母の私が絵本大好き!ということもあり


絵本を毎日何冊も読み聞かせしているので

でこちゃんはもちろん1歳の坊も絵本が大好きニコニコ



日本語絵本もそれなりに数はありますが

英語絵本も気になったものはすぐポチッとしてしまいます凝視

(日本語絵本は図書館でも借りれますが、英語絵本はなかなかね指差しという言い訳OK)



夏前にORTを導入したのですが

これが2人に大ヒットニコニコ

現在はStage1はでこちゃんの音読練習用でリビングに

Stage2はでこちゃんの寝る前用に寝室に置いてあります🙆‍♀️


でこちゃんと坊は寝る部屋は別々なので

お休みの日に掃除しにきたりしてでこちゃんの部屋に入ると坊は大興奮目がハート

高速ハイハイでORTをつかみにいきます笑


でこちゃんも毎晩読んでるはずなのに

黙々と読み始めるニコニコ




ふたりが絵本に夢中になってじっと絵を眺めていたり

わたしに読んでー!と持ってくる時が本当に至福にっこりにっこりにっこり




私の夢は美女と野獣に出てくる

野獣のお城の一面本棚のお部屋ラブ



今はただの物置になってる部屋をそろそろでこちゃんの部屋仕様にしようと思うので

どんな風に本に触れられる部屋にしようかなぁと模索中飛び出すハート


ちなみにリビングに置いてあるStage1は幼稚園前に毎朝1冊ずつ読む練習をしているので

全冊終えたら寝室のStage2をリビングに

新たにStage3を開封しようと思ってますウインク


ORTはどーーんと全部出してもいいとは思うんですが

それなりの金額を出して購入したので

全部ゆっくりのんびり楽しんでもらいたいと思いますうさぎのぬいぐるみ


ORTに関してはReading教材の要素としても取り入れたので

「自分で読む」ことにも重きを入れてますが


基本、絵本は自分で読みたい!ってなるまでは、好きなだけ読んであげたい派なので

いつまでも持ってきて欲しいなスター


そして今日も私はAmazonで絵本をチェックする日々…

カートにたくさん入ってるけど決済ボタンはまだ押してません笑