私は、

ヨガインストラクターになってからしばらくは

ずっと無料クラスをしていました。

 

 

それは

 

 

『こんな新人インストラクターの私にお金を払わせるなんて、、、、!!』とか

 

『私なんかがお金をいただくのは申し訳ない』と思っていたし

 

『報酬』がなくても

ただただヨガをお伝えするのが嬉しい!!

だから、その機会をもらえるなら報酬はいらない!!

 

と思っていたし

 

かつ



『清貧』とか『無償の愛』が

 

 

『ただしいこと』だと思っていたから。

 

 

でも、

ヨガを初めて数年たったころからお世話になっていた先生に


 

『少額でいいからちゃんと

お金をいただきなさい』

 

 

と諭されました。

 

 

その時は



『え~~~でも私なんかがお金をもらうなんて、、、、』

 

 

ってやっぱり思っていたんだけど、

 

先生に一言言われて

とても腑に落ちて、有料クラスを開催するようになったのです。

 

 

それは

 

『お金をいただかない、ということは


さとこちゃんが、生徒さんから


『自分がお金を払う』

という経験を

奪っていることにもなるのよ』

 

 

という言葉。

 

 

お支払いできて嬉しい♡♡



まず

私はそれまでにも



『あ~~~お金払って損した!!!』

って思った買い物は

『学び』に関してはほとんどなくて

 

(その後1回大大大失敗したけど、笑

その経験は、今にも生かされている、、、、笑)

 

あ~~~!!!

本当に学べてよかった!!!

 

っていうのと


 

この学びにお支払いできる自分でよかった。

 

 

そのころは

また設定変更とか知らなかったけど

 

本当に心からそう思っていたから

 


高い講座代を支払ったりして

その支払額にどきどきすることはあっても

 

支払って学びをした後は

本当にその学びのおかげで豊かな時間が増えて

 

今から振り返ると

 

あれは



『決めて支払ってくれた自分に感謝』と『信頼』


っていう気持ちだったんだろうな~~~~。

 


そして


 

私はその学びを伝えてくれる方々に


『お支払い』できるのが、嬉しかったんです。

 

 

伝えてくれてありがとう。

エネルギーをかけてくれてありがとう。

豊かさを分けてくれてありがとう。

 


『支払う』ことで

感謝を伝えれているような気持になったし

 


かつ



ちゃんと相手の提示額を

『支払えている自分』であるから

 

堂々と受け取ることができたんだなあ。

 

 

と改めて気がつくと。

 

 

私のクラスや講座に来てくださる方々が

 

『お金を支払う機会がない』

 

 

ってことは

 

こういう



『支払うときのざわざわ』とか

『支払って、主体的にクラスに参加する気持ち』とか

『支払って後悔した場合、なぜ後悔する買い物をしたのか』とか

 

 

そういう



自分を見つめるための『経験』を

丸ごと奪ってしまう。

 

そして



『お金を払わせるのは悪いこと』

『無償でやることが清く正しいこと』

 

 

私はそう思い込んでいたのだけれど

 

 

クラスに来てくださる方々を見ていると

『無料クラス』だけに来られる方と

『有料クラス』にも来てくださる方は

 

 

明らかに

学ぶ姿勢も

受け取る姿勢も

 

 

全然違う。

 

 

無料が悪いわけではなく

無料で素晴らしい情報を世の中に公開されている方は本当にたくさんいて



(本当に、これ無料でいいの!!?有料でも安すぎない!!??ってたくさんある。笑)

 

 

でも



本気で『受け取る』なら



『能動的に』『その学びを人生に生かす』なら

 

 

『お金をしっかり払って受け取る』

 

というのが

めっちゃ大事



だと私は思っています。


 

 

まあこれも人生の何に重きをおくかだけの話で

本当に無料がダメ、って話ではないし

無料はレベルが低いって話でもないのです。

 

 

(というか、ブログとかインスタとかさあ、、、!!!

本当に無料で全出ししてくださる方々の凄さよ、、、!!!)

 

 

そして



決して『高額払えばいい』ってわけでも全然ないから

そこはしっかり自分と向き合って決めてほしいのですが

 


(逆に『お金支払ったからなんとかしてください』、は全然なんにもならないのでご注意を、笑)

 

 

本気で受け取るなら

本気で『エネルギー』かけたほうがいい。

 

 

『エネルギー』をかける=主体性を育む

 

ことだから。

 

 

お金支払うこと損、って思っているうちは

お金が廻る世界には入れません♡

 

 

 10月満席御礼♡♡



 

okane