晴れの日
根室へ行ってきました
まずはお昼に新庁舎になった根室市役所の
4階の食堂へ
月曜日~金曜日の12:00から13:30の時間
営業しています






日替わり定食をいただきました♪
天ぷらはエビ なす アスパラ
カラッと揚がっていておいしかったです
😋🍴💕


食堂から見渡せる景色も よか~

この後は明治公園へ
なかなか風が強いです


わぁ ベニマシコちゃん💕

シジュウカラさん

ヒガラさん かな?


ハシブトガラさん


この餌箱にカラ類が次から次へと
ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ
など来てましたが
風が強くて吊るしている餌箱が
くるくる くるくる回るので
動画で撮れば良かったと反省しました

後ろ姿しか撮れなかったけと
多分 ノビタキ 

晴れの日の鳥見は楽しいな♪

そして 次は車石を見に花咲のほうへ

画像お借りしました

こちらは更に
持ち物が飛ばされそうなぐらいの
強風
スマホをしっかりと握りしめて
海岸のほうへ下っていきます
※ 音に注意してお聞きください


車石とは海底火山の溶岩が急速に冷えて
できた玄武岩質で形が車の車輪にみえることから「車石」と呼ばれているそうです。


肝心の車石が逆光 😅
なので画像をお借りして↓

このような お姿です

ざぱーん🌊
波しぶきがダイナミック!
※音に注意してお聞きください


波しぶきあとに虹🌈



ワイルドだなぁ

楽しい根室のプチ旅でした😊💓