3日目は
メオバックのゲストハウスを後にして
ハザン市に戻りました



今回の全部のルートはこんな感じでした。









帰りに見た景色



朝から子どもたちや、
女性の方が作業をしているのを見かけました。





この日は、ドライバーのフェンさんの調子が悪かったです


なぜならば!


前日のゲストハウスで、
ハッピーウォーターを飲みすぎたから!
(たぶん!)


二日酔いですね笑




そんな感じだったので、結構休憩しながら
山をおりていきました。





綺麗な川にも寄りました。



欧米の方が多くて
中には、着替えて泳いでる人まで。

日差しが強くて少し暑かったので
冷たい水に入りたくなりました。






しばらくして
17時すぎくらいにはハザン市に戻ってきました。


3日目は基本的に山をおりるだけでした。








ハザン省の観光は、
日本人はかなり少ないみたいです。


そもそも、そんなに有名ではないのと、
バイクでツーリングがメインの手段になってくるのも理由のひとつかもしれません。





今回、私たちはドライバーを頼んで回りましたが
バイクで行けたらいいな、と思うことも
何度かありました。

例えば、民族の方とすれ違ったとき

バイクだったら、ちょっと止まって、
とかができるので
それもいいなあーと思いました。





ハザンはどこを通ってても綺麗な景色が見えて
空気も街中よりも良いので
とても気持ち良かったです。




ツアーがあれば、それでもいいし
個人で行くという方は

余裕をもって、3泊4日もしくは4泊5日で
観光するのがいいと思います。





ちなみに、2泊3日で
車とドライバーを頼んで
200ドル(約2万円)くらいでした。

自分でまわれない!という方は
ドライバーさんをつけて連れて行ってもらうのも
方法のひとつだと思います。










そして、

ハザン省観光を終えた私たちは
ラオカイに向かいました!







ハザン市に戻って
ボンホステルに一泊した次の朝



9時半くらいに
宿にピックアップが来て
バスターミナルへ





そして、安定のスリーピングバスに乗ります

料金は200,000ドン(約940円)でした
(私はボンホステルでチケットを買いました)



このバスに乗って
ラオカイに向かいます





途中でガソリンスタンドに止まったりしながら




6時間くらいでラオカイに到着しました

バスのお兄さんに

「ラオカイ!!」と言われて降りたところは

ラオカイ駅から北に1.5kmくらいところでした。






そんな感じでラオカイに無事到着。



次の目的地は…













サパ!!







ハザンからサパ

少数民族の住むところをハシゴしてますね






次回はラオカイ〜サパについて書きます





最後まで読んでいただきありがとうございます!
もし良かったら押してください
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


YouTubeは、ベトナム・ハノイ編が上がりました
ぜひ見てください!