アクセスありがとうございます照れ

いいね!をいつもくださる方、
初めましての方も
そして、コメントも♪
本当にありがとうございます♥️

今朝9時過ぎだったか、ブログをアップしたんですが、
何故か消えてしまい…(私のスマホだけのことかも…不思議)
また再度書き替え、アップいたします。


今回も宜しくお願い致します。


…✨…✨…✨…✨…✨………✨………✨………✨



昨夜は、

粉高野豆腐を使いまして、
炒り煮を常備菜として作りました。


蓮根、人参、ネギ、干し椎茸をみじん切りにし、
鶏胸のひき肉と枝豆と共に、
ごま油で炒めます。
結構な具だくさんです。


椎茸の戻し汁、
砂糖、みりん、酒、
醤油、白だしで味付けします。
汁は結構ありますが…

粉高野を入れると、一気に吸い取ってくれます。



私は毎回、勘で作ってます笑い泣き
この粉高野豆腐は、一緒に働くパートさんに教えてもらいました。

毎週金曜日に、そのパートさんが賄いを作って持ってきてくれるんです。

その中の一つで、とーっても美味しいから教わりました。



大量の常備菜です。

奥は、スーパーで訳ありで売られてた茄子を、
味噌炒めに致しました。


味見も兼ねて、おつまみ。

茄子の味噌炒めには、九条ネギを入れてみました。


ちょっと甘めだったかなー?とも思いますが、

久々の茄子!


実は旦那の皮膚病に茄子はダメらしく、

ずーっと我慢していましたが


今回は、旦那に我慢してもらいます口笛




粉高野豆腐の炒り煮は、ご飯と共に食べると美味しいですよ。

タンパク質も取れるし、

食物繊維も豊富です。




さて!昨日のブログで、

主婦休業宣言をいたしましたが、

結局、娘が体調不良で帰ってくる…という


一人でまったり過ごすとはいきませんでした。




まぁでも、体調不良もすぐに良くなりましたし、


『皆が元気であれば、それで良いか!』


という気持ちになりました。






さぁ!主婦業をある程度終わらせましたので、

これからお仕事頑張って行って参りますウインク