こちらの続きです♡



 

私が私のままでいたら嫌われる

私は私を隠して生きなければ

 

 

嫌われたら大変

嫌われたらつらい

嫌われたら生きていけない

 

 

だから、『いい人』にならなきゃ

 


相手のやってほしいことをやって

相手の言ってほしいことを言って

相手が嫌がることを言わない

相手の愚痴を一生懸命聞いて

相手の気持ちに寄り添い

相手の役に立って

相手を責めることがない

 

 

これこそが

『いい人』で『優しい人』

 

 

そんな勘違いで

私はずっと社会人になっても

『いい人』を演じ続けて

 

患者さんから

同僚から

上司から

後輩から

パートナーから

好かれようとして

頑張っていたんだけど

 

 

こと、

『患者さん』

『後輩』に関しては

 

 

この『いい人』って

本当に相手のために

なっているのか??



という疑問が

払拭できなくなってきた。

 

 

相手のやってほしいことをやって

相手の言ってほしいことを言って

相手が嫌がることを言わない

相手の愚痴を一生懸命聞いて

相手の気持ちに寄り添い

相手の役に立って

相手を責めることがない

 

 

これって、



相手は楽だし気持ちがいいし 


嫌なことに向き合わず

ずっと『弱いまま』

いられるんだけど

 

 

じゃあ

『現実』は変わったのか??

 

 

ってところを見ていくと

 

 

↑こんな他人の評価依存だった私を

「いい!!」「大好き!!」

 

 

って言ってくれる人は

 

 

こうなりたい

もっと元気になりたい

もっと豊かになりたい

 

 

そう口では言っていても

 


全然『豊かになるために

何かする』ことはなかったし  


全然『現実』は

変わらないままだった

 

 

そして



私が自分の限界を迎えて

「これ以上の要望は聞けません」

ってなったら


途端に「嫌い!!」って

離れていく人もいた。笑

 

 

そして何より


もともと自分で

世界を切り開く力のある人は

 

 

こんな一見『いい人』


でも本当は  


かまってちゃん

認めてほしいちゃん

相手に褒めてほしい、認めてほしいの



どろどろの依存おばけの正体を

ちゃんと無意識に嗅ぎ取って

 

 

「なんかしんどい」

「そこまでしなくていい」

 

 

って離れていく。笑

 

 

こんなの健全な 

人間関係じゃないし

 

 

何より私は

相手に嫌われたら

どうしようってずっと不安で



『嫌われないための人生』の

ラットレースから抜けられず、

走り続けて疲弊して



こんなの続かない



って、どこかでわかっていた。

 

 

そして



他人の評価を求めて生きても


他人は自分の思うようには

絶対動いてくれないし



他人が自分をどう評価するか

好感を持つかどうかなんて

 

一生コントロールできないことに

やっとやっと気が付いた。

 

 

こっちは『いい人』を演じて

それで好感度コントロール

できている『つもり』だったけど

 

 

それに乗ってきてくれるのは

私と同じように

『他人を都合よく使いたい人』だけ

 

 

私が思っていた「いい人」は

ただの「都合のいい人」で

 

 

私が本当に一緒にいたい

 

*対等で


*自分の人生に責任を持っていて


*自分が自立した上で、

相手も大事にできる

 

 

人たちは

そんな『好感度コントロール』

してくる奴なんて



早々にかぎ分けて

去って行ってしまう。

 

 

何よりもう


他人の顔色伺って


本当は相手が見ないといけない部分を

相手がかわいそうだから、と言わないで



何年も何年も相手は

おなじところをぐるぐるしている

 

 


これって


本当に本当に『いい人』なのか??

 

 


ダブルソイミルク?笑 可愛すぎる、笑



結局自分が嫌われたくなくて



相手のためっていいながら、

中身は自分の保身だけで



相手の現実は変わらないなんて

 

 

なんのために

私はこの仕事をしているのか。

 

 

もっともっと

元気に自分の人生を

楽しむ人を増やすため。

 

もっともっと

自分の人生を好きになって

楽しく生きる人を

増やすため。

 

 

なら



私がやるべきことは

『(都合の)いい人』を

演じることではなく



たとえ相手が『痛い』思いをしても

本当に相手がもっと豊かになるための

知恵と叡智を

お渡ししていくことじゃないのか。

 

 

そう思ったのです。



↑こんな偉そうな事を

思った理由は

自分自身の拗らせ経験が

別方面からもあったからです。



もう1回続きます♡




※※※※


稼ぎ続ける私を創る5ヶ月間。

3月10日までにお申し込みで

ノート講座1ヶ月分プレゼント♡♡


豊かさ無限拡大♾

ウェルネスビジネス実践講座2期


*お申し込みは、こちら。

  https://ws.formzu.net/dist/S465102591/



お問い合わせはお気軽にこちらから↓