ウェルネスビジネス実践講座

2期のななさんが

 

 

こんな素敵な記事を

書いてくださいました!!!涙

 

 

ななさんありがとうございます!!!涙

 

 

ななさんとの対談ライブも

めっちゃくちゃ大事なお話

いっぱいしているので

ぜひぜひ聞いてください♡♡

 

 

 



ななさんは、

京都祇園の売れっ子

芸鼓さんとして

大活躍されていた方なのですが

 

 

本当に、

ななさんの御話を聴いていると

 

 

ななさんが

爆速でビジネスでも

成果を出されている理由が

改めて、本当によくわかりました。

 

 

 

ななさんがおっしゃっていた

 

『学ぶとき』の姿勢として

 

 

 

自分の頭を黙らせて

 

 

『相手の頭の中、思考、

あり方を徹底的にインストールする』

 

 

これ!!!!!

 

 

みやもんとのライブでも

お話させていただいたんですが

 

 

ななさんも

もちろん疑問点は

たくさん聞いてくださるのですが

 

 

基本

 

 

『あ、この人は

こういう回答をするんだ』

 

『それはなぜだろう?』

 

『その背景を創っているものは?』

 

 

そこまで、とにかく

 

 

自分の頭は脇に置いておいて

浴びて、インストールして

叩き込む。

 

 


ななさんも参加されたプレミアムコース対面グルコン♡



これ、私も今までの

 

 

医療現場の学び

ヨガの学び

設定変更

潜在意識

 

 

全部同じように

学んできて

 

 

でも、

医療現場のはじめのほうは

 

 

 

本当に

 

『馬鹿にされてはいけない』

 

『わかっているって思われなきゃいけない』

 

『私だって知ってるもん!!

できるもん!!!』←ww

 

 

の精神で

 

 

『私の頭』がとっても出張ってww

 

 

全然

『黙ってインストール』が

できなかった。

 

 

教えてくれる先輩、上司

講座の講師、主催者

 

 

そういう方々に

 

 

『ひとりでできるもん!』

『私だって知ってるもん!』

 

 

って、とにかく

『勝ち負け』していた。

 

 

で、それをしていると

本当に『学び』『習得』が

どんどん遅れて

 

 

心の中で

 

『わ~~あの人

とんちんかんな質問している!』笑

 

 

って、自分は

質問もしないくせに

嘲笑っていた人に

 

 

どんどん追い抜かされていった。

 

 

まさに、

 

 

『馬鹿にする人に

バカにされる法則』

 

 

だった。

 

 

でも、

 

 

『今』できていない自分を

明らかに見て

 

 

できていないくせに

主催者や上司に

マウント取ろうとしていた

自分に大いに絶望してww

 

 

『頭を空っぽにして』

 

『自分の勝ち負けを脇に置いて』

 

(これはつまり、

勝ち負けで言うと

負けを認める、ってこと)

 

 

欲しいもののために

 

 

『自分の頭を

脇に置いておいて』

 

 

ただひたすら

 

 

欲しいもの

得たいもの、能力を

習得するために

 

 

浸りまくって

浴びまくって

実践しまくった。

 

 

そうしたら

 

『あるライン』を越えたら

 

 

急に

 

 

そっかああああ!!!!

 

 

あの時教えてもらったことは

こういうことか、、、!!!!

 

 

ってなる。

 

 

何かを吸収するのに

何かを学ぶのに

 

 

『私だってすごいんだもん!』

 

『私だってできるんだもん!』

 

 

は、残念ながら

本当に邪魔で

 

 

でもそれを

やりまくっていたうちは

本当に何にも

吸収できなかった。

 

 

そして

一度何かをその方法で

吸収できて

再現できるようになったら

 

 

他の分野の学びも

もっともっと

上手にスピーディーになる。

 

 

それを体現して

どんどん爆速で進まれている

ななさんでした!!

 

 

本当に参考になるので

ぜひぜひたくさん聞いてください♡♡




※※※※

 

土曜日コースまで

あと1日。

稼ぎ続ける私を創る5ヶ月間。

 

【ウェルネスビジネス実践講座3.0】

 

↓お申込みは、こちら。

 

 

 

 

 

 ↓ご質問・お問い合わせは

お気軽にこちらから♡