週末は、
ウェルネスビジネス実践講座2期の
Day4をやったり
(皆様がまたさらに進化されていたので
こちらもまた書きます!!♡)
3番目のお誕生日だったので
お祝いをしたり。
上の二人が
父ちゃんと釣りにいきたい!!
ということで、
私と三番目は
ゆっくりお誕生日プレゼントを選び
久しぶりに二人でのんびり過ごしました♡
(三番目はまだお昼寝必要なのでww)
普段子供が3人で
わちゃわちゃしていると
なかなか大騒動なのでww
なかなか一人一人と
ゆっくり過ごす機会が
最近なかったのですが
いつも以上に3番目と
ゆったり過ごしながら
あ~~~~~
幸せだなあ、、、、
とじんわりしておりました。ww
我が家の子供達は今更ポケモンブーム、笑
これね、
昔は、本当にこの
『じんわり』
『幸せを味わう』
って時間が
むっちゃくちゃ、いや
ほぼなかったのです。
なぜならば
『素晴らしいことを成し遂げないと
人生の意味がない』
って思い込んでいたから。
つまり、私の『幸せ』は
何かを『成し遂げる』ことであって
『成し遂げた』瞬間
例えば、
資料をまとめ上げた!とか
発表がうまくいった!!とか
評価された!!!
昇給、昇進した!!!
ビジネスなら
お客様何人来てくれた!!とか
売上○○万円!!とか
そういう
『外側』の『到達点』に達したとき
その瞬間しか
『喜び』がないと思っていた。
もちろん、
家族で過ごす時間も
子供たちと遊ぶ時間も
漫画読んでニヤニヤする時間も
旦那さんとゆったりおしゃべりする時間も
全部全部
私にとっては
『大事』な時間だったのだけど
『成し遂げなければ』
『負けないように、進み続けなければ』
そう思い続けていたから
たとえ一瞬
『成し遂げた』(点)に到達しても
すぐ次の『点』を眺めては
ああ、、、
またあそこまで
がむしゃらに進まなきゃ、、、、
ってげんなりしていた。
いつまでこんなこと
続けなきゃいけないの??
こんな
ずっと坂道上り続けるのが
人生なのか、、、
ってげっそりしていた。
もちろん、その道を
『諦めて』
競争に勝ち続けようとしるのを
『辞めれば』
楽になれるのは知っていた。
でも、
負けるのは悔しくて
(いや、とっくに誰かしらには
たくさん負けてたんだけどww)
諦めるのは癪にさわって
きいい~~~~~
負けたくない!!!!
悔しい!!!!
でもでも
もうこれ以上
頑張れない、、、、涙
ってなっていた。
今から思うと、
この枯渇感は
『点』の『一瞬』の
『達成感』しか
感じることのできない
不感症な私が招いた
一人芝居だった。
外側に振り回されて
『外側』の『到達』しか
『喜び』と取れない
私の感性の低さだった。
こちらの記事にも
通づる事なのですが
月収○○万円ないと幸せになれない
結婚しないと幸せになれない
彼氏がいないと幸せになれない
子供がいないと幸せになれない
仕事で○○できないと幸せになれない
○○を達成しないと幸せになれない
その
『点』の『喜び』しか
見えてなかったから
私は点と点以外の
『プロセス』は
全部幸せじゃないと
勝手にしていたけど
何も到達していなくても
その過程、
ずっと『幸せ』『豊か』を
感じることはできるわけで
これは『外側の状態』に
よるものではなく
個々人の
『技術』なんですよね。
設定変更学び始めたときは
全然この意味がわからなかったけど
感覚を開いて
感受性を取り戻して
『自分を喜ばせる』という
『技術』を手に入れて
『実践』し続けて
ようやく本当に
さきこさんがおっしゃってくれていた
『一人で勝手に幸せ』が
むちゃくちゃ
上手になってきたと思います。ww
↓ご質問・お問い合わせはこちらから♡