私は
ブログでさんざん
書いているように
『お金使いすぎてカツカツ』ケースの
『お金なくなる~~~どうしよう!!』汗
パターンの人だったのですが
『貯金残高減るのが怖くて
お金使うの怖い』
これも
『カツカツタイプ』とおんなじ
『お金はなくならないと気づく』が
必要なフェーズの方なんですよね、、、!!!
私、
はじめこれ全然わからなくて、笑
え~~~
貯金たくさんあるんだから
『カツカツ』じゃないし
『お金なくなるのが怖い』って
どういうこと??汗
(意味不…)
ってなっていたのですが
私のところに来てくださる
クライアントさんって
結構このパターンも多くて
貯金何千万もあるけど
怖くて全然自分のために
お金使えない
子供の養育費とか
家のこととか
そういうものには使えるけど
自分の欲しいものは
すごい吟味して買うし
その『吟味』は
いかに損しないか
いかにコスパがよいか
であって
自分の『喜び』ではない『吟味』。
少しでもお得なものを
少しでも安いところを探す
って方が
結構いると知って
めちゃくちゃ驚きました!!笑
しかもそういう方に限って
ご夫婦とも高給取りだったりして
どゆこと、、、!!!??
みたいな。笑
でも
そんなクライアントさん方と
ご一緒させていただくくうちに
むちゃくちゃ
わかるようになったのですが
そうか~~~~
『使いすぎてカツカツ、やばい』も
『たくさんあるけど怖くて使えない』も
おんなじ
『なくならない』体感がない
人たちなんだな~~~~~
ということ。
こういうのは死ぬほど貯金ないと買っちゃいけないって思ってましたね…。笑
で!!で!!!
カツカツ
→お金見直して、
手元に余るようになった
からの、
稼げるようになって
かつての自分からしたら
びっくりするくらい
貯金額増えたら
(あくまで、かつての
カツカツに比べて、ね。笑)
私も同じ感覚に
なったんですよ、、、!!
わあ!!
使ったらなくなる!!!
って。笑
まだまだ
『なくならない』を
鍛えないといけないといけないと
思った瞬間でした。ww
(だからおかわりMBL
何度もやりました!ww)
お金カツカツ、と
お金たくさんあっても使えない
一見両極端に見える
この2つのパターンは
両方とも
『お金の流れを見れていない』
『自分の買い物の正解を
わかっていない』
つまり
『自分の喜びにお金を使う』
っていうことがわかっていない
『何が自分の喜び』かわかっていない
そして
お金を使った先の喜びを見ずに
『お金の増減だけに注目している』
つまり、両者とも
『お金に人生の操縦席を
乗っ取られている』
ってことなのか~~~~!!!!
と衝撃を受けました。
『お金はなくならないと気づく』は
人生の操縦席に
『お金』を乗せているのを降ろして
『自分』を乗せなおす、
お稽古をするというフェーズ。
つまり
『お金のために』
何かをするのではなく
『お金関係なしに』
『自分の人生の喜び』のために
時間やお金を使う
という
訓練が必要なんです。
『お金なくなる~~~!!』
ってなったり
実際お金がどんどん抜けていく
っていうのは
明らかに
お金の使い方がまずいんだけど
『お金の使い方がまずい』っていうのは
『自分の喜び以外に適当に使っている』
っていうこと。
で、
『現実』がすべての結果なので
『現実』カツカツ、もしくは
『貯金あるけど全然使えない、
お金の不安がつきない』
人は
もれなく両方とも
『お金なくならないと気づく』の
フェーズの方々で、
『買い物の精査』
『収支の流れ』
『自分の喜び』
を長期的に見る目を
養うことがめっちゃ大事なのです。
じゃあ、
具体的に何をしたらいいのか??
やっかいなのが
この両者、
フェーズは同じなんだけど
やるべきことは、
まったく真逆
ってことなんです。
続きます♡♡
******
『お金ない』から卒業!!
豊かさの流れに乗る
Money Brain Lab.2024
↓お申し込みはこちらから♡
お問い合わせはお気軽にこちらから✨✨