昨日は、
研究会参加のために
とっても久しぶりに、
古巣の職場にお邪魔してきました。
15年前、
研修医卒業したての時。
ある程度基礎から応用を身に着けて
『自分の専門性』を手に入れるために
そして
その『専門性』を地元で生かすために
訪れた場所。
以前のブログにも書いたように
めっちゃ厳しい上司の指導に泣いたり
(辛すぎて血便でて内視鏡したよね、、、、www)
自分の仕事能力に悩みまくって
一から自分の在り方を見直したり
(そこからヨガの学びにつながった)
研修終了後、
地元も戻ってからも
その専門性が一見特殊なゆえに
(本当は、すごい汎用性があるものなんだけど)
その『大切さ』を
一からアウェイの中で伝え続け
はじめはあまりのアウェイさに
味方はゼロで悩み続け
悔し泣きしたことも、たくさんあった。
研修先に行ってから、15年。
地元に戻って、10年。
本当に
こつこつ地道に積み重ねてきたものが
ようやくここ数年基盤に乗って
今は誰もその有用性を疑う人はいなくて
たくさんの人と一緒に
必要な人に治療を届けることができるようになって
そして昨日は
私の後に研修に来ていた人たちの話を聞きながら
やっぱり、みんなおんなじことで悩んで
おんなじように積み重ね
少しずつ、進んでいる。
それを感じて
自分の歩んできた道と
その歩みが重なって、
胸がいっぱいになりました。
『目的は、必ず達成される』
10年たってやっと
堂々と
自分が初期から感じていたことを証明できるようになったし
それを、『成果』『数字』としてあらわすことができるようになった。
そして
その経験を経て
『自分の直感』としかいようのない『降ってわいた想い』が
気のせいじゃなかった、と確信できた。
さらには
自分が試行錯誤してきたものを
もっと『簡単』に『わかりやすく』後進に伝えることができるようになった。
都会だ〜!笑
いつでも
『外側』はあとからで
『視える』ものが、先であれば先であるほど
外側は遅れて着いてくるから、
だいぶめげそうになったりするけど
でも
『目的は、必ず達成される』
しかも、
時間がたつにつれて
加速度的に、大きく拡大していく。
やっと一区切り。
次の10年は、どうなるだろう。
不器用な私は積み重ねることしかできないけど
その積み重ねが、確かに誰かの力になる。
皆の豊かさになる。
それを、再確認した1日でした。
次の10年は
もっと緩みながら
中心をしっかり持ちつつ、
もっと精度もスピードも上げていきたいなと思います♡♡
***
25名様参加中♡♡
2022年7月16日(土)開催♡
『あなたの人生を豊かにする、人生と時間の整理整頓セミナー』
※録画アーカイブあり、当日参加できなくても大丈夫です!
↓詳細、お申し込みはこちらから!
https://ws.formzu.net/dist/S638631048/
※※※※
ご質問、お問い合わせはお気軽に