先日山本芽生さんの

こちらの講義を拝見していて

 

 



 

 

本当に金言だらけで

 

 

 

本当にそう~~~!!!

 

 

って悶絶しておりました。www

 

 

 

講義の概要としては

 

 

まず、芽生さんが提唱する

 

 

『お金の潜在意識5ステップ』

 

 

1 お金はあると気づく

2 お金はなくならないと気づく

 

 

を満たして、

 

 

満たしつつ

 

3 お金は稼げると気づく

 

 

をやっていきましょう!!

 

 

ってことだったんですが

 

 

3をやりながら、

2は同時並行でやる

 

 

2は永遠にやり続ける

 

 

ってことで

 

本当にこれ、

超超超超重要ポイントで!!!!!!

 

 

なんかね、

私も昔勘違いしていたんですが

 

 

こういうステップ形式のものとか

徐々に応用編にいくようなもの、って

 

 

基礎ステップ

(お金の潜在意識でいうと①②)をやって

 

 

わ~~~なんかわかった気がする!!

 

 

ってなった途端

 

 

よし、履修した!!!って

 

 

基礎の実践を

やらなくなる人がいる。www

 

 

MBLでは1か月かけて

『お金の潜在意識5ステップ』の

②お金はなくならないと気づく

 

 

をインストールするための

 

 

様々な仕掛けや

ワークをやらせて

いただくのですが

 

 

これ割とカツカツパターンの人に

多いんですけどwww

(刺激中毒の人多いから、、、、www)

 

 

わあ!!

お金って無くならないんだ!!

 

 

ってなった途端

 

 

*もうそろそろ

お金使ってもいいですか??

 

 

*なんかもう飽きてきました、、、

もう私次行けますよね??

 

 

みたいになる。www

 

 

もちろん、

 

 

わあ!!本当に

お金なくならないんやん!!

 

 

ってなったら

次やりたければ次行っていいんです!!

 

 

なのですが。笑

 

 

結構みんな

次をやり始めた途端

 

 

『お金がなくならない』を

インストールするワーク

 

 

つまりは

 

*収支計算

 

*不用品整理

 

*自分の第一念をキャッチし

 

*自分を満たし続ける

 

 

を放棄して

しまうことがある。ww

 

 

なぜならば

これって本当に

 

 

地味だし

めんどくさいからww

 

 



 

でもですね皆さん!!!

 

 

プロ野球選手だって

オリンピック金メダリストだって

 

ずっと基礎練続けますよね!!??

 

 

私が大好きで

14年間やり続けている

アシュタンガヨガは

 

 

どんなに練習レベルが進んでも

必ず最初の基礎練習にあたる部分は

全員やるんです。

 

 

で、このヨガは本当に秀逸で

ポーズの流れも順番も

全部決められているのですが

 

 

はじめの方のポーズが

後半の応用ポーズの基礎練になっていて

 

 

やればやるほど基礎練部分の大事さに

本当に唸るのです。

 

 

それくらい

基礎練って大事で

プロほどこの基礎練を大事にしている。

 

 

お金の潜在意識も本当にそれで

 

 

②お金はなくならないで

自分を満たして満たして溢れたら

 

もう十分幸せだし

自分の幸せだけじゃなんか退屈!

 

 

ってなったら

どんどん次にいったらいいけど

 

 

どこまで進んでも

『基礎練』は必須で『土台』なんです。

 

 

だから、私もずっと

 

収支計算と不用品整理

(お金、買い物を明らかに見る)

 

と、

 

ノートの自己対話

(自分の思考や感情を出し続ける、

第一念をキャッチする)

 

 

をやり続けている。

 

 

そのうえで、の

応用編なんです。

 

 

なので、

MBLご参加のみなさん!!!www

 

 

この1か月が終わっても

是非是非ずっと

MBLワークを

続けていってください!!!

 

 

そうしたら、

土台がどんどん大きくなって

もっと豊かな現実創造

できるようになりますよ〜♡♡




****

お金の不安を取り除き

内側も外側も豊かになる✨✨


【豊かさの流れに乗る

Money Brain Lab 2024夏☀️】


お申し込みは、こちら。