アクセスありがとうございます♥️


なかなかブログを書くまでに至らない…

日々が続いておりました。


忙しいとかじゃなく、

書こうと思うと頭が空っぽ状態…💦


以前は、毎日よく書いてたなぁと

思うのですが。


皆様のブログ拝読して、

かなり満足して過ごしてました🎵






最近の作り置きシリーズ



ツナコーン入りのマカロニサラダ


カボチャのバター醤油


冷凍した大根、冷凍品の巾着やすり身で、
おでん風煮込み



オニオンスープ








我が家は、全員サービス業。

書き入れ時の12月を迎えまして、

旦那は休みが一気に減ります。


なので、私が夕飯を作る日が一気に増える❗

ので、作り置きをなるべく作っております。


休みとなると、休みたくなる最近…💧

思うように捗っておりませんが、

ブログに載せようと、

最初は頑張るんですが、

写真撮り忘れも多く(笑)

結局、ブログに載せない(笑)


いただいたサツマイモも、

まだ手付かず…(×_×)です。


作り置きといっても、

完全手抜き料理です。


マカロニサラダだって、

マカロニ茹でて、

塩揉みしたきゅうり、

今はパウチに入ったツナとコーンが売ってるから

それをマヨネーズで和えただけ。



カボチャも切って、

レンチンして、

バターと醤油で和えただけ。



おでん風煮込みに至っては、

安く買った大根を切って冷凍してあったのと、

冷凍品の具材を

おでんの汁の素で煮込んだだけ。



オニオンスープは少しだけ大変なのは、

スライスした玉ねぎをバターで色よく炒めること。

あとは、水を足してはコンソメで味付け。



あとは、

切っただけの千キャベツや、

プチトマト。


毎日1品、2品作れば良いようにはしてますが、

減るのも早くて、

結局、フル回転で朝から仕込みが始まる毎日です。













ここからは、

私の愚痴というか独り言。

嫌な方はスルーしてね🎵





お仕事は、

色々と問題が発生しつつではありますが、

何か出来ることを!と思ってるけど、

なかなか難しい(*´・ω・`)b。


辞めちゃおうかな…💧

と、思うことも増えました。

ここは勉強!と思ってますが、

私の店でもないし

介入しないように、しないように

しなくてはならないと思ってます。


色々提案はするんですが、

今まで30年以上もやってきた!

っていう想いと、

新しいことへのチャレンジは、

なかなか受け入れがたいようです。






最近、優しさって何だろうって

思うんです。




悪い方に行かないように、

先手を打ってあげるのも大事だけど、


結局、悪い方を経験しないから、

成長もない。反省ない。

自分でどうするべきなのもかも考えない。


やってもらってるありがたみも

分からないから、

結局は、裸の王様なんだなぁと。



私は、

何でもやらされるタイプ。

誰かに助けてもらうとか

あまり無かったから、

自分が凄く疎ましいというか

なんで私だけ…って思ってたけど、

色んなことをやらせてもらったからこそ、

何倍も視野が広がるし、

出来ることも増えてるんだなぁと。


厳しくとも、

考えさせられ、やらせて、

困難に立ち向かわせるのも、

一つの優しさなんだなぁ…


なかなか出来ることじゃないし、

やってあげることが良い場合もあるし、

一概に言えることじゃないですけどね。



この仕事してて、

この部分的をよく考えるようになりました。



ここで書いて、ちょっと頭の整理になりました。


それぞれその立場や、

回りの状況によって、

日々、色んなことが学びとして出ますね。


私の成長もまだまだ。

気負わず、やれることをやる。

そこに徹するのも私の仕事。


お店が閉店とかなっても、

まぁ致し方なし。

という気持ちになれたってのも

私の中では成長なのかもしれません。

何とかしなくちゃ!が

先行してましたからね。

だから、余計に疲れる❗当たり前。


そこをもう自由に♪

なるようになるさー精神をまた思い出して、

明日からもコツコツですね。





最後までお読みくださいまして、

ありがとうございました。






かなちゃん

yumi&ryuさん、コメントありがとうございます爆笑




オススメ!