こちらの続きです♡

 

 

 本当に、

小さいころから肥満児

見た目コンプレックスの塊

 

 

そして

女子の華やかな集団への

苦手意識wwや

 

 

学歴主義への

父への反発と

「見返してやる!!!」

という意地ww

 

 

それらが相まって


 

『女子っぽいことするの苦手』


『女っぽいところを出したら負け』

 

 

っていう思い込みが

強固に私の中にあって

 

 

きれいな人は好き

きれいな人にあこがれる

女子っぽい、かわいい子いいな

(特にビジュアル猫系女子が

めちゃくちゃ好みww)

 

 

なんだけど、

 

 

そもそも

私好みのビジュアルと

私の素材が

全然マッチしておらずww

 

 

隣の芝生的に

あこがれるだけで

 

 

『きれいって難しすぎる』

 

 

と思い込んで

 

 

どう努力していいかも

さっぱりわからなくて

 

 

まあもう私は

『そういう系』ではないから

 

 

自分なりにきれいにはしても

まあ限界ってもんがあるよね、、、、

 

 

と、さして

『見た目』には

気を使ってこなかった。

 

 

普通におしゃれは好きだけど

パーソナルカラーとか

骨格とかまで見てもらうとか

 

 

メイクを習う、とか

 

 

そこまでの情熱が

自分の見た目に対して

持てなかった。汗

 

 

で、それでも

全然困らない職場だったから

 

 

『必要最低限に、

自分が喜ぶ程度に』

きれいにする

 

 

で、十分だったし

それ以上はもう

 

 

『難しすぎて

エネルギーかけるの無理』

 

 

で、優先順位は

とっても低かった。

 

 

 

しかしながら!!!


リッチマインドビジネスを受講し

 


山本芽生さんの

コンサルを受けた初回

 

 

めーさんから

いただいた宿題は

 

 

『もっと髪の毛と

洋服きれいにしてきて!!!』

 


 

だった。ww

 

 

 

もう、これ

私には

 

 

ブログ100記事

書いてきて!!

 


より

 

 

ものすごく

ハードル高い

宿題だった。涙

 

 

 

わ~~~~~~~

 

 

だって、私

今でもそれなりに

気を使って

頑張っているんです、、、、!!!

 

 

これが、

精一杯なんですううう、、、、涙

 

 

 

って思いながらも

 

 

「は、はい、、、、、涙」

 

 

としか、

言えなかった。ww

 

 


 

でも、めーさんに

 

 

 

「これから稼ぐんだよね?

 

 

人ってさ、

きれいなものが好きなんだよね。

 

 

きれいな人に教わるのと

汚いww人に教わるの、

どっちがいいと思う??」

 

 

 

って言われて

 

 

、、、そうだよなああ~~~~!!!

 

 

ってなりました。ww

 

 


緊張しすぎて初回の写真はこれしかない。笑



この、めーさんの

 

 

『きれい』は

 

 

造形美、とか

生まれ持った『美形』

とかじゃなくて

 

 

 

清潔感


 

自分の見た目に

ちゃんとエネルギー

かけているか

 

 

そして、



ビジネスを伝えるなら

ちゃんと『稼ぐ』を

体現しているか

 

 

そのあたりの

お話で

 

 

 

そして、私個人も

間違いなく

 

 

『きれい~~~!!」


『美しい!!』


『かわいい!!』


『素敵!!』

 


 

で、『稼ぐ人』に

興味を持っている。

 

 

 

何度も言いますが

これは『造形美』ではなく

 

 

 

自分にちゃんと

エネルギーをかけているかで

 

 

 

自分が稼ぎたくて

 

 

そして

クライアントさんを

『稼ぐ』に導きたいなら

 


 

まずは、自分が

『体現』することで

 

 

 

稼ぐの本質は

ちゃんと自分にも

クライアントさんにも

エネルギーをかけること。

 

 

 

今まで自分一人では

どうしていいかわからないこと

 

 

それを

 

 

はじめて

この局面で

 

 

『プロに頼る』を

 

 

 

もっと深いレベルで

お願いするようになったのです。

 

 

 

具体的にいうと

 

 

今までも

かかりつけ美容室で

やってもらってたけど

 

 

 

もっとちゃんと

ヘアケア専門の

髪のトリートメントに行く、とか

 

 

メイクを習いに行く、とか

 

 

ヘアメイクを

していただく、とか。

 

 

 





どれも莫大な

お金をかける

わけじゃないんだけど

 

 

 

こんなの『稼ぐ』に

一見関係ないじゃん??

 

 

ビジネスの能力に

関係ないじゃん??

 

 

 

そんなふうに

思うことも

 

 

もう、

めーさんに言われたから

仕方ない、、、!!汗

 

 

 

でやっていたらww

 

 

 

本当に謎なんだけど

 

 

やはり、背景が

追いついてきた。

 

 

 

環境を変える

環境を整える

 

 

自分一人の頭で

頑張らずに

 

 

ちゃんとその道の

プロの手を借りる

 

 

 

こんな場面でも

こういうことが

本当に大事なんだな、と

改めて感じる今日この頃です。

 

 

 

見た目、とか

美容、とか

本当にまだまだ

私にとっては

ハードル高い分野ですが

 

 

 

自分にエネルギーかける

大切さを

改めて知ることが

できました。

 

 

 

人は見た目が

すべてじゃないけど

 

 

自分にどう

エネルギーをかけているか

 

 

人にどう

エネルギーをかけるかは

 

 

見た目からも

伝わってしまうから。

 

 

 

『造形美』ではなく

『素材をみがく』

 

 

 

これを、

引き続き頑張りたいと

思います!ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※※※※

 

12月9日完全閉鎖。

稼ぎ続ける私を創る5ヶ月間。

 

【ウェルネスビジネス実践講座3.0】

 

↓お申込みは、こちら。