才能とは、
自分になにかができると信じること。
人は何者にでもなれる、
いつからでも。by中田敦彦
あっちゃん……
本当に?
姿勢を変えるには、生き方も変える
今の仕事は3年目。
早番は体力勝負の作業中心だったのに
急に今年からその作業が無くなりました。
そんな日が来るとは!超絶ラク、でも暇すぎる……
毎日走り回って昇って降りて運動会だったから
実は、「もう身体の限界かな……」
というタイミングでした。
大腿四頭筋と広背筋が発達しすぎて硬いため
結果、骨盤前傾による反り腰と巻肩になり
右膝、右肘、右手首の激痛を引き起こしてました
正しい姿勢ではなかったかもしれないけど
私に痛みがなるべく出ないように、と
彼ら(筋肉)なりにバランスを取っていたんですね。
そのままでも生きられるけど、
その姿勢を直そうとしているので
一時的に色んな痛みを体験してます。
昨日も発注作業してただけなのに
腰が抜ける痛みに襲われ、びっくり。
仕事のあとはピラティスだったので
いまの姿勢を見てもらいました。
「ボクサーみたいな筋肉です」
甘いものは血液に作用し痛みを増やす。
冷えとり瓦を温めながら
(そろそろ鍼治療行きたいな)と思って寝たら
向こうの方からLINEが来てました。
本当は次の予約とれたの、9月でした
「求めよ、さらば与えられん」
予約の取れない鍼灸院のキャンセル枠、
せっかくなのでいってきます。
こうしてる時も反り腰だわ。
愛と光を送ります、届きますように。






