たまには嘆かせてくれ | 世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

東京帰って4キロ太りました…痩せるために一周してきます。嘘です。
寝たいときに寝て、起きたいときに起きて食って飲んで…太るかはたまた下痢でやつれるか…そんな世界一周。ゆるいよぶっちゃけ。10kg以上落ちたけど現在南米、絶賛リバウンド中。

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のそれぞれの聖地へ。

まずはキリスト教の聖地。

世界一周ちょいめたぼ(仮)
イエスが十字架にかけられ磔刑に処せられたゴルゴダの丘、その丘と考えられているところに建つ聖墳墓教会

世界一周ちょいめたぼ(仮)
十字架から降ろされたイエスに香油を塗ったとされる場所

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)
この中にイエスの墓が


遠くからだけどイスラム教の聖地、岩のドーム
$世界一周ちょいめたぼ(仮)
預言者ムハンマドはここで昇天した

イスラム教の聖地であるが、同時にユダヤ教、そしてイエスが十字架上で亡くなった時、この地にあった神殿の垂れ幕が上から下へ真っ二つに裂けたキリスト教の聖地でもある。


岩のドームは「神殿の丘」というところに建っており、かつてはユダヤの神殿が建っていた。

しかし紀元70年にローマによって破壊され、その時部分的に残ったのがここ。

世界一周ちょいめたぼ(仮)
嘆きの壁

ローマに破壊されたあとユダヤ人は年に一度しかこの地を訪れることが許可されず、来訪の際この残された壁に帰郷の夢を抱きつつ祈るようになった。

ユダヤ人が神殿の破壊を嘆き悲しんだ。また石の間にたまった夜露が壁に生えるヒソブの草を伝って落ち、それが涙を流すユダヤ人の姿を映しだしていたことが嘆きの壁と呼ばれるようになった所以。


昔この丘にユダヤ教の神殿が建っており、一部の壁以外の破壊された跡地にイスラム教の聖地、岩のドームが建つ…やっぱり歴史は複雑だ。

祈るユダヤ教の人
世界一周ちょいめたぼ(仮)
全身を黒でかため、そしてみんなもみあげが長い

男性は頭を隠さなければならず、観光客でもここに入る際はキッパという白くちっちゃな帽子をかぶらなくてはならない。

せっかくなので不謹慎ながら嘆いてみた。
世界一周ちょいめたぼ(仮)
ラーメンが食べたいの…。