶんだけど

 

 

ふと気になった

ロイヤルミルクティーが

暑さの中で

むっちゃ身体に染みて

最高だった。涙

 

 



で、たこやき串は

正直

 

 

『いやいや串って

ただのたこ焼きに

串さしただけじゃん、、、?』

 

 

ってなったけど

3番目がたこやき欲しい!

となっていて

 

 

かつ、お店のお姉さんたちが

とっても楽しそうに

元気に接客されていて

 

 

そして3番目が

お菓子のつかみ取りが

上手にできないのを

必要以上にww

たくさん取らせてくれてw

 

 

その全部のサービスに

お支払いして

 

 

そのお姉さんたちとの

笑顔と接客と

交流すべてが嬉しかったから

(私にもとっても優しく

してもらった、、涙

荷物の心配もして

袋つけてくれたり、涙)



ついでに

食べたらちゃんと

串からこぼれ落ちないように

周りをカリッとさせてて

美味しく食べられた♡

 

 

その全体に

とっても払って

良かったお金だった。

 

 

合計5430円。

 

 



これで、私は



夏の楽しい思い出を

一緒に買ったんだ、

と改めて思った。

 

 

ひと昔前だったら

 

 

お金と向き合う前だったら

 

 

 

ただ、コスパを考えた

お金の使い方

 

 

もしくは、

『お金を使える自分』

(一時的にw)

に酔ったお金の使い方

 

 

『せっかくだから』

の『思い出使い』して

後でお金なくなって

じめじめする使い方

 

 

そんな使い方を

していたと思う。

 

 

ポジ変でもなく

 

 

使う気持ちよさだけの

使い方じゃなくて

 

 

自分のための

自分の大切と

交換するための使い方

 

 

それを、

進化する自分自身とともに

何度も見直しながら

使い方を変えていく

 

 

お金を見直しはじめてから

ずっとずっと続けている

このお金の振り返り。

 

 

こうやって私の中に

大切な経験が

大事な一日が増えた。

 

 

こんなお金との

付き合いが

 

 

生きている間に

できるようになった。

 

 

そんな自分を

ちょっと誇らしく

思ったりする

今日この頃なのです。



****

8月3日開始❣️

お金の不安を取り除き

内側も外側も豊かになる✨✨


【豊かさの流れに乗る

Money Brain Lab 2024夏☀️】


お申し込みは、こちら。



 ※※※※

 

 

お問い合わせ、ご質問は

お気軽にこちらから♡