夢のような1日 | のんびりゆっくり感謝して~sekaihirosugi~毎日が成長!

のんびりゆっくり感謝して~sekaihirosugi~毎日が成長!

平凡な毎日だけど感謝しながら過ごす事を目標に!

土曜日は長男の部活
地区大会でした

最初は市内大会優勝が目標でした
それが叶って
次は地区大会で2位までに入れば
県大会出場権獲得✨
それが目標になっていました

だけどね
正直
無理だろうなと

頑張ってきたんだから
何がおこるかわからないから
県大会も夢じゃないかもよ‼✨
なんて言ってましたけど
心では
やはり厳しい
勝ってベスト4入りが良いとこだろうと

大人は皆思ってました


でも
ミラクルはほんとに起こるのです❗

ほんとにビックリ

まずは地区大会予選リーグ
市内大会で優勝したから
条件の良いリーグへ入れました✨
そこから奇跡は始まった

リーグは1位で通過出来るかもしれないと思っていたら我が子が絶不調。
今まで頑張ってきたのは何だったのかと思うくらい絶不調。何をどう頑張っても全くダメでした(涙)
そんな息子を皆は決して責めない
不甲斐ない自分が悔しくて涙を流す息子
肩を優しくトントンと叩いてくれる部員
スタンドから見ていて辛かったけれど
皆の優しさとチームの結束力の凄さを見せつけられました

市内大会では息子が凄く調子が良くて
息子がチームに貢献出来た事が嬉しくて仕方なかった
そんな息子が地区大会では絶不調
私も見ていて涙がでそうでした
でも子供達は違いました
息子が絶不調なら
じゃあ今日は自分達が!✨
と言わんばかりの
素晴らしいプレーを皆見せてくれました(涙)
ほんとに


顧問の先生も
前日からオーダーを悩みに悩んで
考えてくれたはずなのに
まさかの息子絶不調。。。
予選リーグで復活出来なかった息子を見て
決勝トーナメントでは急遽考え直してくれたんだと思います。


予選リーグは2位
ギリギリ予選通過
しかし予選で2位なので
決勝トーナメントでは違うリーグの1位で通過したチームと対戦です
正直県大会は厳しいなと思っていました。

でも決勝トーナメントまで来れたのだから
それでも考えられない位に凄いことだから
後は全力で戦ってくれたら満足✨と思ってました。

そして迎えた決勝トーナメント1回戦
まさかまさかの二年生が相手の一番手に競り勝つとゆー大金星!✨これを見た瞬間に希望が見えてきました❗後2つ誰か勝てば勝ちだわ❗ヤバイ❗勝つかもー!!✨って🎵(笑)
一気にテンション上がる保護者(笑)

先に3つ勝てば勝ち
今まで1回も勝ったことのないチームに
しかも予選1位で通過してきたチームに
1個勝った
そうなれば1個はキャプテン
後はダブルスで勝つ❗コレしかない!!
(息子絶不調の為、五番手出場予定)
キャプテンは顧問の先生の作戦もあり余裕のストレート勝ち✨残すは後1つの勝ちをもぎ取るだけ‼✨5ゲームマッチ3ゲーム先取で勝ち。だけど2-0でダブルス負けてる💦どうか!頑張って!!祈ります。ただただ祈るのみ。
ダブルスで出場してる子のお母さんは生きた心地がしなかったらしい(笑)手が震えて胃が痛かったと後で言ってました。
そうだよなぁ😭✨
ウチの子まで順番廻ってきても絶対今日は勝てないから(涙)

でもダブルスは最強でした‼✨
2-0だったとこからまさかの逆転勝ちで
見事勝利しました!(涙)✨✨✨✨
その瞬間県大会出場確定✨
ほんとに奇跡の瞬間✨と思っていたら
まだまだ奇跡は終わらない


決勝戦でもチーム2位の子とキャプテンとダブルスがまたまた頑張ってまさかまさかの地区大会優勝をもぎ取る事が出来たのです❗✨✨✨
この時も息子は五番手だったので息子の出番が来る前に3つ勝ちを取っ手くれないと絶不調の息子に優勝の行方がかかってしまうとゆーヤバイ状態になるのでどうにか息子に出番が来る前に勝って優勝してほしい!と祈りまくりました(笑)

優勝が決まった瞬間は信じられなくて
ボーッとしちゃったよ(笑)
漫画かドラマでしか見ないような展開。
あの会場にいか誰もがうちの学校が優勝するなんて思ってなかっただろうからね(笑)
他のチームは殆どの子がクラブチームに所属しながらの部活で経験も豊富だし実力も上の子が多いので、誰一人クラブチームに所属していない中学1年の部活から始めた経験の浅いたった2年半位しかしてきてない子達に優勝を持っていかれるわけがないと皆さん思っていた事でしょう。

まさにチーム力の賜物です!
青春ですよ。
感動しました。

ほんとに誇らしい子達です

努力をすれば報われる
信じていれば夢は叶う
チーム力に敵うものはなし

証明してもらいました


ほんとに夢のような1日でした。


県大会なんて行ったことないし
強豪校ばかりなんだろうけど
もうここまで来たら
とにかく楽しんで
悔いの残らないように全力で戦ってほしい


息子には
県大会までに調子を戻して
悔いの残らないようにしてほしい

そう心から思います。

県大会
楽しみだ🎵