私はしょっちゅう温泉や放浪に行くため
宿もリーズナブルにしないと破産する(笑)ので

おひとり様1部屋使い
一泊朝食のみ 万の  有馬グランドホテルや
同じく    万の  有馬兵衛向陽閣には
おひとり様では、もう泊まる気もありません💦


だけど、この有馬温泉 双頭のホテル
結構、好きなんだよね♥



なので
日帰り温泉♨️とランチで
楽しんできました🥰

私のいつもの有馬温泉スケジュール
①日目 何処かのホテルの日帰り温泉→宿泊ホテル
②日目 宿泊ホテル→何処かのホテルの日帰り温泉
有馬温泉、3つのホテルを
ハシゴする旅も、普通です✨


 TODAY'S
 
有馬グランドホテル ランチ


有馬グランドホテルのメインダイニング
『時分時』の
中華『蓮』
海老のオーロラソースランチ

これでたったの2750円!!

評判が良いのは知っていたけれど
ホントに1品1品丁寧で
量も結構あり美味!
スープも丁寧!季節の栗が入ってました🌰

杏仁豆腐も香り高くて丁寧 & 梨トッピング🍐

無料でジャスミン茶がサーブされます

平日でも予約でいっぱいなので
電話で席取りした方がBetter


日帰り温泉は利用しやすい!

地下2階で4,000円のチケットを買うと
日帰りで、いつでもお風呂に入れます♥
営業時間内であれば時間制限も無し!

4,000円のうち半分は
2,000円分の館内利用チケットとして利用可♪

グランドホテルだけでなく
中の坊瑞苑のレストランや甘味処でも
2,000円チケットは使えます!
勿論、お土産モノを買ってもよいです☺

実質2,000円でだいたいいつでも
日帰り入浴可能という感じ♨️




毎週水曜はバラ🌹風呂

お風呂は近代的で綺麗ですが
♨️金泉が薄い
♨️露天風呂でも開放感が少ない
♨️結構 日帰り客で混んでる
のが  デメリット💦

レストランは、中の坊瑞苑さん含め、本当にグランドホテルグループの方がダントツに良いのだけれど、お風呂は兵衛向陽閣さんの方が好みな私♡
 

Xmas🎄&WINTER☃️
イルミネーションが出現していました✨️
何か紅葉🍁とも良い感じ🥰

入浴せずにお食事だけでも、グランドホテルグループの巡回バスに気軽に乗せてくれるので、これから有馬温泉のランチは『蓮』ヘ行こう♡





 TODAY'S
 
兵衛向陽閣ランチ&入浴

兵衛向陽閣のデメリットは
3週間前に予約しないと
お安い日帰りプランが取れない事

↓↓此方のお高いプランは
数日前でも予約可な時あり


有馬グランドホテルさんみたいに
気軽に日帰り温泉は出来ない兵衛向陽閣さん



お安いランチプランのメニュー


早めに行かないと、何故か
スープと五穀米セットと
牛カルビランチがいつも売切れている(笑)

入浴プランは、フリードリンクです♥
した事ないけど、ランチ利用だけも出来そう?
カツカレー



兵衛向陽閣さんには
私が有馬で1番愛してる
金泉の露天風呂
『三の湯』がある

ちなみに、いちばん愛してる銀泉は
有馬ロイヤルホテルの天空露天風呂かも🥰





有馬御苑辺りから兵衛向陽閣を望む紅葉も
なかなか良かったです♥

太閤橋辺りは、薄い黄葉

川沿いの紅葉🍁は
何故か既に終わりかけみたい💦

皆さま、良い週末を♥