先月開催させていただいた
『人生と時間の整理整頓セミナー』の最後に
こんなご質問をいただきました。
***
ビジネスをしているのですが、
お客様からお金をもらうのが申し訳なく感じます。
サトコさんは
どうやって
『たくさんお金をもらってもいい』
って自分の許可されたのですか??
****
ご本人にはその時にご回答させていただいたのですが
め~~~~~~っちゃわかる!!!
と思いながらご質問をお伺いしておりました。
私も、
めちゃくちゃあった。
こんなんでお金もらっていいのかな。
こんなたくさんお金もらっていいのかな。
それは
私の『設定』がもともと
仕事とは、命を削って働くもの
お金とは、労働の対価
お金とは、『苦しみ』の引き換え
自分がしんどい思いしたら、お金もらっていい
少なくとも医療現場では
そう感じながら働いていて
自分ビジネスで
しかも自分の
『苦しい』『しんどい』を
たくさん抜いたビジネスモデルで
たくさんのお金をいただいたとき
え???
いいの??いいの??
本当に???
って超~~~~怖くなりました。笑
だって、本当に
今まで信じてきたものと
真逆の世界がそこにあったから。
スタバのスタッフさんのセンスに脱帽♡可愛い♡
で、
私もご質問者さんと同じように感じてたときに
山本芽生さんに
『お金って
労働や苦しみの対価でいただくんじゃなくて
商品の価値に対していただくものだよね。』
『商品を受け取った、
お客様の喜びと変化を、
ちゃんと見よう』
ってことを教えていただいて
あ~~~~~本当にそうだな、って思った。
自分が商品を購入するとき
その商品代以上の喜びがあるから
その商品を購入するのであって
「なにこの商品、全然よくないのに高っか!!!」
ってやつには
絶対みんなお金を払わない。笑
うまいこと言って
1回限りは稼げるかもしれないけど
『稼ぎ続ける』は
商品やサービスが良くなければ続かない。
だから
お金をたくさんいただき続けてるって
それだけ、
お客様が変化を感じて
喜んでくれた証。
少しずつそれが体感できたときに
ちゃんとお金をいただけるようになったし
もっともっと
商品やサービスを良いものにしよう!!
って研究するようになったし
さらに、
お客様と向き合うことを
大事にするようになった。
で
これは医療の現場でも
自分の中で第一優先にしてきたことだから
あ、
今まで一生懸命やってきたことを
場所とツールを変えて
提供するだけなんだな、って思ったら
ますますビジネスが楽しく豊かになった。
目の前の患者さんの生活の質が上がって、
自分の人生を生きる時間が増えること。
目の前のお客さんが、
いらない思い込みに気づいて手放して
自分の人生を主体的に喜びをもって生きる時間が増えること。
私にとっては
どちらもおんなじ
『私が仕事をする理由』
なんです。
だから
こんなんでお金もらっていいのかな、、、、
って思った時は
『自分の商品の価値』を見直して
『商品価値』を高める工夫をすることと
『目の前のお客様』と向き合って
『目の前のお客様の変化』に注力するタイミング。
それを一生懸命やっていたら
また次のフェーズが見えてくるのです♡
※※※※
2022年9月10日開講♡
私も周りも豊かにするビジネスをしよう♡
【豊かさ無限拡大∞
ウェルネスビジネス実践講座】
詳細、お申込みは、こちらから♡↓
***
ご質問、お問い合わせはお気軽に