皆さま、
merry X'mas
で、ございます⛄🎄✨
楽しいX'masをお過ごしでしょうか。


私は、11月20日初日 宝塚蘭陵王から始まり
12月4日宝塚大劇場ファントム観劇

宝塚 花組 全国ツアー 愛知・刈谷遠征
メランコリックジゴロ観劇

劇団四季 ノートルダムの鐘やら
舞台 魔界転生やら

この37日で、
舞台観劇6回、
ライブビューイング4回という
遊んでるだけだが(笑)
師走すぎるスケジュールになりまして

そろそろお疲れモードですわ(笑)



ということで、

X'masも、もちろん
宝塚ライブビューイング


🌼12月22日 
タカラヅカスペシャル2018🌼



宝塚の年末コンサートみたいなものです。

各組のトップさんと娘1さん、理事、
各組生え抜き2~7番手位までのスターさん
専科から数人が一同に介するショー。
(今年は宙組がまだ東京で公演中なので
宙組さんは、全て欠席。)

まぁ、私は本格的には
今年8月からのヅカ歴なので
タカスペ初めてなのですが

タカスペ、面白かった❗😆

そりゃー、
各組のキラキラ✨✨スターさん達ばかり
ですからね❤️💕💕

美しいだけではなく、
舞台人としての魅力もあり、
歌、踊り、立ち振舞い上手いし、
素晴らしい事、この上なかったです。

思いの外、
たまきちさんが綺麗やった🎵
やっぱり他のトップさんと5つ位若いと
何かピチピチ感や爽やかさが違う…


紅さんも長身で等身が良く
やはりトップの器や❗と。
いろいろ言われていますが(笑)
↑↑それでも私は星組が好き☆☆😍


まぁ、実質、トップオブトップは
みりおちゃんとだいもんさんでしょうが
あとのトップお二人にも見惚れました。

そして、いつも花組では、
みりおちゃんとニコイチで観てしまう、
愛着が出てきた、れいちゃん。

私は、22日マチネ鑑賞やったんですが、
エキサイターは歌えてた気がする。

でも、その他はアカンくて可哀想やった。

まあ理事も高音がありえない掠れ声やって
そのあとれいちゃんやったから
ま、しょうがない順番で来たな…
という空気だったでしょうか。

ヅカ素人、残り僅かな今年の課題として
タカスペに出た男役スターさんくらいは
確実に覚えるように努力いたします。
(たぶん自分好みの人しか覚えてない・笑)

そして京都らしく、
舞妓ちゃんも鑑賞してた。
(素化粧で地味にしてたので、
頭も高くなかったし、良かったです。)



🌼12月24日 宝塚宙組
東京千秋楽 白鷺の城 
ライブビューイング🌼



行く予定はなかったのですが
京都ライブビューイング
空席沢山あったので行ってきました!
(そして、何か京都ライビューの案内看板も
花と雪にサンコイチにされてて、
宙組さん可哀想やん!😭)

何故か?宙組の公演は良く行ってる。
WSSも、白鷺の大劇場も行った。
全然宙担ではないのに、
良席のチケット出てくるので不思議。

真風さんが公演中に段段と痩せたみたいで
現在むっちゃカッコいい❤️

まどかちゃんも、完璧❗に
可愛いし、上手いし凄い。

だけど、今後、真風さんと愛ちゃんの
長身並びを観られなくなると思うと
せつなくなりました。
(黒い瞳のライビューも絶対行くで!!)

結構好きなずんちゃんが、
相変わらず可愛かったです。

そして
宙組の退団ご挨拶が
アットホームで良すぎて

東京劇場ファンさん達の
拍手も爆音で熱すぎて
愛ちゃん愛もスゴすぎて

ヅカ素人なのに
号泣しましたわ😭😭😭💦

何か、宙組さんって暖かいね。



そしてワタクシ、絶賛
宝塚沼堕ち中なので

X'masプレゼントにかこつけて

こんなものたちを買ってしまいました😅


↑↑凰稀かなめさん、4枚組。

そう言えば、ワタクシの宝塚初堕ちは
かなめさんオスカルなので
宙組とはご縁があるのですよ。

でも、アンドレがまなとさんやったって
昨日!!初めて気付いたの…。

宝塚を大劇場で初めて見た時の
特出の柚希アンドレは、記憶ある。




↑↑
そしてこちらも、
とうとう買ってしまいました❗😅😅😅


大好きすぎる
水さんトート
私の中では、黄泉の帝王感ナンバーワン!
顔芸も人外らしくって
大袈裟で大好きで、ハマってる(笑)

白羽ゆりさんとのトップコンビも好き!

デュエダンのタンゴは、
とんでもなく美しすぎるので、最高です。


あと、かなめさん特出のベルばらと
かなめさんのベルばらが欲しい…