明石でぷるんぷるんの玉子焼 | 世界ご近所あっちこっち旅日記

世界ご近所あっちこっち旅日記

国内・海外そしてご近所までお出かけした
日記です☆
人生まだまだこれからです!
*アメンバー承認は、「リアルでお会いした方」「実際にコメントやいいね!で交流のある方」とさせていただいています。ご了承下さい*

書写山園教寺に行ったあと、





姫路駅からJRに乗って大阪に帰る前に、明石駅で途中下車した。





目的は、明石焼きたこ焼


大阪でも食べられるけれど、せっかくこちら方面に来たんだし、やっぱり本場でいただきたいじゃないですかちゅー




行ったお店は、魚の棚商店街の中にある

「たこ磯」さん

そうなんです上差し

看板に「玉子焼」とあるように、我々が「明石焼き」と呼ぶものは、現地では「玉子焼」なんですねチュー



郷にいれば郷に従う。


以降の記事内、「玉子焼」と改めますウシシ




お店は行列ができていたけれど、回転が早いので15分ぐらいで中へ



ここはビールと一緒に音譜といきたいところだけど、この時は酒類提供なしでした笑い泣き残念




やって来た


玉子焼  ¥700

もう、見るからにぷるんぷるんの玉子焼。

それを手前にある出汁につけて食べるわけですよルンルン




その正体は、卵多めのふわっふわのたこ焼きですね。




見た目以上にふわっふわで、プルンプルンなのですピンクハート




いただきまーすルンルン

うまし!!


熱々の玉子焼に出汁がしゅんで、口の中でぷるん、とろ〜っ、じゅっわ〜、と次から次へと幸せな食感と旨味が広がるのだピンクハート



1人前15個とか多いと思われがちですが、全然そんなことなく、ぺろっといけちゃうやーつですキメてる




途中、ソースで味変してみたら

ソースにつけたやつを、更に出汁につけていただいてみたり、いろんな楽しみ方もできる飛び出すハート


で、不思議なことにソース味で食べても、大阪のたこ焼きとは違う「明石の玉子焼」


おいしかった〜ハート


途中下車したかいあったわ指差し



ごちそうさまでした☺︎




ランキングに参加しています。

 読んだよ!のクリックしていただけたら嬉しいです☆ 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ