fujiya1935(大阪) | 世界ご近所あっちこっち旅日記

世界ご近所あっちこっち旅日記

国内・海外そしてご近所までお出かけした
日記です☆
人生まだまだこれからです!
*アメンバー承認は、「リアルでお会いした方」「実際にコメントやいいね!で交流のある方」とさせていただいています。ご了承下さい*



前から気になっていた fujiya1935 にディナーで行った

ここは、大阪堺筋本町にあるスペイン料理で、ミシュランの3つ星レストラン

ちょっと前にwebから予約入れてみた。

ディナーのコースは1つのみなので、それをいただいた。

もう~、大満足

まず、お店に到着してすぐに1階の待合室でお茶をいただきながら、コートやバッグを預けたり、本日のメニューが書かれたカードを見ながらワクワク

そして、2階のテーブル席へ。

途中、キッチンが見えるとこを通りながら。

インテリアも木の落ち着く感じと、落ち着いた照明。

では、お料理を


気泡をたくさん含ませたトリュフのパン
ふわっふわで美味しかった



玄米とムカゴ アンチョビのソース
チーズボール
お皿と一体感がすごい!かわいい!
雑貨屋さんのオブジェみたい。
チーズボールは手で掴むときに力の入れ具合が難しい(笑)
卵を掴むより、優しくしないとダメだ。


薄く削った匹見のワサビとチーマ ディ ラパ
これも食感が楽しかった。ビールと合いそうだったなぁ。


甘鯛 カブラ 金針菜の花
これ、こんな味初めて食べた!至福のお料理。思わず笑ってしまう美味しさ


フグの白子 黒トリュフ ジャガイモのスープ

スープの味がすごいしっかりしてて、白子と合ってておいしい


パン
下には温かい石が置いてあるのでパンがあったかい


バターもおいしい!


白エビと数種類のお豆


2種類の人参を絞ったジュースと猪のバラ肉の煮込みスパゲティ
めっちゃ人参の味だった。


クエ ちりめんキャベツ トマト ウイキョウ
このクエ、プリプリでほくほくだった


蝦夷鹿 赤いビーツのソース
鹿が柔らかい。ソースともあってた

次に出てきた
苺とカカオの薄いカラメル
が出て来たけど、もって来てくれたお皿から手でつかんで取ってそのまま食べるというものだったので写真はないけど、これが感動!
薄い薄いアメで作った小さい箱の中にキャラメルが入ってて、手で崩さないようにそっと食べる感じ。


群馬県産コミスとゆずのジェラート
このジェラートがすごい優しい味で、ほっこり。


苺とメレンゲ
これ、すごい!まわりのメレンゲが口の中でほろっと溶ける感じが最高!


花のハチミツのケーキ
これもハチミツの優しい味の焼き菓子。


どのお料理も驚きの連続で、お皿が出て来るたびに楽しませてもらえた。

「おいしい!」は、もちろん、こんなに色々驚きと感動があって、お店を出たときは「あー、楽しかった!」という感じ。

ワインも2杯飲んで、ひとり約20,000円也。

また、ぜひぜひ行きたい~

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村