2018年夏ごろ。

私は本当に

悶々としていました。

 

 

子育てが大変

仕事も大変

 

 

2人目を産んで

育休入って

育休手当はもらっているけど

 

 

人手が足りなくて

早々に半分復帰して

保育園代でお金がとんでいく。

 

 

育休が終わったら

またいつも通り

お給料が入ってくるけど

 

 

小学校にあがるタイミングで

ちょっと一時的に時短しないと

子供の送り迎えが厳しい

 

 

そうしたら

当たり前だけど

お給料が減る。

 

 

 

、、、、、でもでも

月末はやっぱりカツカツ!!

 

 

欲しいもの、たくさんあるけど

お給料が上がることもなく

臨時収入が入るわけでもなく←w

 

 

たくさん働いて

夜勤や長時間労働

時間外労働するしか

稼ぐ道がない。

 

 

収入さえ上がれば

こんな思いしなくて

済むのかな、、、、。

 

 

お金さえもっとあれば

こんな思いしなくて済むのに。

 

 

 

当時の私は

 

 

自分の手元に

お金が残らないのは

 

 

『私の欲しいもの

私の必要な分に対して

お給料が少なすぎるから』

 

 

 

こんなにカツカツなんだ、

思っていたんです。

 

 

 

同年代の会社員の平均より

大幅にお給料をもらっていたにも

関わらず。笑

 

 

で、そこから

設定変更に出会い

お金の『エネルギー的な』

側面をたくさん学んで

 

 

最終お金と

向き合いまくったのちの

『今』

 

 

 

あのころの

自分に言いたいことは

 

 

 

違います。

 

 

お金が『カツカツ』に

なるかどうかは

『使い方』に

かかっているので

 


『収入が足りないから』

ではないんだ~~~!!!!!

 

 



で、

『使い方』ってのは

言い換えると

 

 

お金を保持して置ける

『器』みたいなもので

 

 

『お金の使い方がまずい』のは

 

この『器』に

ずっと穴があいているような

ものなのです。

 

 

だから、いくらたくさん

稼げるようになろうが

 

 

お金を守る力が弱ければ

 

 

ザルにずっと

水を注ぎ続けるようなもの。

 

 

残るわけないし

溜まるはずもないんです。

 

 

 

これ、本当に

年収1000万以上あっても

使い方がまずかったがゆえに

 

 

貯金がずっと0だった

私が証明いたします。笑

 

 

 

『使い方』がまずければ

どんなにお金稼いでも

稼ぐ額があがっても

 

 

ずっとお金はたまらないし

抜けていきます!!!!涙

 

 

 

そして、本当~~~~に

不思議なんですが

 

 

 

お金と

お金の『使い方』と

向き合うようになったら

 

 

 

お給料が変わらなくても

お金の流入の状況が変わらなくても

 

 

 

『足りない』がなくなるし

 

 

本当になぜか

お金が余るようになります。

 

 

私のみならず

今までMBLの内容を

しっかり『実践』

してくださったかたは

 

 

ほぼ例外なく

同じ現象が起こります。

 

(注:あくまで『実践』して

くださった皆様のみです!

 

ながめているだけで

『やってない』とこの

変化は起こりません!w)

 

 

 

たくさん稼ごうとしなくても

頑張って給料あげようとしなくても

 

 

『お金カツカツ』

『お金なくてひりひり』

 

 

からは

 

 

『今のあなたの経済状況のまま』

抜けることができます。

 

 

 

うそだあ!!!と思った人

 

 

元カツカツヒリヒリ族の私が

がっつり伴走しますので

 

 

だまされたと思ってw

是非MBL覗いてください。笑

 

 

 

今年の秋には

『お金ない』なんて

もう言わせません。笑

 

 

楽しく一緒に

『実践』していきましょう♡



****

お金の不安を取り除き

内側も外側も豊かになる✨✨

 

【豊かさの流れに乗る

Money Brain Lab 2024夏☀️】

 

お申し込みは、こちら。