継続講座0期生の皆様から

講座終了後も喜びのご報告をいただいています♡♡

 


もともとめっちゃ仕事できる

ハイスペック優秀女子

 

『力業』はどんどん使えるけど

出産を期に今までのやり方では身体を壊す、と気づき


(それでも頑張って、実際身体を壊されるまで頑張ってしまった、涙)

 

設定変更をはじめ

さまざまな心と身体の学びをされ

今回参加してくださった方だったのですが

 

ハイスペック優秀女子ゆえ

 

『行動』できてしまう

 

そして

『自分で解決』できてしまう

 

いや

能力が高いゆえに

『全部自分で解決しようとしてしまう』

 

真面目ゆえに

『全部自分が引き受けなければ』

『責任を全うせねば』

 

と頑張ってしまう

 

 

だから

『宇宙にゆだねる』とか

『ルートはおまかせ』ってなると

???ってなる。笑

 




今回の講座では

 

 

頑張れる『男性性』の使い方を修正し


減点方式を見直していただき、笑



『動く』と『委ねる』タイミングを

『身体から読み解く』というお稽古を

一緒にさせていただくなかで

 

 

どんどん自分の男性性への信頼とともに

実際のパートナーへの信頼も取り戻されていった方♡

 


今回は

ずっと行きたかった旅行が旦那様の仕事でキャンセルになりそうだったことをきっかけに

  


自分の

『今しかチャンスがない』

『チャンスは一度逃したらもう二度とつかめない』

 

という設定に気が付き

 

『いつでも行きたい場所に軽やかに行ける自分である』と決めなおしたら

 


そこから1週間で

あっという間にもともと想定していた以上の

ラグジュアリーで豊かな旅行が叶ったそうで♡♡

 


『現実創造って

こんなに能天気でいいんですね!!』笑

 

と、ご感想をいただきました。笑

 



 

これ、

本当にハイスペック女子あるあるで、笑

 

今まで自分が頑張らなきゃ

リスクとベネフィットを天秤にかけ

自分ができることを割り出しながら

人に迷惑かけないように、、、、

 

 

とか

『願いをかなえる』

『やりたいことをやる』

 

が常に『自己犠牲』に上になりたっていたもんだから

 

そしてそれをなまじっかやってのけちゃうものだから、笑

 

『感じるこころ』にふたをして

自分の体力も精神力も削って

ぎりぎりまで手足を動かすことが

デフォルトになっちゃうんだけど

 

全部『力業』でやっていると

かえって遠くまで球を飛ばせないんです。

 


スポーツしている方には伝わると思うのですが

 

のびのびとしたいい球を投げる

(テニスなら打ち返す、とか)

ダンスとかもそうだし

ヨガもそうなんだけど

 

筋力だけがあればいいってもんじゃなくて

筋力だけの『力業』って

長時間持たないうえに

かえって球の勢いを落としてしまったりする。

 


ヨガの難しいポーズ

筋力でもできるんですが

 


ポーズの中心に

静かな心でい続ける、って

『力業』では難しい。

 


これは筋力だけだと死ぬ、笑

 

力を入れるところ、入れる場所を

『力業』しか知らない人は

常に全身に力を入れ続けるから

疲弊するし続かない

 


でも力を抜きすぎたら

球さえ投げることができない。笑

 


現実創造も本当にこれとおんなじで

 

 

全身力んだまま猪突猛進!!!だと

進む距離は限られていてすぐガス欠するけど

(アメ車みたいな感じ、笑)

 

 

ちゃんと運転席に座って

ナビだけいれて

ハンドルをすいすいきっていれば


見たこともない景色がいつの間にか見えてきたりする。

 

 

(でも、最低限

車に乗って、ナビいれて、ハンドル握るは必要。笑)

 

 

『こんなに能天気でいいんですね!!??』笑

 

 

はい、いいんです♡♡

 

何より


『今回がダメでも、もっといい提案が来るって事ですよね♡♡』


という、自分と宇宙への信頼が嬉しい♡♡涙





眉間のしわを伸ばして

スイスイとハイブリッド車で進みましょう♡♡



 ※※※※※



欲しい未来は自分で創る♡

現実創造ノートブック実践講座 1期


お申し込みはこちらから♡♡

https://ws.formzu.net/fgen/S57280664/


私の未来は私が決める♡

現実創造実践講座 1期


お申し込みはこちらから♡♡

https://ws.formzu.net/fgen/S37073363/