海外医療ドラマの
ERをみて
最終的に医者になることを
決意したから



20歳になったとき
『このままでは海外に行けない』と
中途半端にやっていた部活を辞め



授業以外の時間を
すべて英会話学校に費やした。




6年間、研修医が終わるまで
忙しくて行けなくなるまで続けて



ノンネイティブとしては、
まあまあ、くらいのことは
できるようになったけど



『語学なんて、
もっとはやくやっていれば、、、、』



と10代からやって
いなかったことを
心から悔やんだ。




医者になって
研修先で


『ごめんなさい、
わからないから教えてください』


これができなくて
なかなか手技も知識も
上手に伸ばすことができなくて



5年目が終わること
やっとこれができるようになって
仕事がすごく楽になって
どんどん症例もとれるようになった。



『もっとはやく
これができていればよかった』



30歳にヨガに急にドはまりし
ヨガにのめりこむと同時に
インストラクター資格を取った。



運動はからしきダメで
身体も硬くて



まわりのインストラクターの同期は
バレエやダンスで
身体の基礎ができていて



私ができないことを
軽々できるようになっていた。



『もっと早く
ヨガに出会って
はじめていればよかった』



38歳で設定変更に出会った時



勝ち負けしまくって疲れ切って
こんな人生いつまで続くんだろう、、、、



そう思っていたのが
ノートを書くのが習慣になったら



その苦しさから
どんどん抜けられて



生まれ変わったくらいに
体感が楽になった。



『もっとはやく
ノートに出会っていれば
私の人生もっと楽になっていたのに』



38歳で同時に
自分ビジネスという世界を
知ることになって



興味津々だったけど
当時の私には
踏み出すにはあまりにも
怖くて難しくて不快だった。



ノートしまくって
いろいろな講座にもいって



『やりたい』に
嘘がつけなくなって
42歳の年に起業した。



45歳の年になる今、
20代、30代で



潜在意識×ビジネスと出会って
ざくざく稼いでいる
若いお嬢さんたちを見ていると



めっちゃくちゃ
うらやましいな、と思うし



『もっとはやく
勇気を出してやっていれば』



ってやっぱりちらほら
思うのです。笑



結局何が言いたいか、というと

『早くはじめすぎて
損はない』

ということ。笑





よく、


準備が整ってから


環境が整ってから

心の準備が
十分にできてから←w
(過去の私w)

ちゃんと一歩目を踏み出そう

そう思って
『準備』に時間を
取ってしまう方がいるのですが



準備って
いくら事前にしても
『十分』にはならなくて



結局どこかで
中途半端なまま
はじめていかないと


いつまでたっても
『はじまる』ことはなくて


はじめたときに


『あの時、もっと
はやくやっておけば』


そう思うことになったりする。



今から過去の
自分を振り返っても



何事も時間がかかって
うだうだしたかった
悩みがちな自分は



あれだけの時間を
かけるしかなかったんだけど



でも、それでも同時に

『肉体の時間は有限』

これも、残念ながら真実。



限りある人生の時間を
後回しに生きるか?



中途半端でも
はじめて、やらせて
楽しませてあげるか??




ラッキーなことに
それは自分で選べるのです。





※※※

【いよいよ明日から✨✨】


6月12日&22日開講

【稼ぎ続ける私を創る。

ウェルネスビジネス実践講座4期】

 


↓お申し込みは、こちら。

 

 

 

 ※※※※

 

 

お問い合わせ、ご質問は

お気軽にこちらから♡