「オトナは悩みがなくていいな、と思ってた」 | 記憶に残る人生を過ごせ

記憶に残る人生を過ごせ

仕事してます、子供います。

趣味はバターコーヒー、お灸。読書とバレットジャーナル。消しゴムはんことミシン。瞑想しながら寝ちゃうこと。私は何がしたいんだろう。

とにもかくにも、記憶に残る人生を過ごせ。

昨日の朝。


今日の朝。


同じように見えて違う朝。

おはようございます、貝柱です。

昨日の夜は美奈子家族とお食事会でした。





食事中、美奈子の娘ちゃんから相談されたんです。

「嫌いな人に対するモヤモヤをなんとかしたい」

「クラスのぶりっ子ちゃんが苦手で耐えられない」






ひと通り話を聞いたあと

これと似てると思わない?って話をしたんです。




「運がいい人」も「運が悪い人」もいない。

「運がいい」と思う人と

「運が悪い」と思う人がいるだけだ。





なにが似てるのかうまく言えなかったけど




「あの人はこうだ」「この人はこうだ」って

「そう思う自分がいるだけ」で

ぶりっ子なんて幻想、どこにもいないよ!




って無茶なこと言った帰り道にこの記事読んで

「これ言えたらよかった」と思いました。

しょぼん。




(抜粋、つまりコピペ)



ある人の態度に反感を感じる

反感が続くと、怒りを感じる

怒りの感情を溜めると、恨みを感じる




の流れに対して


反感を感じたら、受け入れる

怒りを感じたら、意欲に意識を向ける

恨みを感じたら、自分の興味を見出す



***


「運がいい人」も「運が悪い人」もいない。

「運がいい」と思う人と

「運が悪い」と思う人がいるだけだ。



中谷彰宏氏の言葉とは知らなかった。

いい言葉だなってずっとノートに書いてた言葉。




中谷彰宏といえば18のとき勝ち残った天才塾。

半年間おもしろいオトナたちに混ぜてもらって

「オトナは悩みなくていいな」なんて思ってた。




悩みがない訳じゃなかったんだな、

あの人たちは全力で楽しんでたんだよね、

と今なら分かる。




私もオトナになりました!

全力で楽しんでます!


 


今日はリブログがメイン、昨日の話はまたいつか。
さて行ってきます、
愛と光を送ります、届きますように。


ヽ(*´∀`)ノ✨✨✨