一昨日はヒロコーヒーでケーキを食べ、昨日はアレグロドルチェでケーキを食べました。





手前はババ
(ラム酒シロップがたっぷり)

奥はカンノーロ
シチリアの伝統菓子


たまたま2日連続で食べたから分かりましたが、私はアレグロドルチェの方が数段美味しいと感じましたハートラブハート









ケーキを準備してもらってる時、焼き菓子、パウンドケーキなどを見てました。


原材料を見るのが趣味なので、それをしっかり見ました


書くスペースが小さいのもあったけど、食品添加物がなかった。


ということは、ケーキも同じではないか?


シンプルに作られている食べ物は、とても美味しいのですよおねがい




パンフレット

ここのパティシエの1人はピラティス倶楽部の受講生だった女性。


こんなに美味しいものを作ってたんだと思いました。









ヒロコーヒーのケーキも美味しかったけど、私はアレグロドルチェの方が合いますね。


ヒロコーヒー
ヒロコーヒーの方は食品添加物が入ってるかどうかわかりません。








私が勤めてるケーキ屋のケーキは、何度か買ったことがあるけど、あまり美味しくなかったので、今は買わないですね。


食品添加物が入ってないのは、プリンとカップのバニラアイスだけやし。


一応「食の安全」をうたってて、原材料だけはこだわってるけど、食品添加物は普通に入ってます。


「無添加」と表示してても、特定の物だけ!


それは他のお店でも見受けられます。


原材料欄をしっかり見ることですね。










とはいえ、私も食品添加物が全くなしで生活はしてませんが、出来るだけ摂らないよう心がけています。


だからか、センサーがよく働き、本物(シンプル)かそうじゃないかは分かります。


完璧ではないけどねウインク












アレグロドルチェのアイスクリームは、分かりにくかった。


牛乳に私が反応して「好きじゃない」と思ったかもしれないから。








とにかくシンプルに作られているものは、とても美味しいですラブ



おすましスワン井上裕惠おすましスワン