私
『お金』もっと稼ぎたい、とか
『お金』もっとあったらいいな、とか
将来の『お金』が不安、、、とか
思いながら
『お金』自体のこと、
何にも知らなくない??
私は
『愛』とは『興味と観察』
という設定にしているのですが
(というか真理だよね、、、)
そもそも
『大好き』だったら自然と興味を持つし
『大好き』だったら自然と相手のこともっと知りたくなる
どんな人なのかな?とか
何が好きなのかな?とか
どんなことに興味があるのかな?とか
なにか心地いいのかな?とか。
対人関係では自然と発生するこの感情が
『お金』に対してはあいまいで
『欲しい』と思うくせに
『なんだかよくわからない』
『めんどくさそう』
『難しそう』
そして『知る』という
『手間』も『エネルギー』も惜しんで
は~~~なんか勝手にザクザクお金入ってこないかな~~~。
って。
ひどい、
ひどすぎる。
私そういえば生まれてこの方
『お金』と向き合ってきたことって、
本当に一度もないかも。
それだけ、
本当に恵まれていたんだなあ、、、
(↑だいたいこの状態で『お金がない』とか本当につじつまがあわない、、、)
と思うと同時に
まずは、ちゃんと『知ろう』。
『私』が『知ろう』。
そう決めたのでした。
そう決めてから、
さしあたってすぐにやれる、
『『お金』や『資産運用』などの本を読む』
などをやるようになり
『お金』って
なんとなくしか知らなかったけど
こんな顔があったんだ!とか
こういうこともあるのか!とかいろいろ知る機会ができて。
『能動的に知る』ことを
はじめていったのでした。
サリーさんの講座の受講を決めた時も
決め手は、サリーさんの
『今回は『在り方』と『実務』の両輪でいきます!』
という一言。
いろいろ本を読んで
『お金の性質』とか
『お金の在り方』とか
いろいろな人のいろいろな情報を
実働面からスピリチュアル的な方面からも知っていって
でもいまいち
自分の中で
『理論』と『実践』が結び付きにくかった。
サリーさんは本当に
『お金大好き!』『数字大好き!』が溢れていて
その大好きが
『ひりひりした』
『外側に向けての』大好きじゃなくて
ただただ心の底から湧いてくる『大好き』だということがひしひしブログからも伝わってきて
本気で掛け値なく『大好き』な人から話を聞くのが
一番わかりやすいし
自分の中に入ってきやすいとわかっていたから。
あと、
サリーさんの講座の『実務』の中にFxが入っていたのですが
ずっとずっと『投資』って怖い、と思っていたのです。笑
設定変更を知るちょっと前、
ちょうど
『年金制度の破綻』とか
『老後2000万必要』とか
騒がれだした時期?で
『NISA』や『iDeCo』の話を聞くようになって
はじめて『投資』というものに目を向けたのですが
試しに本を読んでみても
(超初心者用のやつ)
???????
、、、、、よくわからん、、、、、。
で終わっていました。笑
でも
改めて『お金』と向き合ったとき
『豊かさ』とは別に
『お金いっぱい』も経験してみたいなあと思ったとき
『現金収入とは?』→『給与所得のみ』
これをはじめて本気で疑いました。
やるかどうかは別にしても
なんで私はFxとか株とかを
『ダメ』ってしているんだろう??
『(自分の人生の選択肢として)あり得ない』としているんだろう??
改めてノートしてみて、
自分の設定に驚愕しました。
それは
『減るくらいならいりません』という設定でした。
続きます♡