こちらの続きです♡
私は設定変更を学ぶことで
今本当はすでにすべての望みがかなっているし
今の生活の中で豊かさは溢れているし
お金や仕事や一緒にいる人たちが一緒でも
(外側が一緒でも)
豊かさも
幸せも
たくさん見出すこと、
あふれださせること、
創造できることを知った。
『ない』は本当に幻で
そして
『ないない』って言い続けることは
本当に自分のただの怠慢だと知った。
そうして
自分の世界が『ないない』という幻から
『在る』『在る』『存在させる』という日常に変わってきたころ
自分の中に、再度でてきた
『次のステージに進んでみたい』
『ないない』の幻にさいなまれていたときは
『不足』からの『欲しい』
『ない』から『欲しい』
空虚を埋めなきゃ
ないを埋めなきゃ
で
『新しいステージ』にいけば
もっと『ある』があふれていて
そこは今よりも素晴らしい世界に違いない
という幻想を持っていたのだけど、笑
『今』を満たして
『今』十分あって
不十分は幻
(かつ、『虚』『陰』は女性のデフォルトで、そこを『ない』としなくていい)
ちゃんと『ない』は幻で
『ある』ばっかり
『ある』しかない
その『体感』を得てもなお
『やってみたい』がでてくる
大好きなお友達からプレゼントいただきました♡♡
バカラのグラス♡♡美しい〜♡♡涙
これ、最初私は勝手に勘違いしていて
『今に満足したら、もう望みはでてこない』
『今に不満足だから、もっともっとと望むんだ』
と思っていたのだけど
別に変っても変わらなくてもいい
今、本当に欲しかったものにあふれている
十分、満たされている
その体感が確かにあってもなお
『やりたい』
『やってみたい』
は出てくる。
一瞬
また私は『頭』だけで
『わかったふり』の『いいこちゃん』ぶって
『わかったんです~~~!!』って言いたくて
やってるのかな??って疑ったんですが、笑
(不足がないと望めない、不足を感じるからこそ望む、と思っていたから)
でも、体感的に
身体の感覚的に
頭の中にでてくる
『もっとやってみたい』
『次に進んでみたい』
『新しい景色をみてみたい』
言葉としては、まったく一緒なんだけど
体感が、全然違う。
前者の
『足りない』からの『願い』は
『ひりひり』『渇望』で
『叶う叶わない』『成果』と強固に結びついていて
(『叶った』『成果出た』が自分の価値と強固に結びついていて)
叶わなければ意味がない
絶対に、叶えなきゃ!!!
みたいな感じだったのが
『今、十分ある』の上での
『そして、もっと新しい世界もみてみたい』という願いは
何にも足りなくなくて
もっとかろやかで
ふわっとしていて
緩んでいて
そして
『頭』が一瞬びびるような
スケールのでっかい願いまで、
するっとでてきたりする
(自分が考えていることに、頭が一拍遅れて超びびる、笑)
何が言いたいかというと
『願い』は『足りない』からしか出ないわけじゃなくて
『充足』の上でも、普通に願いはでてきて
それは『魂』の成長欲みたいなもので
『足りない』から『願って』いたときより
全然苦しくなく
あ、やってみたい、と
ふわっと自然に沸いてくるもの
(これが本当の純粋な『欲』)
その『欲』に沿って動いていくと
本当に背景がみるみる変わっていくし
『思った通り』『想定内』じゃなくて
『思った以上』『想定外』に願いが叶っていく
で
ここでもう一つ
『不足』で願ったことしかない私の
『勘違い』ポイントがあったのです。
もう1回続きます♡♡
※※※※※※
自分の未来は自分で創る♡
現実創造ノートブック実践講座1期、
私の未来は私が決める♡
現実創造実践継続講座1期
2022年2月末開講します♡♡
募集開始は明日から♡♡
※※※※