こちらの記事の続きです♡
身体を観察するクセがついてくると、ふとした時に、自分の本当の望みと違う方向に行こうとすると、違和感を感じるようになりました。

それは、はじめは小さな小さな違和感だったけれど。
しかし鋭くて無視できない感覚でした。

例えば、
「あの人本当に最悪だよねー!!」と陰口を叩く時。
他人と比べて密やかな優越感を持つ時。
自分が言ったことに、自分でかすかに酔っている時。

お腹の奥がヒリヒリするような。
胸焼けの様な感覚。
視界は狭く呼吸が浅くなる。
深く息が吸えない。
早口になる。
お腹がギュッと固くなる。
肩が上がって心拍が上がる。

息苦しい、目眩のような感覚を覚えるようになりました。

逆に、
一見言葉尻は強くても、
自分が心から良いと思うことを話す時、
自分の中に、嘘偽りがないときは、

呼吸は深く、
視界は広く、
ゆったり構えられる。
お腹が柔らかく、身体の軸が通り、丹田が座っているような感じ。

これを如実に感じるようになってきました。

そして、徐々にそれに気づいてきたとき、無意識に

私は私の身体を確認するようになりました。

自分が今喋っている言葉は、
送ろうとしているメールは、
やろうとしていることは、

私の中に、嘘偽りはないのか。

少しでもヒリヒリする感覚があれば、思い留まることが増えました。

だって

ヒリヒリを無視して推し進めると、必ず後で後悔の嵐にさいなまれるから。

何度もこの感覚を無視して、その時のいい気分を取りに行こうとして、失敗した結論でした。

ちょうど、お酒の席で羽目を外して、大きな気分で色々言っちゃって、酔いが覚めて二日酔いの朝にめちゃくちゃ後悔するような、笑笑。

芽吹きの季節♡

やっぱり今でもあちゃー!!ゲローってなりますが笑い泣き笑い泣き笑い泣き
がっくし、笑笑。

それでも、身体センサーを頼るようになって、脳みその暴走にストップをかけることが出来ることが増えました。

そして、ノートを書く習慣がついてから、ますますセンサーを敏感に感知することが出来るようになった気がします。

魂が、肉体を使って教えてくれる。
本当にいいたいことは、やりたいことはそうじゃないよね?

今でも、脳はしゃべり続けます。

もっと頑張らなきゃ!!
世間的にはこっちが大事!!
今いいこと言っとくといいよ!
ここは周りに合わせておくべきだよ!
一緒に悪口言うと楽しいよ!

そんな時は、身体に聴きます。

今、ヒリヒリしないか?
今、お腹固くないか?

調子に乗りやすい私には、大事なセンサーです、笑。

肉体は、いつでも今に戻る道具♡

引き続き、磨いていきたいと思います。