ちょっと間が空いてしまいました!汗
こちらの続きです♡
私、ノートを書きはじめて
しばらくするまでは
ず~~~~っと
ず~~~~っと
心休まる日、っていうのが
小学校くらいから
まったく思い出せない
人生だったんです。
↑の記事でも書いたように
『お母さんラジオ』
(こちらは実物ww)が
ず~~~~っと鳴り響いていて
少しでも暇があれば
『勉強しなさい』
『受験は待ってくれないのよ』
(これ、小学校の時からずっと言われていた。
ちなみに大学受験の話。ww)
『そんなに遊んでいたら
他の子にどんどん置いていかれるわよ』
って環境だったから
嫌で嫌で仕方なくて
もちろんたくさん
反抗もしたんだけど
なまじそれで
*大学に合格し
*国家資格に受かり
(就職の心配なしに)
なまじ、今までの
掌返されたみたいに
父母に扱われて
反抗心いっぱいな反面
中途半端に『成功体験』
になっちゃったから
『やっぱり、
隙間時間なく詰め込んで
勉強し続けるのが大事』
みたいに、
すっかりお母さんラジオを
採用しちゃってたんです。
だから、もう
18年続いた
『おかあさんラジオ』は
少々の成功体験と一緒に
身体にしみこんでいて
もう受験は終わったのに
テストまで余裕があるのに
全然頑張る必要がない時間も
『何かを頑張らないと』
『何かを詰め込まないと』
置いていかれるし
やっと手に入れた
『安寧??』の地位が
また責められる
日々に戻りそうで
そうして、
医師であるから文句言われない
医者をやめたら
また親に文句言いまくられ
けなされ不安をぶつけられる
日々に戻ってしまう
そんな思い込みもあり
本当に、
社会人になってからも
休みの日も何か
『有意義なこと』
『有益なこと』
を詰め込み
それができない日は
自分を責め
できても中途半端な
自分を責め
ちょっと遊んだら
また自分を責める
今から考えたら
本当にドMな生活を
送っていたんです。笑
でも、本当に
それが『当たり前』すぎて
疑うこともしなかった。
花を愛でるなんて気持ちの余裕、全然なかった。
でも、心はだんだん
本格的に追い詰められていき
こんな追い詰められる人生
いつまで続くんだろう、、、、
もう、いっそ楽になりたい、、、
大好きな旦那さんと結婚して
子供もいて幸せなはずなのに
キャリアを中断せざるをえない
子育ても中途半端
なんにもできないって
また『誰かに』責め続けらえる
そんな人生の
袋小路にはいっていたとき
出会ったのが
ノートだったんです。
ノートで自分と向き合うなんて
自分がどんなことを
感じているかなんて
ちゃんとわかってた
つもりだった私は
それこそ
『時間の無駄』に
見えたんだけど
もうなんか
人生行き詰っていて
このまま生きていたら
いつか生きているのが
嫌になりそうで
『簡単に』人生変わるなら
試してみたい
そして、さきこさんの
発信する『本質』に
とても心動かされたから
ノートを書き始めたんです。
いい子ちゃんノートを
書いているうちは
全然ノートの効果を
感じることはできなかったけど
ただ、自分の感じたことを
ジャッジなしに書き出す
どんな感情も対等で
そしてただの排泄で
何を感じても大丈夫で
情けない自分を受け入れる。
プライドが高すぎて
人に負けたくなくて
でも全然たいしたことない
たいして頭よくもない
たいして仕事もできない
そんな現実と
改めて向き合うのは
本当にオエオエな毎日だったけど
それを続けているうちに
いつのまにか
『おかあさんラジオ』が
薄まっていったんです。
もう1回続きます♡
******
【2月29日完全閉鎖。】
『私』で生きて
『私』で選ぶ豊かな人生を創る。
『現実創造ノートブック
実践講座4.0』
お申込みは、こちら。
※※※※
お問い合わせは
お気軽にこちらから♡