かこちらの続きです♡


それまで私は本当に


 

『どうせ私はやってもできない』


『どうせ私はダメなんだ』


『どうせ私には人生を動かす力がない』

 

 

って決めつけていたんだけど

 


でもやっぱり



『動かす力がない』って言ったって

 

私が動いてないだけじゃん!!!

 

 

って気が付いたんです。笑


 

たとえば大学だって


 

うちの両親は


国立大学医学部じゃなきゃ県外に出さない、

それがいやなら自宅から地元の大学に通え、っていう縛りがあったんですが。笑

 

 

本当は心理学部とかに興味があった私は

(もともとやっぱり心と体の学びに興味があったんだな~~と今更ながら思います。笑)

 


あ~~あ

ほかの友達は自分の希望の学部に進学できているのに

私は何にも決められない。


 

地元の大学なんてまっぴらごめんだし



(とにかく家を出る!!は絶対決めていた。笑)

 

そうなると国立大学医学部に行くしかない。

 

あ~~~あ


なんで私はこんなに『自由』がないんだろう。

 

 

そう思っていたんです。

 

でも



心の中で、本当は気づいていた。

  


そんなに医学部に行きたくなければ

医者になることがいやなら

  


勝手に家を出て

バイトして

自分の好きな勉強すればいい。

  


奨学金制度だってあるし

実際そうやって

親の反対を押し切っても

自分の生きたい道に進んでいる人はたくさんいる。

 

 

じゃあ私はなんでそれをしないのか??

 


それを考えたときに

 


あ~~~~私

そこまで本気じゃないんだ。

 

 

と、正直に思ったのです。

仕事帰りのフラペチーノ♡


 

本当に本気なら。



すべて捨ててでもやってみたらいい。

 



でもそれができないのは結局



『やりたいこをする』=『それに伴う苦労も引き受ける』よりも



『安心安全な場所にいて、ぶーぶー文句いっている方が楽だと思っている』

 



そして



そこまでリスクを背負ってでも

やりたいことじゃないんだ。

 

 

なんだ


結局


どんなにいきがっても



私は私で、


自分でなんでも選んでいるじゃないか、、、、!!!!

 

 


そう気づいた高校3年生の夏。笑


 

 

もう、言い訳できないな、


と思ったんです。

 

 

やっぱりどんなに



『親が許してくれないから、、、』とか

『経済的サポートがない』とか

『方法がない、、、』とか言っても

 


 

それを(自分の憧れている世界を)


体現している人がいる限り



どこかに必ず道がある。

 



それを



そっちの方向にちゃんと向くかどうか。


それを自分の手で取りに行くかどうか。

 

 

それは



1000%、



自分次第。


 

 

そしてその時点で

私は『医者』以外の道を、選ばなかったんです。

 


正直

一度ちゃんと選んでみないと後悔する、と思いました。

 



環境が整っていて

今医者を選ぶチャンスが目の前にあって

 


もっとほかの道を選びたい、と思っている自分もいるけど



きっとほかの道にいっても


あのときこっちを選んでいれば、って

絶対思う。

 

 

そんな妙に確信めいた予感もあって。

 


私は自分の人生の流れに一度降参したんです。笑

 

 

そのとき

ああ、私はきっと

この環境を選んで産まれてきた以上

一度それを体験してみたかったんだな

 

と思った。

 


だから



一度とことん自分で選んで向き合ってみよう。

 


親のせいじゃなく


環境のせいじゃなく


自分で選んでみよう。



 

自分で選んだと自覚しよう。



 

ほかの道を行きたいなら今だ。


 

でも



『ほかの道』が『うまくいかなかった』としても



それも含めて

『私が選んだ』んだ。

 

 

さあ、どうする???

 

 

その問答の末

私は自分で医師の道を歩むと決めました。

 


あのときそれを自覚したのは本当によくて

 

親には



『医者になったらこんないいことがいっぱいある』って教育されてきたのですが



実際なってみたら

 

『こんなに大変なんて聞いてませんでしたけど!!!!』

 

ってことが山のようにあって。笑



 

でもあのとき自分で

 

『これは自分で選んだ道だ』と

 

何度も何度も自覚しなおすことができたこと。

 


そしてその都度




『やめてもいいよ。

自分で選べるんだよ。

どうする??』



 

それをやっぱり無意識に何度も自分に聞いて

 

そして選びなおす。


 

それを繰り返してきたからこそ


 

私は



『自分の人生は100%自分が選んでいる』を何度も繰り返し



自分の中に刻み込んでこれたと思っています。

 


続きます♡