先日の

ウェルネスビジネス実践講座3期

講義内で話題になった

 

 

『できないところを見せたら

お客様が来ないんじゃないか。』

 

『あいつできないんだな、って

発信で思われたくない』

 

『テスト勉強なんてしてないよ~~

って言いながら、しれっと

100点取りたいんです!』

 

 

という

 

 

『できている人に

見られたい』問題。

 

 

(これ、同日逆パターンも

問題になったのでww

これはまた後日書きます。ww)

 

 

自分ビジネス的に

私は正直

これはあまり

よい発信の仕方、とは

思わないんです。

 

 

まずね、

もう超辛口なんですが

(甘口好きは退避!!!ww)

 

 

まず、

 

 

『すごい人に思われたい』

 

『私はすごいんだぞ!!って

証明したい』

 

 

って言っている人に

 

 

『全人類を黙らせるくらい

本気ですごい人』って

まずあんまりいない。

 

 

(だってそもそも

自分がすごくない前提だからね、、、)

 

 

ということは、

 

 

本当はすごくないけど

すごく見せたい

 

 

そこで発信に

ギャップが生まれてしまう。

 

 

ちなみに私はもう色々諦めてます。笑



すごくない自分を

隠しながら発信しないといけないし

 

 

どう思われるか

びくびくひりひりしながら

発信しないといけないし

 

 

商品提供するときだって

『お客様にどうみられるか』

ばかり気にして

商品提供に集中できない。

 

 

ちなみに、なんで

私がこんなに

その方々の気持ちが

わかったようにしゃべるか、

っていうと

 

 

自分が過去

そういう姿勢で

医者をやっていた時代が

あったからです。ww

 

 

すごくないって思われたら

患者さんに信頼されない

 

 

わかってないって思われたら

上司に幻滅される

 

 

できてないって思われたら

後輩に舐められる

 

 

そう思いながら

 

 

できているフリ

できていないことをひた隠し

 

ちょっと粗がでたら

必死で隠す

 

 

そんな医療をしていたころは

全然医療の成果にも

 

 

患者さんの望むものにも

ちゃんと集中できていなかった

 

 

つまり、何が言いたいかというと

 

 

『自分がどうみられるか』

 

 

に気を取られすぎているうちは

 

 

ちゃんとした

商品提供はできないし

 

 

クライアントさんにも

信頼されなくなってくる

 

 

そもそもこっちが

相手をちゃんと見ていないのに

(それは、絶対相手にわかるから)

 

 

相手がこちらを

信頼してくれるわけがない

 

 

(これ、何度も言いますが

私がやって痛い目みてたやつです!!ww)

 

 

それは、自分のためにも

クライアントさんのためにも

ならないんです。

 

 

その状態では

ビジネスの継続が

難しくなってくる。

 

 

で、

 

『できない自分がばれると

お客様が来ないんじゃないか』

 

 

問題については

 

 

『できるから』人が

来るわけではない、って

いうことが多々あって。

 

 

例えば、



ビルゲイツが

付きっ切りで

ビジネス教えてくれる

 

って言ったとして



習いたい!!!

ついていきたい!!!

 

 

ってならない人が

大半だと思うのです。

 

 

まず恐れ多すぎるし

位置が遠すぎると

相手の言葉が入ってこない

(意味がわからない)から

そもそも学ぶことができない

 

 

大リーグで活躍したいなら

まず草野球からはじめるように

 

 

自転車乗りたいなら

まず三輪車から乗るように

 

 

いきなり

世界的大スターに

教えを乞うより

 

 

ちょっと先をいく

おにいさん、おねえさんに

教えてもらう方が

ずっとずっと成長する。

 

 

背伸びしすぎて

全然意味わからない

ところにいっても

全然発展しないけど

 

 

その人の

発展状態にあわせて

教育を行っていく方が

ずっとずっと発展する

 

 

だから、

 


『今できているところまで』

 

 

を提供すれば

それを欲しい人は

必ずいるんです。

 

 

みんな、自分の

『できていること』を

バカにしすぎです。笑

 

 

そして

 

『自分がどうみられるか』

 

 

に気を取られているうちは

クライアントさんに

集中できていないから

 

 

いつまでたっても

自分も成長できない

=ずっとずっと

『できない人』のまんまなんです。

 

 

それって本当に

もったいない。

 

 

もう一つ。

 

 

人間って、

一生懸命頑張っている人を

応援したくなります。

 

 

全然まだ売れてないのに

『私売れてますけど』

みたいなオーラ出す人より

 

 

『スーパーアイドルになるので

応援してください!!!』

って必死に活動している

アイドルのほうが

 

 

ずっとずっと魅力的で

応援したくなるし

 

 

成長し続ける姿を見れる

 

 

そんな人から

学びたくなるもの。

(あ~~~過去の私の耳が痛い!!ww)

 

 

『出来る人』が

自分の才能や素材と

合っているならともかく

 

 

そうじゃないなら

今の自分のそのままを

どんどん発信したほうが



自分にもお客様にも

メリットが大きい。

 

 

『すごい人』がすごいんじゃない。

 

 

あなたのありのままの

魅力を発信するから



そんなあなたがいいって人が

集まってくるのです。




   ※※※※



お問い合わせ、ご質問は

お気軽にこちらから♡